NHK受信料、不払い者に罰金

このQ&Aのポイント
  • NHKの受信料を払わない人に、罰金を科すというように放送法を改正するとして、その罰金額と徴収時期は、どのようにすれば妥当だと思われるでしょうか?
  • 受信料不払いの場合、受信料以上の罰金を科すという法律は法律として有効なのでしょうか?、受信料以上として、何倍まで許されるのでしょうか?
  • 禁固、懲役にするのは厳しすぎるように思いますが。。。 色々、考えると、不払い者をなくすために罰金制度を設けるのは、難しいのではないでしょうか。罰金以外の方法で不払い者をなくした方が良いと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

NHK受信料、不払い者に罰金

NHKの受信料を払わない人に、罰金を科すというように放送法を改正するとして、その罰金額と徴収時期は、どのようにすれば妥当だと思われるでしょうか? そもそも、罰金の額というのは決める基準というのがあるのでしょうか? 国会が法律で定めれば、どんな額でも良いのでしょうか? ただ、軽微な違法行為に対して高額な罰金を科すのも間違っているように思います。 受信料不払いの場合、受信料以上の罰金を科すという法律は法律として有効なのでしょうか?、受信料以上として、何倍まで許されるのでしょうか? また、徴収時期ですが、不払い者に対して一回だけでしょうか、毎月とかでしょうか? 例えば10年分の受信料を罰金として支払えば良いとすれば、罰金を払って10年不払いとしても金銭的には同じですね。前科者にはなりますが。 禁固、懲役にするのは厳しすぎるように思いますが。。。 色々、考えると、不払い者をなくすために罰金制度を設けるのは、難しいのではないでしょうか。 罰金以外の方法で不払い者をなくした方が良いと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”国会が法律で定めれば、どんな額でも良いのでしょうか?”     ↑ 憲法31条の制約があります。 極端に大きな額の罰金は、31条に違反します。 ”受信料不払いの場合、受信料以上の罰金を科すという法律は  法律として有効なのでしょうか?”     ↑ 罰金というのは刑事です。受信料不払いというのは 民事です。 だから罰金で受信料以上の額を定めることは可能です。 ”受信料以上として、何倍まで許されるのでしょうか?”      ↑ そのような基準はありません。 あるのは憲法31条に定める、抽象的な基準だけです。 ”徴収時期ですが、不払い者に対して一回だけでしょうか、毎月とかでしょうか? 例えば10年分の受信料を罰金として支払えば良いとすれば、罰金を払って 10年不払いとしても金銭的には同じですね。前科者にはなりますが。”    ↑ 誤解があるようです。 刑事と民事は異なりますから、罰金を払っても、 受信料支払い債務は残ります。 受信料は罰金とは別に払うことになります。 ”禁固、懲役にするのは厳しすぎるように思いますが”     ↑ 厳しすぎますね。税金の一種と考えれば可能でしょうが。 ”色々、考えると、不払い者をなくすために罰金制度を設けるのは、難しいのではないでしょうか”     ↑ 難しいし、国民の反感を買うので、やらないのでしょう。 ”罰金以外の方法で不払い者をなくした方が良いと思います”     ↑ その前に、そもそもNHKなど必要なのか、民放だけで 十分でないのか、税金まがいの受信料で運営するまでの 必要性があるのか、ということを議論すべきです。 これだけ民放が発達した現在、NHKなど無くても良いと 思っている人は多いです。 視たい人だけが、金を払って視れば、という主張も説得力を 持つように思いますがどうでしょう。

nhkgirai
質問者

補足

ご教示ありがとうございます。 説明不足でしたが、契約した人で、不払いの人は民事になりますが、契約しない人は、放送法違反になるだけで、現状は罰則規定がないと理解しています。これに罰金を科してはという案です。この場合は放送法違反なので、刑事になるのでしょうか? 憲法を確認しました。勉強になりました。 第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。 個人的には、「視たい人だけが、金を払って視れば」というご意見に同感です。

その他の回答 (3)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

単なる一業者であるNHKとの民法の契約概念ですから・・現時点で刑事罰をかすことは不可能です・・・・

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

「罰金」と言うのは刑事罰のことで、今回の案件とは全く異なことです。

nhkgirai
質問者

補足

NHKと契約した人で不払いの人は民事と思いますが、私の案はNHKと契約しない、放送法違反の人に罰金を科してはという案です。この場合は法律違反なので刑事罰になるような気がするのですが、そもそも根本から間違っていますか?

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

国税の延滞利子 が・ 納期限の翌日から2月を経過した日以後  年「14.6%」 なんで 滞納分の視聴料分差し押さえと共に、罰金 滞納分の視聴料の1割納付 ぐらいで、いいんでは\(^^;)...

関連するQ&A

  • 酒気帯び運転の罰金

    昨日、酒気帯び運転で検挙されました。1ヵ月後に罰金を支払うのですが、2007年の法律改正後の罰金額がいくらぐらいになる知っている方いますか?法律上の額じゃなくて、実際に支払う額が知りたいです。私、40万までなら用意できるのですが、50万は用意できなくて・・・。ちなみに初犯で呼気量は0.41です。以上です。よろしくお願いします。

  • 罰金以上とは?

