• 締切済み

小松工業高校の合格点範囲は?

今年息子が小松工業高校の電子情報科に受験するのですが現在の学力は偏差値39程度です。模擬試験では200~230点位です。 倍率は1.5倍となっています。合格率は何パーセント位でしょうか?

noname#205234
noname#205234

みんなの回答

noname#78900
noname#78900
回答No.1

約66.7%になります。

関連するQ&A

  • 高校受験

    佐原高校について教えて下さい。 1、一般試験の倍率が低く(昨年度 普通科1.15倍)   よほど悪い点数を取らなければ合格するという話を聞いた事が   あります。一般試験の合格最低点(予想で構いません)は   どれくらいでしょう? 2、V模擬3回受検した結果       5科偏差値58→62→59でした。      内申・3年間123    特色化、一般の合格率はどれくらいでしょうか?   以上2点についてアドバイス宜しくお願い致します。

  • 倍率と合格予想%について教えてください。

    高校受験です。 V模擬テストの結果、合格率60%という予想が出ました。 この結果は同じレベルの人が10人受けたら6人受かり4人落ち、 その6人に入るか4人に入るか、どちらかだと先生に説明を受けました。 しかし例年の倍率でいうとだいたい1.1倍です。 それは100人中10人落ちるということで解釈あっていますか? 倍率でいうと10人中1人落ち、 合格予想でいうと10人中4人落ちる。 どちらで考えたら良いのでしょうか? あまり人気がなさそうなので 合格予想が60%でも受かる可能性は高いということでしょうか? 例として極端な話、定員割れしている高校は合格予想が20%でも 受かるということなのでしょうか? 倍率と合格予想%について仕組みがよくわからないので 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 都立青山高校の合格点

    今中3の男子です。 都立青山高校に行きたいのですが当日の試験で何点くらい取れれば合格できるでしょうか?? 素内申は3科が14 5科が24 9科が40です。 先日V模擬の自校作成の模試を受けてみましたが合格率80以上と出たのですが過去問をみるかぎりでは難しいなと思いました。 ちなみに模試で出た偏差値は、 国語が53 数学が71 英語が62 社会が73 理科が65 3科計が63 5科計が66でした。

  • 公立高校の合格ライン

    青森県の高校を受験しました! 偏差値49で、推定合格ラインが、500満点中259点 倍率2.0倍 当日の点数重視だと聞いてますが、自己採点が275点でした。 こんな点数でも、合格する可能性は、ありますか?

  • 高校に合格できるか

    来年受験を控えている京都府の中学三年です。 自分の行きたいと思っている学校は成安高校云う学校を京都産業大学が買収?して 付属校になった高校なのですが、去年がはじめての入試なので 過去問題が手に入らないので、あるサイトにあった 学校が受験生用に作成した入学試験模擬問題をやってみたのですが 100点満点中 国語46点 数学49点 社会37点 理科47点 英語67点 総得点246点でした 参考になるかわかりませんが 去年の入試の全コースの平均は 国語53.1 英語59.4 数学38.9 理科57.7 社会47.6 総得点257で 自分が行きたいと思っているコースの合格最低点は 専願192点 併願204点でした 五木模試では偏差値60で 自分の行きたいと思っているコースの平均偏差値は51でした。 学校の成績は英国社理が4であとはすべて3です この学力でこの高校に合格できるでしょうか?

  • 普通高校か工業高校か

    中学3年の男です。 最近工業高校よりも普通高校に行きたいと 考えるようになってきました。 目標では普通高校卒業後に大学へ進学 としたいのですが、僕の成績では普通高校に 入れそうにありません。工業高校は 2番目に難しい電気科を受験するのですが 正直僕は電気工事士よりも市役所などで 働く公務員になりたいのです。この場合は 合格率は低いが希望通りの普通高校に行くか 安全確実に工業高校を受験するか、どちらが いいのでしょうか?馬鹿な中学生の悩みにおつきあい ください。下記は僕の成績と普通、工業のスペックです。 僕の学力テスト 国41 数15 理43 社38 英38  計175点 ランク G~F 僕の総A(入試参考) 国42 数14 理30 社不明 英36 計122点(社会抜き) 予想点 162点 普通高校 合格点不明 ランク E以上(最低?) 工業高校 合格点142~156 ランク G

  • 日比谷高校の合格点について

    今日V模擬の自校作成用のほうを受験しました。 すると、私の志望する日比谷高校の合格目安点は、 1000点満点で(学力700+内申300)870点とありました。 私の内申はとても良いわけでなく、300点中だと276点です。 自己採点だと3科で230点ほど、理社で161点ほど、よって5科の合計は391点でした。 これを700点中に直すと、547点です。(小数はばっさり切ります) 276+547=823 と、とにかく870なんかとうてい及ばないわけです。 前置きが長くなりましたが要するに、 (1)これくらいの内申の者にとって、受験当日に学力試験でとるべき点数は何点ほどでしょうか? (換算された700点中の点数でも、していない500点中の点数でも、教えていただけたらうれしいです。) また、 (2)V模擬のこの870という数字は、信用に足るものでしょうか。 駿台模試などでは日比谷は「確実圏」であったのに、 今回このような結果で正直自分でびっくりというか、一気に自信がなくなってしまい、不安です。 というか今までちょっと天狗だったとは自覚してます、上には上がいるのはわかっているのに… こういうものでしょうか? 情けないのは百も承知、かつ「こんなこと質問してる暇あんなら勉強しろ馬鹿野郎」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 都立入試で・・・(三鷹高校)

    僕は都立三鷹高校を受けます 新聞に進学志望予定調査という 今現在の受験倍率(?)が掲載されていました 今年、三鷹高校の男子の倍率が急激に上がっていました 1.67倍と新聞に書いてありました 倍率が上がるので受験も厳しくなると思います 僕は素内申40換算45あります 偏差値は都立Vもぎで58~60くらいです (去年の過去問では平均85点くらい取れました) 質問 (1)この倍率から考えて、受験当日に   どれくらい点を取ればいいでしょうか?   (もしできれば約何点で合格率何%くらいというのも) (2)この進学志望予定調査の倍率よりこの後   さらに倍率が増える可能性は高いでしょうか? (3)推薦での倍率も相当上がるという事でしょうか?

  • 工業高校の制度

    こんにちわ。 明日までが出願変更だということをふまえて聞いてください。 工業高校の生徒をとる制度でよくわからない部分があります 今のぼくの学力では土木科では100%合格、電気科では今の学力では98% 情報技術科は50%でした(塾の診断テストから) できれば僕は情報技術科に入りたくて、でも合格率は50%いちかばちかのかけになります。 でもそこで第2希望に電気科、第3希望に土木科にいれれば第二第三でひっかかるのですか?(点数はいっているものとして) 急いでいます。お願いします

  • 都立高校推薦入試での試験官の発言

    初めて質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 中3、高校受験を控えた息子を持つ父です。 先日、都立高校の推薦入試がありましたが、うちの息子は 受けませんでした。 なぜかというと、3倍以上の倍率になることが予想され、 確率は低い、だめでもともとと思って受けたとしても 実際もし不合格だった場合、息子の性格から言って その後の試験にまで影響するほど落ち込むと考え 本人の意志もあり、希望を出しませんでした。 しかし、同じ高校を受験する予定の、息子よりも内申的には 少ない(失礼な書き方だとは思うのですが) 息子の友人は先日の都立高校推薦試験を受験しました。 結果は不合格だったのですが、彼が言うことには 面接の時に試験管が 「今回の合格者は、全体の3割にも満たないが、例年推薦入試を受けに来た9割以上の者が一般入試で 合格しています。」と言ったそうです。 これはどういう意味だと思いますか。 その高校は、ここ数年1.5倍前後の倍率のようです。 推薦試験を受けに行ったことが、これから行われる 一般試験にもなんらかのプラスになるのでしょうか。 もしそのあたりご存じの方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。