• ベストアンサー

社内メールで使われる「発信」という表現について

ts1141の回答

  • ts1141
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

うちの会社でも良く使われます。 ○○部長のご指示を受け、代理で全体発信させていただきます。 とか。でも、メールで配信する時には使いますが、 会議で 発信する とは言わない気がします。 質問者さんのおっしゃる通り、提案などの日本語が適当かと。 なんとなく、メールやFAX限定のイメージがあります。発信という言葉には。

taka1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですよね・・・

関連するQ&A

  • 社内メール どうすればわかりやすく案内できますか?

    こんばんは。 同じ会社に勤務している人あてに、すでにメールで案内済だった 会議(合計6回あります)のうち、数回の内容が 少し変更になり、その変更点を社内メールで 伝えなくてはいけなくなりました。 訂正を案内するとき、どのように表現すれば一番わかりやすい でしょうか。 以前送信したメールをワードの赤線で訂正して、 メールに貼り付けて送信したほうがいいのか。それとも、変更点を新たに箇条書きにして、文書にしたほうがいいのか悩んでいます。 変更点としては、 ●6回ある会議のうち、2回分の会議の 場所、時間、会議の内容の一部 で、わかりやすくみなさんに変更点を 伝えなくてはいけません。 何か良い案はないでしょうか・・ いつも会社で文書を書いてらっしゃるかた、 アドバイスしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メール発信者の特定

    質問いたします。 私は都内で小さな会社を経営していますが、最近匿名のメールに悩まされています。 メールの内容というのは、会社内の特定の人物を批判・誹謗したり、会社の行ういろいろな施策に対して異を唱えるというものです。文章の内容は極めて暴力的で、会社や社員に対する憎悪の言葉が連ねられています。 過去3年間にわたり、断続的に20通ほどのメールが役員や事業所に宛てて送られてきました。また、時には取引先企業や取引銀行に宛てて送られたこともあります。 経営者としてこれは看過できないことで、なんとしてでも犯人を割り出したいと思っています。 文章の内容から、犯人は社内の人物であることに間違いはありません。実際、小さな会社でもありますので、対象は既に2~3名の人物に絞り込まれているのですが、決定的な証拠をつかむことが出来ません。どのようにすれば犯人を特定できるのか悩んでいます。 先日知人にこの件について相談したところ、次のようなサジェスチョンをもらいました。 1.メールの発信元は、メールに添付された情報から簡単に特定できる。(そして彼が特定した発信元は、都内のマンガ喫茶でした) 2.メールの件について名誉毀損などで「簡易訴訟」を起こし、その訴状をもとにマンガ喫茶に利用者の情報公開を要求すれば、従うはず。 というものです。 はたしてこの方法が上手くいくものでしょうか。詳しい方がいたら、是非お答え願いたいと思います。また、もっと良い方法をご存知でしたらお教えください。 今回のメールについては私は犯人を特定し社内から排除することが最善の解決策だと思っています。もちろんこのような事態を招いてしまった原因には、私のリーダーシップの不足やコミュニケーション不足などが少なからずあると思います。その点については襟を正すべきと思いますが、それとは別に、匿名のメールによって社内を混乱に陥れる卑劣な犯人を私は許すことが出来ません。 最後に、この質問はあくまで「犯人の特定方法」ついて質問するものです。それ以外のご意見はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 日本国内からの発信メールを、海外からの発信と偽る事は可能ですか?

    日本国内からの発信メールを、海外からの発信と偽る事は可能ですか? あるいはメールの詳細情報を見れば、一目瞭然なのでしょうか・・・。 これを見破る方法を知りたいです。

  • メール開封したら発信者に判る?

    同じ発信者から毎日数通メールが来ます 件名だけ見ると老人に縁のない ビジネスや金儲けの件らしいのですが 単なる メルマガのようですが 開封して読むの怖いです 開封しただけでは発信者に判るのでしょうか 迷惑メールへ仕分けできなかったの ゴミ箱へ移そうとクリックすると開封状態になるようです 以前 定年退職者をからかった 「永遠の夏休み」 今は発信者名違いますが 後継ぎのメールのようです

  • 発信者不明のメール

    多分自分がよく知っている人なのですが、先日地震見舞いのメールが来ました。 しかし発信者蘭にはメールアドレスのみ。仮に自分が知っている人としても、その人のメールアドレスまでは知りません。 誰かわかれば詳しい情報も書けるのですが。 その場合、発信者に、だれがメールをくれたのかRe.で尋ねることは一般に失礼なことでしょうか。あるいはなにか方法があるでしょうか。

  • イタズラメールの発信元について(ドコモ)

