• ベストアンサー

住宅ローンについて

kkuwabaraの回答

  • ベストアンサー
  • kkuwabara
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.3

どこのローンで金利はどうなのか聞いてみればいいと思います。 借金することは、延滞なく返済したならば、問題ありません。 借金に延滞があった場合は、例えば金融機関やカード会社では情報交換していますので、審査でチェックが入るかと思いますが、現在 借金がないならば、問題ないと思います。 家賃の滞納は、通常 大家に払うので、基本的に「融資」と違って、金融機関の情報交換に載っていないと思われます。 ローンしようとする金額と貴方の現在の返済能力で判断されるだけだと思います。

sekkachi
質問者

お礼

ありがとうございます 8年間ローンやカードでお金は借りていないので少しホッとしました 主人が一生懸命なので 万が一「ダメでした」となったら どうしたらいいんだろうと悩んでいたので よかったです 

関連するQ&A

  • 住宅ローン

    このたび、住宅の購入にあたって 夫の収入で住宅ローンの事前審査を受けることとなりました。 心配しているのは 夫に公共料金の滞納があることです。 以下に詳しく書きますので よろしくお願いします。 借入予定:2200万 頭金:800万 返済期間:35年 夫 職業:薬剤師 勤続:9年 年収:550万 年齢:29歳 公共料金の滞納常習者で  水道代を2年くらい払っていない  ガス代は常に2、3ヶ月遅れで支払いしている その他の借金はありません。 (クレジットカード自体を持っていない) 滞っているものはすぐにでも一括で支払う予定です。 不動産の担当者は滞納のことを知らないので 「審査は確実に通ります!あとは金利を優遇してもらって 最低金利を目指しましょう」と言うのですが こんな状況でローン審査は通りますでしょうか? また金利優遇してもらえますか?

  • 住宅ローンが可能でしょうか?

    住宅ローンが可能でしょうか? 必要に迫られ、中古マンションの購入を考えてます。 現在の状況ですが・・・ ・女性 独身 43歳 年収約250万 ・派遣社員として勤務中。現在の派遣先は4年半勤務。  18年同じ派遣元からの紹介で働いています。1社平均4~5年勤務。 ・数年前に銀行からの借入金が約30万ありました。毎月1万ずつ返済してましたが、  なかなか減らないため、7年前に積立金の一部解約で一括返済しました。  現在再び約25万の借入金があります。これも現在月1万ずつ返済してます。 ・1300万ほどの物件を考えてます。  頭金なし(出せても100万) ボーナス払いなし こんな状況ではやはり難しいでしょうか?銀行からの借入金を一括返済しても ローンの審査では「過去に借金あり」としてマイナスになるのですよね。 賃貸も考えましたが、月々の家賃よりローン返済額の方が負担が少ないような 気がするのです。 こんな考えは甘いでしょうか? マンション購入は初めてなので、わからない事がたくさんあります。 どなたか、こんな私にマンション購入における知恵を御貸しください。 よろしくお願いします。  

  • 住宅ローンいくらくらい借りれる?

    私は、年収520万くらいで、勤続1年半です。2000万円前半の中古物件を購入したいのですが、ローンはいくらくらい借りれるものでしょうか? 今現在7万の家賃を支払いながらも、10万くらいは貯金できるくらいですので、ローンは月管理費込で15万円~17万返済、そしてボーナスも30万×2で、12年くらいで完済したいと思ってます。 自己資金はわりとありますが、株でもっているので現金化は今難しい状態なので、頭金なし、諸費用はぎりぎり現金で出せるかといったところです。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン

    消費者金融から借り入れをし、延滞、滞納をした末に 一括返済をしました。 CIC等に確認を取り、今年の3月で丸5年が経ちました。 信用情報が気になり、某レンタルショップのクレジットカードの 申込みをしたら、無事にカードが届きました。 ここで質問なんですが、年収から借り入れができる範囲内 であれば、住宅ローンの借り入れができるのでしょうか? 生活に追われ、正直、頭金がないのですが・・・。 詳しい方がいましたら、回答お待ちしています。 宜しくお願いします。

