• ベストアンサー

カタカナの人名→アルファベットに変換してください!

unohanairoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こちらのサイトで確認しました。 Olives of peace http://olivesofpeace.org/about_us.html セーブ・ハーシュ Seev Hirsch ステフ・ヴァートハイマー Stef Wertheimer カタカナ人名の英語綴りを推測するには、以下のようなサイトもありますが、人名ですので、必ず正しい綴りの確認をなさってください。 欧羅巴人名録 http://www.worldsys.org/europe/

journey-i
質問者

お礼

このHPすごいですね! 使わせていただきます!

関連するQ&A

  • 超初心者です。カタカナで始めない方がいい?

    韓国語の勉強を始めたいと思っています。 テキストを書店で探していたのですが、ハングルが並んでいると 目が回りそうになってしまいました。 カタカナで覚える韓国語、というものもいくつか出ていて 始めやすそうではあったのですが、 ハングルを始めるときにカタカナで覚え始めるというのはどうなのでしょうか? 英語を始めるときは上達のスピードやスペルを覚えるという点でも、 カタカナで覚えない方がいいと言う人のほうが多いですよね。 英語を聞いたときにも頭の中でカタカナが流れる人と英語が流れる人では理解の度合いが違うとも聞きます。 ハングルの場合、少し大変そうですがハングル文字から解読できるようにしていったほうが、やはり良いでしょうか。 勉強の仕方は千差万別だと思いますが参考にさせていただきたいので、ぜひ皆様の考えを教えてください。

  • 曲名、歌手名、カタカナで覚えていますが、

    最近YouTubeを知って、本家をブックマークしています、 検索にカタカナで「テネシーワルツ」と入れたら美空ひばりさんが一件出ました。 「テネシーワルツ」のスペルを調べるのにyahooの翻訳で調べて、YouTubeで懐かしい歌手の「テネシーワルツ」が聞けて感激しました。 それで思った事を質問させてください、 YouTubeの画面を残したまま、カタカナを英語のスペルに翻訳出来たら便利なんですが、無理でしょうか? 懐かしい曲があるのですが、名前、曲名をカタカナで覚えています、 PC3年目です、年数ばかりで全般に分かっていません、偉そうですいません・・・。 よろしくおねがいします。 Firefox、XP、ホーム、

  • カタカナ英語?の意味を簡単に調べれるHPはありますか?

    カタカナ英語っていうのでしょうか? 最近「アテンション」や「マネジメント」や「インタレスト」のような日本語で使えばいいのにって思うのですが(愚痴はこのあたりで)そういったカタカナ英語?の意味を簡単に調べれるHPってありますか? カタカナ英語で検索かけたのですがいまいちこれといったページが見つからなくて・・・ よろしくお願いいたします。

  • 外国の地名・人名をカタカナに直すための辞書やウェブサイトを教えてください

    ヨーロッパや南米の地名、人名をカタカナに直して読み、表記したいのですが、その際に参考になるような辞書やウェブサイトなどをご存じでしょうか? 困っているのは、ドイツ、オランダ、イタリア、ポルトガルなどのヨーロッパ圏、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンなどの北欧、チェコ、ギリシャなどの地中海地域、さらにロシアや南米など、多岐にわたる地域の一般的な地名と人名(特に人名)です。 現地語のままで表記すればいいと言われればそれまでですが、固有名詞として話題にする際にまったく読み方の手がかりがないのも気持ち悪いので、なんとかカタカナ化できればと思っています。現在は、ネットでスペルとその国名を検索し、その国のミュージシャンや小説家などに同じ名前がいれば判明する、という程度です。 人名辞典などもあるようなのですが、なにぶん身近に売っているところがなく、このような要望に対応できるものなのかどうかもわからないため、生の声も含めて参考意見をお聞かせいただけるとうれしいです。 なお、辞書によって表記が異なる場合があっても、とりあえずそれをひとつの指標として私たちのなかだけでも統一した読み方ができるようであればそれで構いません。 本来ならば、それぞれの国の言語を読み方だけでも(フランス語はhは発音しないとか、そういったレベル)勉強できればいいと思うのですが、かなり広くヨーロッパ圏全体の国を対象としているので、その部分だけでも勉強するのは難しい状況です。 都合のいい考えではありますが、参考になるご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵をお貸しください。

  • エクセルやファイルメーカーで人名を漢字orカタカナ

    以下のこと無理かと思いますが 万が一できる方法ありましたら教えていただけますか。 エクセルやファイルメーカーでデータベースを作ってます。 人名を漢字orカタカナで入力した場合、その人名の検索を漢字orカタカナのどちらか一方のみの入力で 両方の記載法から同一人物を抽出する方法あるでしょうか? 人名入力欄は1つで カタカナに統一すべきかどうか迷ってます。

  • カタカナの意味を調べたいのですが

    実は、とある物に名前を付けなければならなくなったのですが、どうもいい名前が浮かびません。 日本語→英語へはgooのお世話になると調べられるのですが、カタカナになってしまった英語の意味を調べる事が出来ず困っています。 何しろ我が家には辞書と名の付く物がないもので(汗) こういった検索が出来るサイトがあれば教えて頂きたいのですが… よろしくお願いしますm(__)m

  • フランス語のカタカナ検索できますか?

    フランス語の勉強をしていて、フランス語のラジオから聞こえてくる言葉をカタカナで紙に書いているのですが、このカタカナの意味やスペルを検索する事は可能でしょうか? 検索したら、単語に関してはカタカナで検索できるものが見つかったのですが、キエ、コモンフェ、ヌザボンプリなどなど、単語じゃないカタカナも検索できると助かるのです。。。 おすすめのサイトなどありましたら紹介していただけると嬉しいです。

  • カタカナ表記を英語スペルで書いたらどうでしょうか。

    質問というよりも、皆さんのご意見を伺いたいのです。  日本語の表記に漢字、ひらがな、カタカナがありますが、カタカナは主に外来語の表記につかわれています。それを英語スペルまたはそのままのスペルで書いたらどうでしょうか。理由を以下に示します。 (1)例えばラジオはradioとかくわけです。そうすると発音は英語読みになり、英会話にもそのまま違和感なくはいれます。 (2)日本語は言わば3ヶ国語(漢字、ひらがな、カタカナ)を勉強しているようなもので大変です。 (3)看板等は、日本語と英語スペルで表記すれば、外国人の案内看板にもなります。また、日本語の文章はほとんど横書きになりましたからすぐにやれそうです。  みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 原語スペルからカタカナ語に変換するには?

    カタカナ語を入力する場合、例えば「インストール」を打ち込みたい場合、ローマ字変換では、「I N SU TO ー RU」とキーをたたかなければならないのですが、せっかく記憶しているスペルが乱されそうです。 「install」と打って「インストール」と変換してくれるような方法は無いでしょうか?

  • カタカナ、ひらがなの名前の方にお聞きしたいのですが

    子供の名付けで悩んでいます。 アメリカ人とのハーフになるため、 外国風のカタカナの名前にしようと思っています。 (漢字をあてようと思っていたのですが、家族の反対にあいました。) 別姓なので名字は日本名になります。 例)高橋ニーナ (1)英語のスペルはNinaですが、正式にヘボン式ローマ字で書くとどうなりますか?Niinaでしょうか。英語と同じようにNinaでもいいですか。 (英語と一致できるとなにかと都合がいいと考えています) ※ようこはYoko, ゆうたはYutaとなるそうなので、疑問に思いました。 (2)今後、外国に住む予定はないので、子供は日本の学校に通うとして カタカナの名前にすると何かと不便でしょうか。 いじめられるとか、名前の漢字の由来をきかれて困るとか・・。 他にも習字でバランスがとりにくい・・など、なんでもけっこうです。 ひらがな・カタカナの名前をもつ方で、小さい頃苦労したとか嫌だったという方がいらっしゃったら、失礼かとは存じますが、 具体的に理由を教えてくださるとありがたいです。 逆によかったことがあればそちらのほうも教えてください。 自分が名前で苦労したため、産まれてくる子供には面倒をかけたくないという思いがあります。 よろしくお願いいたします。