• ベストアンサー

一人前の医者になるには患者の犠牲も必要でしょうか

厳しいタイトルですが、純粋に疑問に思ったので質問させて下さい。 工学にしろスポーツにしろ、 技術を身につけるには未熟な状態からの訓練が必要で、 数多くの手術をこなしプロとして活躍されている医者の先生にも、 医者の卵として未熟だった時期はあると思います。 工学の場合、ミスを犯しても金銭的損失のみで済みますが、 人体となるとミスによっては取り返しのつかない場合もあると思いますし、 「もしも熟練した先生がやっていれば・・・」と耐え難いストレスとなると思います。 医者不足が叫ばれる現在、下積み時代の未熟な医者はプロの先生から万全のサポートを受け、 納得のいく実力がつくまで安全に訓練できる環境が整っているのでしょうか。 それとも、医者を目指す以上は技術的に未熟な状態から患者の犠牲を乗り越えて腕を磨くことは避けられないことであり、 自分の心を痛めつつも、そういった責任を背負ってプロへと育っていくものなのでしょうか。 

noname#78940
noname#78940
  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80601
noname#80601
回答No.5

君、医師になるのはおやめなさい。向いていない。 患者が「犠牲」? >やはり犠牲を出す覚悟は必要なのですね。 だって? 即刻やめなさい。 君が言わんとしていることは解る。 しかし、根本的に間違っている。 患者は医者を世に送り出すための生け贄なのか? 君の志とは何なのか? >理不尽な状況下で他人を犠牲にしてしまい、 >悩みに悩んで自分を見失い、 >罪悪感から医療から離れられなくなる(縛られる)としたら、 >たとえ最終的に技術が身についたとしても辛いだろうな >・・・と個人的には考えてしまいます。 自己中心的で、脆弱な精神と未成熟な感情のスパイラルでしか悩めない人間は医師に向かない。 昨夜、この質問を目にして流し読みした時、この質問者は医師を志している者であってほしくないと私は思った。一般の方の医療現場への興味の質問であってほしいと願ったよ。ほんとうに。

noname#78940
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身のことを言えば、おっしゃる通り精神的に欠陥があることは事実ですし、精神科に通い治療を受けている状態です。 無意識のうちに「犠牲」という言葉を使っていた事に関して言えば、志も持たず後ろばかり見ていた感も否めません。精神的に脆い人間であれば、それこそ前を向いて進めなければどうしようもないでしょう。 今回は純粋に私に関係の無い質問をしたつもりでしたが、よく考えてみれば患者が亡くなることに線引きの基準は持てず、ただ自分の不安を質問に吐き出していたように思えます。 なかなか独りでは気付けない点をご指摘頂き、有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

あなたの親兄弟が手術を受けて失敗して その医師があなたに  ”一人前の医者になるには患者の犠牲も必要なんだよ” と言ったら ハイ そうですね と言いますか? (笑)

noname#78940
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに私が医者の立場であれば「未熟なのでミスをしてしまいました」とは言えません(全力を尽くしたとしか言えないと思います)し、 患者の立場でしたら、そんな事を言われればすぐに訴訟となるでしょう。 ただ、医者が充分な実力をつける前に実践投入され、 ミスを犯しながら上達しなければならないような環境や立場に置かれていたとしたら、 それはどちらにとっても不幸な事だと思います。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.3

質問者さんは、これから医学を志そうとしている人でしょうか? それとも一般の人でしょうか? これから自分が医学を志すに当たって、失敗をして患者さんの身体を傷つけ、それによって自分の心も傷ついてゆくことを心配してのご質問でしょうか? それとも研修中の未熟な医師によって自分の身体が傷つけられてしまうことを心配してのご質問でしょうか? どちらであるかによって、この質問に対する回答は異なるものになると思います。

noname#78940
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私はこれから医者を志そうとしている立場(正確には他の選択肢との間で悩んでおり、傍観しているような状態)で、 前者の事態を心配しています。 訓練段階のミスで他人の人生を変えてしまうようなことがあるのか、 また訓練段階でのミスが人に被害を与えた時に、練習として割り切りそれを乗り越えていけるのか、 なかなか想像もつかず質問させて頂きました。 人間相手のお仕事ですので、 どんなに技術があっても力が及ばないことがあるのは理解していますが、 訓練段階で人を犠牲(後遺症も含む)にしてしまった場合、 それとはまた違った複雑で大きなストレスを得ることになると思います。 理不尽な状況下で他人を犠牲にしてしまい、 悩みに悩んで自分を見失い、罪悪感から医療から離れられなくなる(縛られる)としたら、 たとえ最終的に技術が身についたとしても辛いだろうな・・・と個人的には考えてしまいます。