    ドコモのムーバを使用しています。 先日から非通知のショートメール等で周りの友人や私に、嫌がらせの内容のメールが届くようになりました。 会社の内外を問わないので、私に近しい人が行っているのだと思うのですが、仕事で使っている関係上、電話番号の変更や、ショートメール一括拒否、アドレスの変更などが出来ません。(ショートメール一括拒否をしても、私以外の人に届くショートメールは止められません) そこで質問なのですが、非通知で送られてくるショートメールの発信元を調べる方法は法的に訴えるしかないのでしょうか? またPCに届くi-modeメールは発信元を特定することは出来るのでしょうか?i-modeとi-modeでは特定は出来ますでしょうか? 現時点で、一日に届く嫌がらせショートメールは大体5件から10件なので、事件として扱ってくれる可能性も少ないと思います。(内容は私が売春・援助交際をしているというようなものが主で、例えば新しい鞄で初めて外出したりすると、「あの鞄も3人と寝てようやく買えた」等という事実無根のものです。) 誰かがどこかで見ているようで非常に気持ちも悪いです。一度警察に言いに行ったこともありますが、やはり事件として扱ってはもらえませんでした。 どなたか携帯のショートメール、i-modeメールの発信もとの特定についてご存知の方、助けていただけないでしょうか。

  • 発信者情報開示

    私の友人に対する誹謗中傷メールが、友人本人および友人の会社の同僚に送信されてきました。 そこで当該メールの発信者を突き止め損害賠償を請求しようと思っています。 ついてはメールから発信者を突き止める方法はあるでしょうか。 当該メールから分かるのは、ヤフーのフリーメールを利用して送信されているので、かかるメールアドレスと当該メールのヘッダーです。当該メールのヘッダーからは発信プロバイダおよび発信時間、動的IPまでは分かりました。プロバイダは有名な大手プロバイダです。 また、仮にヤフー及びプロバイダに発信者情報開示請求訴訟を提起し確定判決を得、発信者の情報を開示されたとしても、ヤフー及びプロバイダは確実に発信者の情報を把握できていて、満足の行く情報を得ることはできるのでしょうか。ここでの「満足の行く」情報とは、当該メールが個人コンピュータから発信されていることを前提に、発信者の住所、氏名が判明することを言います。つまり本質問はネットカフェ等からの発信は考慮しないものとします。

  • 社内メール、丁寧すぎることですか?

    社内の他課の同僚からきたメールについて。 会議後の資料メールの送付文に「お忙しいところ会議に参加してくださってありがとうございました」とありました。 また、仕事の依頼メールが転送されてきた際には、 「お忙しいところお手数おかけしますが、〇〇(仕事名)お願いします」 と書かれていました。 どちらも、その課が取次ぎになって準備したり仕事のメールを転送しているだけで、その課が主催した会議やその課の仕事の依頼という訳ではありません。 社内の他からくるだいたいのメールは用件だけです。 『別添の通り送付します。よろしくお願いします』という感じです。 でも、 その同僚のメールは心がこもって丁寧だと思ったので、私もその同僚のように書こうと思いました。 しかし先輩には、 「忙しいところ会議に参加してくださって、って、自分の仕事だから当然出るよ」「そんなこと、取次ぎの人に言われたくない」と言われました。 上から目線の文章だと思われた?ようです。 また、仕事のメールは簡潔が一番、という方もいます。 自分から仕事を振る場合には、もちろんお願いすべきだと思うのですが、メールを転送するだけの時や準備だけした会議のメールについて、感謝の気持ちや申し訳なさを出す一言をつけるのは丁寧すぎるのでしょうか? 余計なことになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「副・・・」の表現について

    よろしくお願いします。 「副部長」の英語表現について教えてください。 Googleで調べたり辞書を引いたりすると1つではなく いくつか表現がわかれているようです。 恐らく、その会社によっての役割の質に応じて 考える必要があるのでは?と考えていますが、 「副部長」の一般的な英語訳は何になる、 こういう位置にいる場合はこういう訳になる、 というのはありますか? deputy manager deputy general manager assistant manager deputy Director また、副部長と部長代理では何が違うのでしょうか・・・? さらに、「sub」は「副」を表す単語だと思いますが、 部長や主任に対する「副」に使用するのは適切でしょうか。 (Googleではあまりその用途では引っかからなかったため) どうぞよろしくお願い致します。

  • 発信者のメールアドレスが判らない

    プロバイダー(So-Net)のCGI(メールデコード)を利用して、HPの感想を貰うようにしています。発信者にメールアドレスを入力してもらっているのですが、時々Mアドレスを誤って入力する方がいて、返事を送信できません。 このような場合、正しいMアドレスを調べることができますか? 受信メールのプロパティーでは、発信者はプロバイダーの特殊なアドレスになっていて、発信者のMアドレスは判りません。

    • 締切済み
    • CGI

専門家に質問してみよう