• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院研究室選び(他大学大学院))

大学院研究室選び(他大学大学院)

kk-kimuraの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私は理学部化学科出身なので具体的な研究室の紹介はできませんが、 一般的には候補に入っている研究室のホームページを確認して、研究内容を把握する。 その後、研究室訪問をして現在の研究内容と研究室の雰囲気で決めるといった感じでしょうか。 研究室訪問をして「現在」の研究内容を確認してください。ホームページに掲載されていても今はあまり力を入れていない分野であるといったこともあります。 また、研究室の雰囲気も大事だと思います。2年間通えるか十分に検討してみてください。 また、就職に関してですが、他大学からわざわざ移ってくるのだから博士課程まで進学するに違いないと考える教授もいます。 訪問先の教授と良く確認したほうが良いと思います。 最悪、就職活動の時期になって博士課程に進学しないことが判明し、教授に就職活動を妨害される可能性もあります。

rs53sp
質問者

お礼

返信遅れてすみません。回答有難うございます。 就職の件についてはとても参考になります。教授に訪問をしようとはしていましたが、何を話せばいいか具体的にあまり決まってなかったので勉強になりました。 >ホームページでは掲載されてても今は力を入れていない分野がある。 驚きました。それについてももうちょっと調べてみようと思います。 貴重なご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • 物理科の研究室と就職先

    私は理・物所属の地方国立大の3年です。 もうすぐ研究室を決めなければならないのですが、色々考えてしまって決めれません。 これをやりたいということはなく、漠然に実験系にいこうと思っています。(しいて言えば、応用物理に近いことに興味があります) いまのところは光物性か、電子物性で悩んでいます。 そこで、メーカーに就職する際、研究室によって就職先は異なってくるのでしょうか? 工学部の先輩と推薦を比べると、いきたいと考える企業の数が違ったので就職に対する不安がこみ上げてきました。 院進学を考えていますが、できるだけ後悔しない選択をとりたいです。 また、研究室選びにおいて重要なことはありますか? よろしくお願いします。

  • 他大学の大学院選びの仕方について

    地方国立で4月から4回生になります。理学部(物理系)で光を専攻することになってます。そこで、その光学系で大学院に進学しようと思うのですが、実践的なこと(工学系?)もやってみたいので、他大学の院も考えているのですが、どのように選べばよいでしょうか? それと最近、大学院大学(奈良・北陸)の方にも興味があるのですが、こちらは位置付けとしてはどんな感じなのでしょうか? 他大学の院に進まれた方や他学部に進まれた方、よろしかったら回答お願いします。院生の方の意見も同様にお願いします。

  • 工学部と理学部での物性物理の違いについて

    初めまして。自分は工学部の電子工学科で半導体の研究室に所属しています。 今年大学院を受験しようと思っていますが、 専攻を選ぶのに迷っているので質問させていただきます。 自分は物事を物理的に考えるのが好きで、 大学院では物性関係(まだ具体的な内容は決まってません) の研究をしたいと思っています。 そこでネットで色んな大学の研究室を調べてみたんですが、 工学部にも理学部にも物性をやってる研究室があって、 違いが良くわからずに困っています。 どなたかその辺の違いを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学選び

    今大学選びで非常に迷っています。 候補は 千葉工業大学工学部電気電子情報工学科 日本大学工学部電気電子工学科 東京理科大学工学部二部電気工学科 工学院大学工学部一部電機システム工学科 東京電機大学工学部二部電気電子工学科 金沢工業大学工学部電気電子工学科 あたりです。 工業高校電子機械科のため、推薦で行くつもりです。 また、将来は大学院への進学も考えています。 客観的にみて、この中で最もベストな大学はどこですか?

  • 理系 大学選び

    ・東京電機大学 工学部 電気電子工学科 に進学  ・日本大学    理工学科 電気工学科 に進学  ・浪人(目指すならMARCH、偏差値低めの国公立)    のどれかで迷っています  ちなみに自分は現役生です  他にも芝浦や理科大も受けたのですが落ちてしまいました  とても悔しいのですが、浪人してもまた同じ大学 もしくはそれ以下の大学にしか  合格できない場合を考えると浪人は怖いです  今のところは将来エンジニアを志望しています  しかしこの2つの大学では将来、学歴がコンプレックスになってしまうかもしれません    皆さんだったらどれにしますか?

  • 他大学の研究室について

     僕は私大薬学部2年生です。もともと化学は好きだったのですが、大学に入学してから有機化学がさらに好きになり、その分野で研究者になりたいと思っています。しかし、サークル等の先輩に相談したりすると僕の大学の研究室には有機化学で有名な研究室はないそうですし、僕の大学に限らず私立大学の大学院を出ても(博士まで出ても)研究者になるのはとても難しいと聞きました。まだ2年生で考えるのは早いかもしれませんが、国立大学の大学院に入学したいと考えています。もし、他大学(国立大学)で薬学部、または薬学部に限らず有機化学系で有名な研究室がありましたらまた教えて頂けますか?  また、先輩は製薬会社の化学系の部門は縮小されてきてあまり未来がある分野とはいえないよと言っていましたがはたして本当なのでしょうか?僕の友人も薬学部に所属していますが、有機化学系の研究室は全然人気がないそうです・・・。僕はただ単に生物系の研究室より有機系のほうが忙しいし大変だからではないかと思っているのですが・・・。

  • 大学選びに困っています

    今年受験をする兵庫県に住む高校生男子です。 神戸大学の理系を目指していましたが、センター試験の結果が悪く、合格確率にE判定がついてしまいました。 わたしとしては諦められないのですが、先生はせっかく受かる確率の高い国立(地方)があるのだから、そちらを受けろといわれ、譲歩した結果、前期は第一希望を挑戦して、後期にAランクのついてるところを受けようと考えているのですが、なかなかピンとくるところがありません。 考える希望は 総合大学で、工学部も他の学部と同じ敷地内にある大きな大学 工学部か理学部で、生命化学などに興味があり、機械や電気は苦手意識があります。 二次試験が面接や小論文でないほうがいい。(文章苦手) できれば、兵庫より西方向希望 将来的には、銀行員か高校教師に興味があります。 そして、大学生活は楽しみたいです。 A判定の大学は、後期は面接が多く、面接がないところは、化学でないところです。 候補として、富山大学工学部、(小論文がはいる) 島根大学総合理工学部(A判定のついてるのが電子制御でもうひとつピンとこない) 愛媛大学や徳島大学も電気電子なので、う~ん・・ 山口大学や信州大学は工学部が別棟 どこかお勧めのところありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 広島大学でネットワーク関係の研究は?

    現在、高専生をしております。 将来ネットワーク関係の仕事に就きたいので、 国立大学の工学部への編入を目指しているところです。 今のところ広島大学の第2類(情報)にしようかと思っています。 そこで質問なのですが、第2類ではネットワークや Web関係の研究は行っているのでしょうか? HPを見る限りではアルゴリズムやデータベース関係の研究が 中心になっているようなので迷っています。 また、他の国立大学でネットワークやWeb関係の研究を 行っている良い大学が在りましたらご教授願います。

  • これから将来性のある研究・求められるようになる研究は?

    大学で物性物理を学んでいる者です。 来年から研究室配属があり、 どのような研究をしたいかいろいろ悩んでいます。 その参考にさせていただきたいと思っているのですが、 これから将来にわたって求められるようになりそうな研究や、 ホットになりそうな研究とはどのようなものでしょうか? やはりやるからにはもともと大成されていてこれ以上研究の余地のないものより、 これからますます重要になってくる研究をやりたいと考えています! よろしくお願いします。

  • 他大学への院試について

    大阪大学 工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻、京都大学エネルギー科学研究科、神戸大学 工学研究科電気電子工学専攻、大阪大学 工学研究科、京都大学 工学研究科の入試の過去問の解答とかありますか? ページとかに載っていたり、サークルとか、研究室とか、どこかに行けば、もらえたりしますか? 他大学なので、わからない時は、本で調べますが、自分の大学の先生に聞かないほうがいいですよね? 入試は難しいですか?傾向とか対策も知ってるなら、教えてください。 大阪市立大学の工学部の者です。