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

No.1の方もおっしゃっていますが、経験年数の少ない医師が一人で判断したり手技を行ったりすることは、基本的にはありません。 特に即座に人命や後遺障害などに関わるような、重要な処置などは、最初は見ているだけですし、たとえば手術などでも、縫合の最後の処置だけなどから、徐々に慣れていくようにしています。 現在の医師不足に対して、医学部定員の拡大もされていますが、すぐには解消されないと言われているのは、そのためでもあります。 もちろん、実際の医療においては、人体は機械ではないので、想定通りにいかないこともあり、結果として患者の方に影響が出ることはあり得ますが、それが未熟な医師の処置によるものであることは、かなり少ないケースで、多くの場合は不測の事態によるもので、医師の技量の問題ではないといっていいでしょう。

noname#78940
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >人体は機械ではない 遺伝子レベルで考えれば全ての患者が違う訳ですからね・・・ やはり医者の仕事は大変難しいものだと思います。 入学前の段階でミスを予防する最善の策は、 大学ごとの研修システムについて良く調べることだと感じました。

  • kkkkion
  • ベストアンサー率37% (29/78)
回答No.1

犠牲は必要である。 しかし、その犠牲の内容を出来るだけ軽症に、そして最少にするのが研修システムというものである。 また、最初から研修医に大きな処置は任されない。

noname#78940
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり犠牲を出す覚悟は必要なのですね。 術者も人間であり、下積み時代のミスを防ぐためには、 改めて研修システムが重要であることに気付きました。 逆に研修がおろそかにされたら・・・ 医者にとっても患者にとっても不幸なことになりますね。 現状のシステムが良好に機能しているかどうかは部外者から想像しにくいですが、 医師を育てる大学の取り組みによっても質に違いが出てくるものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • よい治療を受けるために患者が心がけるべきこと

    歯医者さんのことで悩んでおられる方は多いと思います。 ネット上にも「よい歯医者さんの選び方」のような記事がたくさんありますが 実際には行ってみないとわかりません。 また行ってみて歯科の知識のない患者にわかるのは次のようなことだけです。 ・先生の人柄 ・麻酔が痛いか痛くないか ・説明がわかりやすいか、わかりにくいか。 なかなか素人には歯医者さんの腕、技術力などを判断することができません。 そして治療してもらって不具合が出て初めて、歯医者さんを変えたほうがいいと判断することになります。 また、治療上のささいなミス(脱脂綿のとりわすれなど)を歯医者さんが認めることはあっても、健康な歯を削ってしまったなどの重大なミスを歯科医自ら認めるということはまず考えられないと思います。 私もかつて健康な歯を削られてしまい、別の病院にいってそれが判明したと言う経験があります。 保険制度が悪いとか、いろいろあると思いますが、患者がそのようなことをどれだ愚痴っても仕方がないです。 これはすべての患者にあてはまることだと思います。 歯の健康については、歯磨きなど自分でできることを最大限やって それでも虫歯になったり、歯医者で適切な治療を受けることができなかったとしても 命を落とすわけではないので、仕方ないと考えるべきなのかと思ったりもします。 悩みすぎてノイローゼになるのもばからしいので。 ≪質問≫ (1)どのようにして歯医者を選んでいますか。 (2)よい治療を受けるために、患者が心がけておくことはありますか。 (3)歯医者も人間なので完璧でないのは当たり前で、ある程度妥協することは必要でしょう。 みなさんは、どの程度ならば妥協されますか。 (4)その他、こんなひどい目にあったとか、よい歯医者にめぐりあったなどの経験談を聞かせていただきたいです。

  • 歯医者を変わりたいのですが、教えて。

    現在の歯医者は30年位通っています。今までは、数年に1度位の割合で悪くなった時だけ見ていただいて、私の経済状態も「まあまあ」だったので、何とか治療を受けてきました。 しかし、歯医者を変わりたいのです。現在の歯の状況は、あっちこっちの歯を治療しており、神経をとってあったり、かぶせたり、部分的に虫歯部分を削ってつめて(パッチワーク状態)がそれぞれ無数?あります。当時かぶせた歯は、セラミックでやってあるのが多いですが、今はそんな余裕はありません。私もはっきりと経済的理由から「保険の範囲内での治療で」と頼んでいるのですが、さかんに「セラミック」を薦めるので閉口しています。今後もお世話になるからと思うのでやや低姿勢に「先生のご意向と違って申し訳ないのですが、どうしても保険での治療しか余裕がないので」と、お願いしている状態です。先生はそれをOKしてくれますが、こんなにお願いしなくてはいけないともうそれだけで心身とも疲れてしまいます(ここ数年感じておりました)。でも30年近く(2,3年に1度くらいの割りで)みていただいたので、よそに行くとはとてもいえません。処で、こういう状態ですので歯医者を変わるにあたって、現在の歯医者から「治療カルテ」のようなものをもらわなくても(新)歯医者は1~2度レントゲンを撮ったり歯を見たりすれば新患者の歯の治療状況はわかるのでしょうか?プロなので当然わかるような気もしますが、、、。自分はといえば、残念ながら自分の歯でありながら、神経とってあるのはどれか(あっちこっちにあるので)等、あまりよくわかっていません。歯医者を変わるに当たって「治療カルテ」のようなもの、がなくても全く問題ないですか?あるいは、ないと、歯医者を変わるのリスクが大きいですか?早くいい歯医者に巡り合いたいです。変わるといってもいい歯医者を探さなくていけないですが、、、。以上です。これに関することでしたらなんでも結構です。教えてください。

  • 一人前の医者になるには?

    例えば飛行機の中で急患が・・・・・   「誰かお医者様いらっしゃいますかー?」 さわぐスチュワーデス その中で、「はい」と手をあげれるくらいの まぁ、一人前と言っちゃあ一人前の医者になるには何年かかるのでしょう? アメリカの医大に入学して、飛び上がりで早く卒業できたりするんでしょうか? でも、アメリカの大学の入試って全部英語ですよね・・・・・ 医大の入試って当たり前のように聞きますが、数学英語はつきものですかね 生物はいいのですが・・・・・ 医者になるには何年かかるんでしょうか? 特にアメリカで留学なんかした人 教えて下さい

  • 歯医者について

    歯医者について 長文です。 私はどの(どういう)歯医者に行ったら良いのでしょうか? 最初は母が長年行ってる腕のいい先生にしようかと思いましたが、たが、ベテランのおじいさん先生(歯医者は技術の移り変わりが激しい?ので、最新設備等がそろっているところの方がいいらしいと聞きました)ということ、話が聞き取りづらいらしいこと(これは母談)、私が奥手?すぎること、私が行ったことで母の信用がなくなってしまうのではないかということ(時間にルーズすぎることが原因で前の歯医者とトラブル?になり行かなくなったので…、ちなみに時間にルーズなのは幼稚園に入る前からです) そもそも探し方がわからりません。 患者側から見た良い先生と歯科衛生士さん、歯科技工士さん?側から見た良い先生は全然違うそうで… 腕のいい先生かはやられてみないとわからないし、腕が(歯科衛生士さん等から見て)あまり良くなくても患者にはわからない場合も多いらしいのです。 また、町の歯医者より大学病院?の方がいいらしいとも聞きましたが、稀に歯医者になりたての先生に当たる場合があるらしいということと、実験台的にされないか心配です… 近所(というか同じ区内)に神経を抜かずに済ませられる方法(セーブパルプ方?そもそも神経を抜くかはわからないが)を推し進めている?っぽい歯医者がありますが、歯医者関係の質問サイト?で成功例は一人を除き見たことがないと言っていた歯医者さんがいて心配です。 前の歯医者はあまり説明とかもしてくれませんでしたが、上記の通り奥手なのと、時間にルーズすぎる(これは私がいけないですよね)ということがあって、治療途中?で行くのを辞めてしまいました。 私には逃げ癖があります… そして極度の面倒臭がりで長年歯磨きを怠って来た結果相当ヤバイ状態になっています… 以前の歯医者に行った時は前歯がいきなりとても痛くなってやむなく緊急で行きましたが、上記の通りです。 しかも『喉元過ぎれば熱さ忘れる』で、また磨かなくなって… もう自分で自分がおかしいと思います。 相当ヤバイ状態とは、見えるところのみの話になりますが、奥歯が歯茎ギリギリ、若しくは歯茎より下ぐらいになっていて、両側ともかなり黒いです。 また歯茎も相当ヤバく、少し歯を磨いただけで血が出てきて、ちゃんと歯を磨くと血だらけになりますし、色も変です。 他にも前歯辺りにまた隙間?が見えてヤバイです。 おまけに片方の上の歯が治療途中?だったのか詰め物が取れたのかはわかりませんが(ポロッという感じはありませんでした)何かが取れたような変な感じなのでずっと反対側の歯だけで噛んでいます。 そのためかはわかりませんが時々あごも痛いです。 何故ここまで放置したのか、何故母の言うことを聞かなかったのかと本当に思います。 本当に本当に本当に後悔先に立たずです。 まだギリギリ義務教育期間中だし10代女子で総入れ歯なんて絶対に嫌です。 まだ間に合うでしょうか? 将来的にiPS細胞とかで再生は可能なのでしょうか? iPS細胞はガン化するという話がありましたが、歯はガン化しないですよね? 舌にもかなり影響が出て来ています。 どうか知恵をお貸しください

  • 歯医者さんを途中でかえてもいいでしょうか?