  • デンタルローンと住宅ローン

    みなさんはじめまして。 私は近い将来、住宅購入を考え少しづつ貯金をしていましたが、 最近になって、私は歯が悪いので思い切ってインプラント治療を行おうかと悩んでおります。 治療費としては150万円ぐらいかかりそうなのですが、住宅購入の為に取っておいた頭金の一部を利用し、残りの治療費(100万円ぐらい)はデンタルローンを組もうかと思っています。 よく住宅ローンを申し込む際には、極力他の借り入れ等は無い状況の方が良い聞きますが、デンタルローンでも借金は借金ですよね? 住宅ローンを申し込む際にやはり影響してくるものでしょうか? もし影響するのだとしたら治療費は現金で支払う事になりそうですが、 出来れば住宅購入の際の頭金に取っておきたいのです。 又、私の現状で住宅ローンは借りることができるでしょうか? 30台半ば 年収600万円 3年ほど前まで、複数のカードローン等で400万円程度の借金がありましたが一括返済し現在は利用してません。 現在の借り入れ状況としては、銀行で車の購入資金を借りています。150万借り入れ5年返済(現在は1年経過 残期間4年) 貯蓄状況としては。現在 約200万円程度あり。 他に生命保険会社にて養老保険の積み立てを行っています。 今まで一度の遅滞等はありません。 たくさんの書き込みすいません。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン、審査通りますか?

     結婚を機に引越しを考えてます。 現状は、 ●彼…年収280万、借金230万、車持ち ●私…年収170万、貯金500万、実母から300万、車持ち    数年後には子供が欲しい ●義母…同居、年金月6万、無職、車持ち ●今のマンション+駐車場2台…家賃10万5千円(高すぎ!) ●車は1台処分するつもり どちらかで迷ってます。 ◆駐車場込みで7万円代の賃貸(築30年!のボロ屋)  築10年位の狭いアパートでも安くて8万位になるので、  それならボロくても部屋数があれば子供が出来ても大丈夫。  10年くらい貯金してから家かマンションを購入。  でも、10年後から更に35年ローン開始はきつい。 ◆2000万の中古一戸建て購入(共同名義)  駐車場がいらない。  頭金+諸費用を私が出そうかと考えている。  月々返済額が今の家賃とほぼ同額なので、このまま彼の収入から。  私の収入はなるべく貯金し、繰り上げ返済したい。  (でも子供が出来たら働けない) どちらの方が現実的でしょうか? 本音は購入したいと思ってます。 頭金を500万、と思ってましたが… 広告には「必要年収270万」と書いてるのでギリギリなんですが、 彼の借金があり、住宅ローンの審査が通らないのでは? 先に借金を返済してしまえば、審査は通りますか? その場合、頭金が270万円しか出せなくなりますが…。 (母からの300万は、本当にいざと言う時の為に置いておきたいです。) よろしくお願いします。

  • 住宅ローンを組めるでしょうか?

    現在自己資金100%4000万円で土地を購入しようと思っていますが、土地を現金で購入した場合、頭金に当てる分がなくなってしまうのですが2500万くらいの建築費を銀行ローンで組めますでしょうか?年齢30台半ば、年収600万です。

  • 住宅ローンを返し切れるでしょうか?

    こんにちは。主人29歳年収500万、妻27歳年収400万弱です。子どもは欲しいと考えています。 このたび気に入った物件を見つけ、頭金1500万で3650万円の新築一戸建ての購入を考えています。今、私たちは家を購入しても無理のない状態なのかどうか心配になり、相談させていただきました。また、今家を持ってもいい時期なのかと悩んでいます。 主人は転勤のない仕事(移動範囲は東京か神奈川県内)で、二人とも次男次女です。 また、ローン返済の良い方法や計画がありましたら教えていただけると助かります。みなさんの意見で勉強させていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 自己資金ほぼ0で住宅ローンは可能でしょうか?

    新築の分譲マンション1800万を購入予定ですが、頭金はほどんど0で住宅ローンは大丈夫でしょうか? 夫35歳:年収380万~400万(勤続年数10年) 妻31歳:年収200万(パート) 金融資産:500万(現金、株式、投資信託等) ローン残高:妻、車ローン17万 夫が独身時代に、車ローンの延滞、消費者金融のキャッシングや延滞があり審査に影響ないか心配です。 現在夫の借金はありません。 金融資産を売却し、頭金にした方がいいと思うのですが出来れば売りたくありません。 よきアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローンについて

    家賃滞納と住宅ローンについて教えてください。一昨年9月に、約3ヶ月家賃を滞納してしまいました。原因は残高不足で引き落としされず、コンビニ払いの振り込み用紙が届いておらず、てっきり支払いはすんでいると勘違いしていたところ、保証人の父に督促状が来て初めて未払いに気付き、即支払いを済ませました。 先日、現住居近くに良い物件を見つけ、審査をしていただいたのですが通らず、jicc、cic、全銀から個人信用情報を取り寄せたところ、cicに家賃滞納に関しての支払い区分が異動と記載されており、全銀のネガティブ情報としてcicの情報が共有されておりました。 このような状況下で住宅ローンを組むことは不可能なのでしょうか? ちなみに、勤続2年、年収420万円、頭金120万円、物件価格2480万円です。