    罰金以上とは? 法律用語で罰金以上、禁固以上等言われますが、その順番が分かりません。 1.罰金以上とは何を指すのですか?また罰金以下とは何を指すのですか? 2.罰金以下とは罰金刑より軽い刑という意味ですよね? 二つのこの疑問に関してよろしくお願いします。

  • 罰金 or 懲役

     法律関係の番組をみてておもったのですがよく 「3万円以上の罰金または3年以下の懲役」とありますが罰金か懲役は選ぶことができるのでしょうか? たとえばお金がないから懲役を選ぶとかお金をもっているからお金で解決するとかいうことはできるのでしょうか?

  • 飲酒運転の罰金ていくらですか?

    昔、私の友人が飲酒運転で捕まり、罰金5万円と免停になりましたが、これは15年以上前の話で、その後、法律が改正され、5年以下の懲役または、100万円以下の罰金となりました。 実際、100万円以下の罰金とは、具体的にはどれくらいの金額か知りたいです。 詳しい方、回答お願いします!

  • 懲役または罰金で罰金になりそうな犯罪と、罰金のみの併合罪について

    併合罪についてお尋ねいたします。 刑法46条~48条には、併合罪については、罪の個数がいくつあろうと一括して処断刑を量定するとあります。 同法45条後段には、ある罪について禁錮以上の刑に処する確定裁判があったときは、その罪とその裁判が確定する前に犯した罪とに限り、併合罪とされるとあります。 たとえば、A)罰金~円・または懲役~年以下の犯罪と、B)罰金のみ~円の二つの罪を犯し、併合罪とされた場合、処断刑は上がると思うのですが、A)の罪だけであれば、通常であれば罰金刑とされるケースでは、禁錮以上の刑に処する確定裁判にあたりません。45条の後段によればA)の罪に関してのみ裁判を行い、この場合であれば、併科のみ行われるように読み取れます。実際の司法において、処断刑が上がることにより、A)の罪がB)の罪の併合によって、罰金刑から禁固・懲役に上がることはあるのでしょうか?その場合2重の加重になる問題はどうなるでしょうか?

  • 強盗殺人罪は執行猶予がつかないですか?

    強盗殺人罪は死刑もしくは無期懲役 (酌量減軽すれば、無期懲役もしくは無期禁錮、7年以上30年以下の懲役もしくは禁錮) (心神耗弱や未遂など法律上の減軽があれば 3年6か月以上30年以下の懲役もしくは禁錮) 執行猶予が付くのは3年以上の懲役・禁錮、50万円以下の罰金ですから。 最大限の減軽をしても執行猶予がつかないですよね。

  • NHKは不払い容認?

    NHK受信料不払いは既に1000万世帯を超えたとか・・・?! 一時は政治やマスコミで話題になり、あれだけ騒がれたのに何も解決されれない間々、結局は以前より不払い率は上がっているのが現状のようです。不払いがあっても一定の金額が徴収れていれば経営が成り立つという考えなのでしょうか。 一時期は法的手段をとるとは言っていたものの、今やっているのはスポット的に数十戸を対象にした訴訟。いわゆる見せしめ程度に過ぎません。 今の状況を見る限り、やっぱり払った者が損。 ましてはNHKを見ていない人でもTVを持っているだけで支払い義務を負わすのは不公平以外の何物でもないと思います。 そこで私も不払い者になろうかと考えているところです。 不公平を容認のNHK、政治、マスコミをはじめとする受信料支払い義務にはもう嫌気が差しました。 不払いにあたっては、NHKにはチャンネル自体のチューニングをしないつもりです。実際、孤島や山陰で電波の届かないところにはNHKも受信料の請求はしていないようですし(・・・見ていないのにお金をとるのは不公平とNHK自体も認めているわけですから)。 ただ一点わからないのはNHKとの契約解除の方法です。 どのような手続きをどこですれば良いのでしょうか。

  • 前科とは

    前科とよくいいますが、たとえば(あくまで例えばで、有り得ない例えだったらごめんなさい) 殺人罪で懲役を終えて出てきた 窃盗罪で禁固を終えて出てきた  業務上過失致傷で罰金を払った 上記すべて前科になるのでしょうか。

  • 前科について

    交通死亡事故を起こした加害者は 懲役7年以下または100万円の罰金ですね。 それでも、実刑(禁固)1年、執行猶予3年とかの処分になるかもしれませんが、 この場合は、執行猶予を無事に終わると罪は消えるのですか? 消えなくても薄れていくものですか? 加害者の制裁が終わりなのでしょうか?前科がつくのですか? 100万円以下の罰金も支払う方を選んでも前科はつくのでしょうか? 不起訴なら前科はつかないのですか? 詳しくお願いします。

  • NHKの受信料について2点質問です。

    1. 最近知ったのですが、ワンセグでも受信料を徴収されるということですが、 最近の若い方ってテレビをあまり見ませんよね。 何かのデータでもそういう数字が出てたと思いますが、 テレビを持ってなくてもたまたま買った携帯がワンゼグ付だったら、 その機能を使ってなくても受信料を徴収されるということですか? 2. 受信料については昔から物議がありますが、 どうしてこのような理にかなわない法律が通ったり、 受信料の対象自体を改正しようとする議員が出ないのでしょう? 若いころは「なんで税金とられるの?」とかありましたが、 年をとるにつれ色々公共機関なども利用してるわけだし、 まあ仕方がないかなとは思ってきましたが、 どうもこのNHKの徴収システム自体がいまだにわかりません。 それよりもなんで議題にすらあげないのかがわかりません。 なんで長年庶民のタワゴトに終わってしまってるのでしょうか。 お礼が遅れるかもしれませんがよろしくお願いします。