    ご意見をお聞かせください。 昨年12月に虫歯治療後詰めた詰め物がミルキーを食べてとれてしまいすぐに 病院にいけばよかったのですがほっていて最近痛みが我慢できなくなり会社の そばの歯医者に先週いってきました。 いってみると助手の人もいない、受付のおばさんが一人、先生は66歳の おじいさん、お客さんも一人もいない小さな病院でした。 いったときにやめたらよかったのですが、いいだせずそのまま治療をうけました。 受付して診察台の上で10分待たされ、レントゲンも自分が口の中に手をいれお さえたりと診察に不安を覚えてしまいました。 (前回行っていた歯医者さんが最新の病院だったため) 今薬を入れてかぶせている状態です。 次回の予約はしていません。 中途半端に治療をやめるより今回はこの病院で治療をしたほうがいいでしょうか? それとも途中でもほかの病院にかえたほうがいいですか? 新しい技術と昔の技術と差がないものなのでしょうか? 不安でいっぱいです。 よろしくお願いします。

  • 人体デッサンをもっとうまくなりたい

    漫画家志望の者です。 現在はプロのかたの原稿のアシスタントなどお手伝いをしております。 実は人体のデッサンがうまくとれなくて悩んでおります。 先生に「読者の理想をいれて体を描かなくちゃキャラに人気が出ないし、服を着せたときに決まらなくなる」と教わったため 最低7頭身で足は長く細く、ウエストが顔より細くて目がかなり大きいという現実ではありえない人物を描いています。 いままでは普通の頭身の人体をそこまで無いデッサン力で描いていたので なおさら人体デッサンが狂って、頭と体の大きさのバランスがとれなかったり、骨の位置が変にずれていたり等、大変なことになっています。 そこでまず基礎である人体のデッサンの勉強をしてから、後に漫画絵とバランスがとれるように訓練しようと思い 人体デッサンの勉強をしたいのですが 本格的に勉強をした事が無いのでどこから手をつけたらよいのか分かりません。 プロデビューをしたいのでもし出来たら、早く漫画絵でなおかつ人体のデッサン狂いがあまりない絵を身につけられたら…とおもっております。 現在はとりあえず、すこしでも上手くなればと 30秒ほどで人体の絵を描いていくという訓練をしております。 そこでデッサン力のある方や勉強中の方に質問なのですが この練習法で人体のデッサン力があがった!というものがありましたらお教え下さい。 また漫画絵も描かれる方がいましたら、人体のデッサンと漫画絵のバランスをどうやってとっているのかお教え下さい。

  • 医者と患者

    恋愛に発展することは難しいでしょうか? 先日、普通の風邪で病院行ったところ大学病院の先生が気になって仕方ありません。 けして、かっこいいわけではありませんが、気になってしまいました。 ただもお病気にならない限り会えません。 諦めるべきでしょうか?

  • 医者に聞けない患者たち?

    タイトルを上手く表現できません。ゴメンナサイ。 このサイトで、病気関連の質問を良く拝見します。質問をする行為を批判しているのではありませんのであしからず。現在病院に行っているにも関わらず、疑問を医者に聞かない人達。当然自分の症状及び投薬された薬に関しても無知。最終的には医者に聞く(かかりつけ医他)のが最もだと思えるもがかなり目に付きます。この様な背景はなぜ起こるのでしょうか?日本人気質? *医者に聞き辛い? *例えば性病などでしたら、なんとなく想像できます。「病院に行くのが恥ずかしい」STD=恥ずかしいという考え。 *医者が信用できない? 何故ですかね。このサイトに限らずご近所さんも私に聞いてくるのです。何故かな?私なら完全に理解するまで医者に聞くんやけど

  • 医者にとって 患者は

    ビジネスパートナーですかね?

  • 医者と患者

    思いを寄せる医者がいます。5年前から主治医でバレンタインやカードで思いを伝えました。しかしながら何の返答もないままなので、先日電話番号を書いた紙を渡しました。立場上医者と患者の恋愛の関係はタブーなのでしょうか?お互い独身で、恋愛は自由だと思うのですが・・・。やはり脈なしで諦めた方がいいでしょいか?ちなみに1ヶ月に一度投薬の為通っています。生死に関わる病気ではなく予防の為投薬を受けているだけです)もう、30代も後半に差し掛かってきて多少焦りはあるのですが、よきアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう