• 締切済み

Look at the boy run.

いま中国にいるんですが、買った中国語のテキストの訳に ↓↓ Look at the boy run. があるんですけど、これ文法的に正しいですか? せいぜい Look at the boy running. Look at the running boy. See the boy run. などが許容できるんですが・・・

noname#83506
noname#83506
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.5

see の場合, see 目的語+原形 see 目的語+~ing が可能です。 一般的に知覚動詞と言われています。 この場合,is はいりません。 see the boy running で,the boy は目的語になります。 代名詞にすれば see him running です。 see (that) he is running も可能ですが, he is running という文を見ることは不可能なので, 「~だと(目でみて)わかる」という意味合いになります。 see は知覚の中の視覚を表し,「目という感覚器を用いて,視覚神経によって,感じる」という意味ですが, look (at ~)は本来,「視線を向ける」という行為を表し,感覚ではありませんので,知覚動詞として look at ~ 原形 look at ~ ~ing と用いることはできないはずなのですが,実際には see と同じように原形や~ing 形を用いることがあります。 この時,原形と~ing 形の違いですが,一般的には 原形は「~するのを見る」と訳し,動作の最初から最後まで見る ~ing 形は「~しているのを見る」と訳し,動作の一瞬を見る と説明されています。 今回の場合, Look at the boy running over there. 「男の子があそこを走っているのをご覧なさい」 のような英文の方が自然だと思います。 run にすると,これから,男の子が走るから, それを見ておきなさい,という感じで誤りとは言えないと思います。

noname#202629
noname#202629
回答No.4

ANo1です。 Oxford出版の文法書を調べてみましたら。 それによると Look at him run! はAmerican Englishだそうです。 Quote Look at can be followed by object + ing form, and in American English also by object + infinitive. Look at him eating! Look at him eat! (US) Unquote

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

run は動詞です。原型不定詞です。使用例は Look at me run away. I heard the car stop. など。(We must go to..., You had better give up... などの go, give も分類すれば原型不定詞です)

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

look atはいいですよね。この場合は「ほら、見てごらん」みたいな感じで。 the boyもいいですよね。指を指した先にいる少年。 runもいいですね。走ってる。 現在進行形ならthe boy is running.ですね。 でも実際に目の前を走っている人がいる場合、現在進行形にする必要ありません。現在進行させたいのは文章中で話し手の時間状況を説明する必要があるからです。 「走る」も「走ってる」も同じです。loveは「愛する」ですが「愛してる」でもいいですよね。「愛してる」って現在進行形の表現じゃないですか。でも進行形にはしませんよね。(特殊な場合は使います) look at the boy running.現在進行形ならisはどこ? look at the running boy.the boy runとthe running boyは意味が違います。 see the boy run.流し見しているようでseeは変です。 ただ一番変に思ったのはrunsでないの?ってことです。 ん~上手く説明できなくてすいません。あなた位英語ができるなら文章読解力もあると思いますので読んでみてください。

noname#202629
noname#202629
回答No.1

関連するQ&A

  • look とseeの違いがよく分りません

    こんにちは。 お世話になります。 英語初学者です。 以下のような文で、それぞれlookをseeに、seeをlookに置き換えることは可能でしょうか? 1、‟Look,”said Wilma.they saw a little boy.The boy was pulling a toboggan. 2、A pirate came up. He looked at the children.‟Children!” said the pirate. どちらも、初めて見るものに気づいたので、置き換えは可能なのではないかと思うのですが...。look とseeの違いがいまいちよく分らないのです。 どなたか、教えては下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Look の使い方

    彼女の顔つきから判断すると50のさかを越えている She looks to me over fifty years old, judging ..... この文の look to me はどういう文法なのですか? 私は look は look at しか使ったことがないのでお願いします。

  • look at とsee の違い

    Look at とsee の違いを教えていただけますか?

