• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日比谷高校の合格点について)

日比谷高校の合格点とは?内申点の影響や信頼性について

このQ&Aのポイント
  • 日比谷高校の合格目安点は、学力700点と内申300点の合計870点です。しかし、内申点が低い場合でも合格の可能性はあります。
  • 内申点が300点の場合、受験当日の学力試験で必要な点数は、換算された700点中の547点です。内申点が500点の場合でも、必要な点数は823点です。
  • V模試の合格目安点である870点は信頼できる数字ですが、他の模試や実際の入試結果とは異なる場合もあります。自信を失うことなく、努力を続けましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.2

>私の内申はとても良いわけでなく、300点中だと276点です。 自己採点だと3科で230点ほど、理社で161点ほど、よって5科の合計は391点でした。 これを700点中に直すと、547点です。(小数はばっさり切ります) まず、このことから回答いたします。 模試の自己採点で391点、模試の点を1.4倍して547点という計算ではありません。 V模擬(進学研究会)の方で調整し、入試本番当日とれるであろう予想得点を算出して、ameamechanco7さんに知らせてきます。 ですから、当日とれるであろう予想得点が547点以上の場合もあり、以下の場合もあります。それは、V模擬(進学研究会)がプロとしての腕の見せ所となるわけです。 >私の内申はとても良いわけでなく、300点中だと276点です。 こちらはこの通りの計算です。 また、換算内申で47が目標(60%合格の可能性)ですから、内申点としては条件に適合しています。 ただ、この内申も「1学期中の内申」のはずです。2学期の内申ではありませんので、これからが勝負です。2学期の内申を1ポイントでも増やすようがんばってください。1ポイントでも増えれば、本番当日が少し楽になりますね。 >(2)V模擬のこの870という数字は、信用に足るものでしょうか。 YesかNoかであれば、Yesです。 それ以外に、何を信用するのでしょうか、ということになります。 もちろん、信用しすぎには注意しましょう。なぜなら「目安」なのですから。 いいかえれば、模試の結果で日比谷高校が合否を決める訳ではないのですから。 >駿台模試などでは日比谷は「確実圏」であったのに、 今回このような結果で正直自分でびっくりというか、一気に自信がなくなってしまい、不安です。 V模擬の結果が帰ってくるまで待ちましょう。 2学期の内申を1ポイントでも増やすようにしましょう。 それで気になったら、また、このサイトで質問してみましょう。

その他の回答 (1)

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.1

>V模擬のこの870という数字は、信用に足るものでしょうか  「自校作成校は共通問題に換算した数値で参考程度」とあのランク表に書いてあったはず(870の数字に※がついているはず)。つまり共通問題なら5教科で450点くらいはとらなきゃダメよということです。 >私の内申はとても良いわけでなく、300点中だと276点です  換算46が「とても良いわけではなく」とはどこまで心配性なのやら。まあ日比谷ともなるとそのくらい普通なわけですが、卑下するほどでもないです。 >受験当日に学力試験でとるべき点数は何点ほどでしょうか? http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/08nyu/p083heikin.html  都立西高校のサイトです。日比谷は公表してないので、同レベルの西で考えてみます。英数国の平均点が毎年60点前後(たまに数学が暴落しますが)なので、3科の平均が180チョットと考えられます。倍率が2倍程度なので、平均点がほぼそのまま合格最低点になりそうです。  内申にもよるのでしょうが、理社で180もいけば御の字なんですから(共通問題換算で5科平均90点なんだから理社もそんなもんでしょう)、英数国で180超えとあわせて350点とかそんなもんで合格しそうです。391点も取れるんなら余裕でしょう。  理社がもうちょっと取れるといいですね。今年から自校作成分の英数国がちょっと変わるので、変更ナシであろう理社できっちり得点できると、目算が立てやすいですね。英数国の平均点が異常に低得点だったり高得点だったりすると理社で勝敗が決まりますから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう