• ベストアンサー

液晶テレビの画面が暗い

eikawaの回答

  • ベストアンサー
  • eikawa
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.2

アクオスには「明るさセンサー」が装備されています。もしかしたらセンサーがONになっているかも知れません。このセンサーがONになっていると、室内の明るさによって画面の輝度を自動調節するようになります。センサーをOFFにして画面の明るさを自分の好みにしておけば輝度は一定になります。センサーがONになっているかOFFになっているかを簡単にしらべるにはテレビ本体下部にあるセンサーの部分を指で塞いでみて明るさが変わるようであればONになっています。センサーに光りが入らなければ(室内が暗ければ)画面は暗めになります。逆にセンサーに光りが入ると(室内が明るいと)画面は明るめになります。

関連するQ&A

  • 液晶テレビ(アクオス)について

    家電オンチなものなので、ご存知の方教えてください。 新しくテレビを購入しようと考えており、 AQUOSのLC-32D30(亀山モデル 32型 \90,000程度)が よいかと思っているのですが、 調べてみるとREGZAの評判が良いみたいです。 ただ、同時にハイビジョンレコーダーの購入も考えており、 そのことを考慮するとやっぱりAQUOSが良いのかなとも思います。 どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの画面について

    液晶テレビのアクオス20インチ(LC-20E8)を買ったのですが、寝室に置いてみようと思ったんですが、下から見上げる様にしか置けませんので、置いたところ、画面が暗くなって見れません、どうしたらいいでしょうか?

  • 液晶テレビ迷っています。

    液晶テレビ迷っています。 いろいろ調べたのですが、混乱してきたので質問させてください。 プラズマと液晶では液晶に決めました。 テレビはあんまり見ないけど、ないと困るくらいのものなので、こだわりはなかったのですが、いろいろあるし、買うならいいものを買いたいと思いだして。。。 だけど店員さんの説明は専門用語が多すぎて、よくわからず。。。 LEDはあったほうがいいと思いました。 録画ができないテレビもあって、びっくりしました。 録画はできたほうがいいと思います。 ディスクに、ではなくて、ハードディスク?に記録できるようなのがいいです。 ブルーレイはあってもなくてもいいです 詳しくないので、無難なのを選べばいいと思って、売れ筋のアクオスを見たら、録画できなかったので、他を見てたらレグザがいいかなと思いました。 でもなんであんまり人気なさそうなんでしょう? 何か不便なとことかあるんでしょうか? あと、今までソニーのテレビを使ってたので、機械オンチの私にはソニーにしといたほうが使い方が似ていて使いやすいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 液晶テレビ・32型

    液晶テレビを親にプレゼント予定です。 SHARPアクオス・LC-32DE5とTOSHIBAレグザ32C8000と 迷っています。 価格は同じぐらいです(約9万円) 量販店ではアクオスコーナーがあり、店員さんもアクオスを薦めるのですが、画面がぼやけてるというか白っぽく見えます。 目にやさしい映りと説明されましたが・・・ レグザはキレイに映っているように見えますが、音が悪いと店員さんが 言います。 ネームバリューはアクオスですが、倍速付きのレグザも魅力です。 どちらが良いか、お教えてください。

  • テレビの画面で見たい

    機械おんちですみません。 最近パソコンを購入しまして、それで、パソコンDVDみるんですが、 これをケーブルでつなげてテレビで見ることもできるんでしょうか? またどんな種類のケーブルが必要なんでしょうか? 教えてください。

  • 液晶テレビの画面・・・

    4年前に購入したSHARPのAQUOSですが、最近になって、朝1番で電源を入れると・・・・音声は出るのですが、画像が出るまで10分程度かかることがあります。 寿命が近づいているのでしょうか? 買い換え?の時期でしょうか? 対応方法等がありましたら教えて下さい。

  • ソニーの液晶テレビですが、画面の左半分が黒くなり見えなくなりました。

    ソニーの液晶テレビですが、画面の左半分が黒くなり見えなくなりました。 今日の朝までは普通に見れたのですが・・・購入して4年です。 修理に出すのと買い換えるのと、どちらがよいでしょうか?

  • パソコンと同じ画面を液晶テレビにも映したい

    最近大型の液晶テレビを購入したのですが、このテレビにもパソコンを接続したいんです。 出来れば同時に同じパソコン画面を映したいのですが、方法を教えて頂けませんでしょうか。 パソコンは、「VAIO PCV-RZ53」http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ73P/spec_master.html 液晶テレビは、「AQUOS LC-37GX1W」http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/gx1/spec_52gx1.html です。 自分で調べてみたのですが、イマイチよく理解できないです。 パソコン側の仕様で「マルチモニター機能はありません」とあるのですが、出来ないって事でしょうか。 同時出力が駄目なら切り替えでもいいかなと思ってるんですけど、 そういう場合は切り替え器のような物は売ってるんでしょうか?

  • 液晶テレビでPC画面表示が。。

    液晶テレビのアクオスをディスプレイにして、 DVI-Dケーブルでパソコンと接続しています。 問題なのは、 パソコンだけ先に起動して、アクオスの電源を入れるとPC画面が表示されないんです。。 アクオスの電源を入れるタイミングによるのですが、 ちょっと遅れて入れるくらいなら、少し待ってからログイン画面からの表示がでます。。 これはアクオスの設定がおかしいのでしょうか? パソコン側の設定でしょうか?はたまたDVIーDではこんな感じでしょうか?

  • 2画面になる液晶テレビ

    我が家のテレビはソコソコ大きなもので、かれこれ10年になるシロモノです。 画面が2画面になり、2つの番組が同時に見れるテレビなのですが、ここにきて叩かないと付かない、リモコンがうまく反応しないとガタがきました。 ついている最中に画面が消えたり、音が消えたりもします。 そこで、新しいテレビを購入しようと思うのですが、 最近の液晶テレビで、2画面が見れる商品はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。