  • ★Run at school★“Run”は自動詞、

    ★Run at school★“Run”は自動詞、 “at school”は修飾句です。この場合、他動詞のようにat school は目的語ではありませんよね? ご回答よろしくお願いいたします。

  • look atという自動詞+前置詞の語について

    look atという自動詞+前置詞の語について教えて下さい。 He looked up at the sky. と言う文はlook atという語に自動詞lookを修飾するupが入ったという考え方ですか? また、通常は動詞を修飾する副詞の位置は動詞(+目的語、補語)の後ですが、lookの後にupが来るのは at the skyはlookに対しての目的語(the skyはatに対しての目的語? )、補語ではないので自動詞lookの後に副詞のupがくるという考え方で合っていますか?

  • Look atとwatchの使い分けが良く解りません。中1です

    質問内容は表題の通りなのですが、辞書で調べたらLooKは注意してみること。watchは動くものや変化するものを目で追うこと。っとありました。この内容で勉強を進めていたのですが、問題集に「空の鳥を見なさい」という文がありました。鳥は動くものなのでwatchを使いましたが答えはLook atでした。命令文はlook atと覚えてしまっていいのでしょうか?使い分けを教えてください。もしよければ同じ見るの意味をもつseeの使い分けも教えてください。今週から期末テストがあるので指導をお願いします。

  • ~ingの形容詞的用法

    現在分詞の感覚が掴めません。 (1)彼女はその犬と走っている少年を知っている。 She knows the boy running with the dog. この文を She knows the running boy with the dog. と表現するのは、文法的に誤っている(もしくは、意味が異なる)のでしょうか? (2)犬と走っているあの少年は、ケンです。 That boy running with the dog is Ken. この文を That boy who is running with the dog is Ken. と表現するのは、文法的に誤っている(もしくは、意味が異なる)のでしょうか?

  • 「現在分詞+名詞」の表現について

    ある文法書で、 Look at the swimming boy. という表現は誤りである、と書いてありました。 その理由は、 「現在分詞+名詞」という形は,その名詞を細分化してそのタイプを述べる役目するためで、 例えば、a flying fish なら「今、飛んでいる最中の魚」ではなく「飛ぶタイプの魚」=「飛び魚」になる、からだそうです。 だから、これをthe swimming boy に当てはめると,「水泳するタイプの少年」とか「水泳少年」という意味(不明)の表現になり、「泳いでいる少年」とは訳せないそうです。 一方で、とある文法書にrunning dogという表現が載っており、「走っている犬」という訳で使われていました。 それぞれの文法書でまったく別のことを言っているので混乱しております。 どちらが正しいのか、わかる方よろしくお願いします。

  • They were striking to look at with

    They were striking to look at with a red circle around his eyes.のstriking to look atの訳は「目を引く」くらいでよいのでしょうか?いまひとつstriking to look atの感覚がつかめません。お願いします。

  • seen from the planeはlooked at from the planeではダメか?

    分詞構文勉強中です。 質問内容は、 Seen from the plane, the island looled like a turtle. というような、よくあるやつです。 これのseen from the planeの部分を考えろというような問題だったのですが、 語数指定がなかったので、 Looked at from the plane, the island looked like a turtle. でも文法的には正しいのでは?という疑問を抱きました。 lookとseeの違いと言えば意識的に見るのか、無意識的に目に入ってくるかの違いが有名なので、それでlook atはダメなのかなとも思いましたが、この場合どちらととってもいいように思えます。 ならば、もしやlook atは受動態にできないからなのか?と考えたのですが、look atを受動態で使ってはいけないという記述も見つけることができず、むしろ群動詞として使えるみたいな風に書いてあるものをよく見ます。 でもネットで"seen from the plane"を検索するとやたら出てくるのに対し、"looked at from the plane"は数件しか出てきません。ってことは使われてないってことですよね? 文法的になぜseeはokでlook atがこの場合ダメなのかが知りたいです。 今のところ自分の知識を総動員して考えると… やっぱり受動態の関係で、ダメなのではないか…という推測をたてています。 目的語が影響を受けるとか受けないとかそんな話では…?と推測してますが、これに対しての明確な答え、というか、納得できる考え方をお持ちの方がいたらぜひお願いいたします。 ※本来、英語とは言語なので、理屈だけで説明できるわけではないということはわかっています。それでもこれはこうだからこう!という答えをもって自分の中で納得したいのです。