• 締切済み

結婚に踏み切らない彼氏について(長文です)

ookokoの回答

  • ookoko
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.5

31歳独身女性です。お気持ちめちゃくちゃわかります。 私も、22歳の時は25までに、26歳時は28までに、 30歳の時は32までにと、結婚を焦ってきました。 でも、ほんと焦れば焦るほど、いい方向には行かないんですよね。 他人の目から見たら、まだ若いんだし、他の男性も見ればいいのに! とついつい思っちゃいますが、彼のことが凄く好きなんだとわかります。 焦って、無理に結婚しても、離婚しちゃったら無意味(?)ですよね。 (友達はほぼ騙しな感じで10年付き合った彼と結婚しました。  彼の方がゾッコンだったのに、結婚後はゲンナリしてます。  離婚したいとまで言ってるので、心配です。彼女はまったく気づいてません) 「気楽に」と言われても難しいとは思いますが、 彼に「結婚」という話をすればするほど、彼はひきます。 男性って狩猟民族ですから。追わせないとダメです。 他の男性に目を向けるが一番ですが、それは無理だと思うので なにか趣味を見つけてはどうでしょうか? 私の女友達は、独身もあと何年楽しめるか?と考えるよう努力して、 趣味探しを始めました。 コーヒーが好きと気づき、仕事をやめてコーヒーショップで働き始めました。 すごく楽しい毎日なようで、キラキラし出しました。 そんな彼女を彼がほっとく筈がありません。 彼にプロポーズされました。 それを待ってたはずなのに、「もうちょっと働きたい!」と 結婚を先延ばししたがるほどで、今では彼の方が必死ですよ。 「結婚して~結婚して~~~」とオーラが出てる彼女より キラキラしてる彼女の方が絶対いいですよ! まだ若いですよ。きっとあと数年の独身生活です。 そう思って楽しんで、彼を振り向かせてください。

関連するQ&A

  • 彼氏の結婚願望

    彼氏の結婚願望 ありきたりな質問かもしれませんが、良いアドバイスをいただけたらと思います。 一年数ヶ月付き合っている彼氏に、結婚願望があるのか全く見えず、今後を考えてしまいます。 私は30を過ぎ、焦りもあるのかもしれませんが老後や仕事を逆算したりすると35才までには子供も欲しく、早く家庭が持ちたいと思ってしまいます。 もちろん彼氏と一緒にいたいですが、彼氏は仕事も忙しいし貯金もしていないようで、今は将来の結婚などの事は考えていないような気がして(結婚の話は全く出ません)、このまま焦らずに付き合っていていいのか悩んでいます。 彼氏が好きなので他の男性と仲良くなったりは今は考えられず、かといってこのまま歳をとっていいものか… しかし彼氏に結婚したいか聞くのも焦っているようで追い詰めるのも嫌で… 彼氏は恋愛に重きをおいていない人で、愛情表現もあまりないタイプです。 でも寂しがりやだと思います。 このままうまくいけば結婚する意志があるか、追い詰めずにうまく感じとれる良い方法はありますでしょうか? 愛情表現のないタイプの男性は、どういった時に結婚を考え、その気持ちをどう相手に伝えるのでしょう… よろしくお願いいたします。

  • 40代前半の彼氏との結婚(長文です)

     最近、彼氏に対する自分の気持ちがわからなくなりました。というよりは、この彼氏とこのまま、ずるずる付き合いを続けていいものか悩んでいます。  彼はタイトルの通り、40代前半(なりたて)で、私は33歳です。  お互い、歳が歳なので、結婚の話をしたら、彼は「いまは、お金で苦労させるから結婚できない」と言われます。また、貯金が本当にありません。これは、貯金がない事情を正直に話してくれました。その理由は、ここでは言えません(ギャンブルなどではありません)。  ですが、お金がないことに不安を感じています。結婚はお金だけではないですが、愛や好きという感情だけではやっていけないのも事実だと思うからです。  そして、もうひとつ、彼には結婚願望があまりないように思えるからです。それを彼に言ったら、「結婚する気がないなら、つきあってない。でも、たしかにこの歳になるといつ結婚しても一緒という気持ちはあるし一人のほうが気楽という気持ちが少しもなくはない。でも、(すぐ)結婚したいという気持ちと半々。」と言われました。    私自身は、貯金は少ないですがありますし、お金がないなら共働きでいいと思っていますが、子供が出来たときが不安です。でも、年齢を考えると子供は早く欲しいです。でも、彼が結婚願望があまりないなら、このままつきあっていくのもどうかと思っています。  どうかアドバイスをください。とくに既婚男性の意見を聞いてみたいです(既婚女性でもお願いします)。よろしくお願いします。 

  • 結婚願望がない彼氏

    私は現在18歳、彼は現在36歳です 付き合って1年程です 彼とは仕事場も一緒で仲良いのですが 些細な事で良く喧嘩したりも… そんな私達2人に、去年子供ができました 私は、生みたいと。彼はおろしてと。 私の母親も、今は育てれる改称もないやろと。 そして、子供はおろしました。 そんなこんなで約1年 昨日、彼と前の彼女とかの別れた原因の話を していました すると、彼が「時間が合わんかったりとか」 「俺が結婚願望なかったりとか」と… 今も結婚願望がないのは、なんとなく わかってはいました。 彼が私に「○○は結婚願望あるん?」と.. 私は「20歳には結婚して24歳までに子供欲しい」 と、自分の理想を言いました。 すると彼は「いずれは離れなアカンのやな…」って。 そうなんですよ。そうなんですけど。 でも好きな人にそれ言われたら、 傷つきますよね…子供も一度はできた訳やし 彼は私にとって存在が大きい人です ですがそんな彼は結婚願望がない 私は後、数年で結婚したい。 別れるべきなのは、わかっています… ですが一刻も早く別れるべきなのか もう少し一緒に居てもいいのか 皆さんの意見を聞かしてほしいです

  • 彼氏にプロポーズを断られました(長文です)

    付き合って2年の彼氏がいます。私は24、彼は22です。 1年半の記念日のときプロポーズをしました。唐突な話で、まだ若い彼に半年考える時間をあげて、2年目の記念日で答えをききました。 答えは1年半のときと同様、「考えられない」でした。 結婚願望自体ないらしく、今までどおり週2回程度の頻度で会えればいい、毎日一緒にいるのは嫌になりそう、といわれました。(これは私だからというわけではなく、身内でもそうらしいのですがちょっとショックでした) その他貯えがないとか、一人っ子なのに結婚することによって上の兄弟が増えるのが嫌だ(私は4人兄弟の末っ子です)とか、いろいろ理由を言いますがとにかく結婚をしたくないという感じです。 多分熱中している趣味もできなくなりそうだと考えているのかと思います。それと、自由気儘に生活していたいのでしょう。 結婚相手として不足はないとは言われ、また将来的には結婚や子供をもつことも考えているみたいなことをいうので期待してしまうのですが、それは長男としての立場かららしく、やはり結婚ということは個人的には重たいと感じて避けているようです。 私はといえば、たぶんまだそこまであせる年でもないとは思います。 ただ、周りがラッシュになってきたのと、姉や母は今の私の年には結婚や出産をしており、プレッシャーもあります。 そして、今すぐにではなくても、将来結婚して子供を持ちたいというはっきりした願望が自分のなかにあり、結婚をまったく考えない彼との付き合いを続けていいものか考えてしまいました。 断られて以来、彼とは少し距離をおくことにして、毎日の電話はもとより会うことも控えています。これですこし私の存在について考えてくれれば、という意図と、自分自身もすこし離れたところで冷静にふたりのことを考え直したい、という気持ちからです。 結婚をとるのなら他に誰かさがす、また結婚をあきらめるなら彼とずっと付き合えばいい、と頭ではわかっているのですが、気持ちがついていかず、初めての恋人ということもあり未練が捨てられそうにありません。 こんな煮え切らない私ですが、このさき希望がありますでしょうか?どんなことでもかまいませんのでご意見をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 結婚の覚悟が決まらない彼氏

    結婚の覚悟のない彼氏と別れるべきか待つべきか悩んでいます。 付き合って1年半年。29歳女性、27歳の彼氏です。お互い社会人として働いてます。 わたしは結婚妊娠を意識しており、お付き合いを始める前にも30歳には結婚したいという意志は伝えています。その上で彼氏は付き合って欲しいと言ってくれました。 しかし付き合ってから彼氏から結婚の話はなく、結婚は2年付き合ってからと考えているようでした。 そして付き合って1年の記念日の日に、「付き合って2年になったら同棲をしよう」と言われました。付き合って2年で同棲、その後、結婚してくれるのは何年後?と思うと、子供を作るには年齢的なものもあるので、別れを決意しました。 話し合いの結果、「別れたくない。30歳までに結婚しよう。プロポーズはまたちゃんとする。」と言ってくれました。 しかし、1年と半年経っても、何も結婚についての話はなく、こちらから「私との未来がないのなら別れる?」と聞いたところ「結婚に対して覚悟が持てない。いつ覚悟が決まるのかもわからない。もしも結婚して、将来後悔した時に私のせいだと思いたくない。子供のことも愛せなかったらどうしようと思うと覚悟が決まらない。正直、何を躊躇っているのかもわからない。それだったら別れたくはないけど別れた方がいいんじゃないかと思う。」と言われてまいました。 私は彼といて毎日幸せだし、一緒にどんなことも乗り越えていけると思っていたので、彼にとって結婚相手は私じゃなかったんだと思ったらショックでした。 そのショックで冷静になってしまった自分、子供のことを考えると彼を諦めなくてはいけない自分もいて、どうすればいいかわかりません。 本当は、今の彼氏と一生一緒にいたい。純粋に好きな人と結婚したいと言う気持ちもありますが、彼氏はいつになったら覚悟が決まるかわからないといいます。 彼氏の気持ちもわかってあげたい、だけどわたしの早く結婚したい気持ちも抑えられない。 どうしたら彼のことを待てるでしょうか。それとも結婚願望のある彼氏を見つけるべきなのでしょうか。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 結婚したいのですが・・・(長文です)

    私は27歳の女性です。 現在、2年少し付き合っている同じ年の彼がいます。 私は彼と結婚したいと思っています。 子供の名前は~等は軽い感じで話すのですが、 彼にはあまり結婚願望がありません。 私は一人っ子で、家庭も普通と少し違っていたので 温かい家庭を作りたい&両親が高齢の為、 早く孫を見せてあげたいと思っています。 (もちろん、彼とずっと一緒にいたいのが一番です) 先日、食事をしている時に「○○と結婚する!」と 頑張っていいましたが、考えておくといわれて それっきりで返事はもらえてません。 実は、3ヶ月位前にも食事をしている時に 「結婚してくれる?」と聞きましたが 軽い感じで「来年ね~」と流されてしまいました。 彼がちゃんと返事をくれないのは 私と結婚する気がないから・・・ですよね。 結婚という未来が無いのに、 このまま付き合っていてもいいのかな。 大好きだけど別れて他の人を探した方が いいのかなと悩んでいます。 みなさんのアドバイスお願いします。

  • 結婚願望はあんまりないと言われてしまいました

    彼氏に結婚願望はあんまりないと言われてしまいました。 彼氏33、私29。 付き合ってもうすぐ一年。 結婚願望あるの?と聞いたら、あんまりないと言われてしまいました。 私も聞かれたので すが、結婚したい気持ちはあるけれど、正直ハイ!したいです!と即答はできないレベルだと答えました。 私はひとりっ子なのでいずれは一人になるからそれを考えると寂しいかなと話しました。 その後、この先も願望は生まれなさそう?と聞くと、でも歳とって一人は寂しいと言われました。 年齢も年齢。。 別れた方がいいのでしょうか。。

  • 結婚って…(長文です)

    今週末、3年付き合った彼と別れるかもしれません。 私は35歳の派遣社員です。彼とは今の会社で知り合いました。 4つ年下の彼は、仕事もできて、尊敬できる人です。 私のことを誰よりも解ってくれる人だと信じていました。 私は彼が好きだし、自分の歳のこともあり、結婚したいと思っていました。 でも彼からは結婚の意志が全く感じられず、不安は募るばかりでした。昨夜、ついに話し合いを持ちました。 結婚する意志がないなら、別れることも仕方ないと思っていました。 彼は今のところ、結婚する意志はないそうです…正確には「なくなった」そうです。付き合い始めた頃は、結婚を考えてくれていたらしいのですが、(私と)一緒に暮らしていくのは難しいかもしれないと思い始めたそうです。初めて聞かされたその言葉はとてもショックでした。 私のことは好きなので、このままの状態で付き合っていきたい。ずっと好きな気持ちは変わらないと。 でも私の別れる意思を察すると、彼はもう少し待ってほしい、もう1度私との結婚について考えさせてほしいと言ってきました。 できれば自分が、私のことを幸せにしてあげたいからと。 明後日また会って話し合うことになりました。 そこで彼がやはり結婚はできないと思えば、今度こそ別れることになります。私はきっと結婚できないように思っています。 今は正直、私は一体どうしたいのか解りません。 周りの既婚者は揃って「結婚すれば幸せになれるってものでもない」「結婚だけが女の幸せじゃない」と言います。 私の幸せは「心の安定」です。常に平穏な日々を送れるなんて思っていませんが、安心できる心の拠り所がほしいだけなんです。 結婚すれば、それが得られるんもかと言われそうですが、一緒に生きていこうという誓いの気持ちがほしいだけなんです。私を受け入れてくれるという気持ちが。 私、甘いでしょうか? 支離滅裂な文になっているかもしれません。すみません。 こんな私ですが、ご意見を聞かせてください。

  • 結婚願望がない彼氏との付き合い

    いつも拝見させて頂いてます。質問するのは初めてですが、宜しくお願いします。 私は付き合って2年半年の彼氏がいます。 私は25歳で、彼は33歳です。 実は私はもともと結婚願望が強く、彼と付き合う時に「1年付き合って結婚したい」とずっと言っていました。 そして、1年を過ぎた去年の11月に「もう1年経つけど、気持ちは固まった?このままずるずるするのも…」みたいな形で彼に言ってしまいました。 このとき、私は恥ずかしながら彼が私と別れるくらいなら…じゃないですが、「結婚しよう」と言ってくれると思ってました。 ですが、結果は「別れ」でした。 彼はもともと結婚願望がなく、子供も可愛いなと思っても「欲しい」というのとは違うと言ってました。 私は自業自得なんですが、とってもショックでずるずる引きずってました。 別れてから1ヶ月後に連絡があり、ちょくちょく会ってましたが5ヶ月後にヨリを戻しました。 そして今日まで色々とあったのですが(これを書くと更に長くなるので、別の機会に相談させてください)仲良くしてきました。 でも、私は彼に言えない事があります。 それは「結婚について」です。 今すぐ結婚したいなら、私も彼に見切りをつけた方がいいのはわかるのですが、私は結婚するなら彼がいいと思っています。 (前はただ早く「結婚」がしたかったのですが・・) ですが、彼は今も結婚願望がないし、友達の結婚式に行っても「結婚っていいな」と思わなかったみたいです。 ちなみに彼の兄弟も結婚してないですし、仲の良いお友達もほとんど結婚していません。 また、会社の奥さんや子供の居る人の話を聞くたびに憂鬱になるそうです。 今すぐどうこう答えを出すつもりはないのですが、彼とずっと一緒にいて1年半付き合って別れた時も相当ダメージを受けたのに、それ以上に長くなって別れてしまったら。。 と思い答えを出したほうがいいのかな?と思う自分と、長く付き合えば彼も気持ちの変化があるかな?と期待してしまうのとで、いつも堂々巡りしています。 やはり様子見をしていた方がいいのでしょうか? 長文になりすみません。また、返事が遅くなってしまうかもしれませんが、必ずしますのでアドバイス等お願いします。

  • 彼氏と結婚したい

    私の押しで彼氏と付き合いました。付き合いたての頃は、好かれてるのかずっと不安で「私の事好き?」と聞いたら「大事だよ」と言われてました。1年位、彼から好きと聞いた事なかったのですが今では、好きと言ってくれるようになりました。前まで週1で会ってたのですが週3位で会います、この前、彼の地元(新幹線で2時間位の所)の観光案内をしてくれました。会う度に写メも撮られるし今は彼に好かれてるのかなと思いますが、彼は結婚願望がなく数ヶ月前に聞いたら理由はないけど結婚願望はないと聞きました。 今、再度聞きたいのですがやはり難しいのでしょうか?直接聞くと泣いてしまいそうで、メールで「なんで結婚願望ないの?」とラフな感じで聞いてみても大丈夫でしょうか?