• ベストアンサー

訴訟

離婚訴訟に至るまでに 離婚・親権は相手の要求通り 認めています。 ただ・・・離婚後、子供に逢いたいと要求しています。 その事で 相手の返答は子供の意思で逢いたいと言えば逢わせます、それまでは、面会をする事は認めないでした。(子供は2歳です) 相手の 要求通り 離婚・親権も認めているのにって 不満で仕方ありません。 家庭裁判所で、面接交渉の調停を申し立てればいいのは分かっています。 訴訟は 地方裁判所での事ですから、その場で子供の面接について 裁判長に取り上げてもらえるのでしょうか? やっぱり、家裁で決めてもらって下さい、って事で 訴訟の趣旨である、離婚・親権だけで終わってしまうのでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

離婚、親権、面接権などの民事事件は、いきなり地方裁判所への訴訟はできません。 まずは、家庭裁判所に調停の申し立てをします。 そこで、話し合うわけですが、話が決まらなければ、調停不成立(不調)で調停が終わりになります。 その後、地方裁判所へ民事事件として訴訟できます。 地方裁判所の裁判は、法廷で争うこととなります。 訴訟内容の離婚、親権、面接権の全てに判決が出ます。 面接権については、よっぽどの事がないかぎり、認められるのではないでしょうか。

kansaikara
質問者

お礼

家裁での調停は、子供に逢わせてくれるなら 離婚します。と言う主張をしてきた為不成立になりました。 その際、調停員が面接交渉の申し立てをして下さいと言っていました。 不成立になって、訴訟になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 地裁での離婚訴訟において,面接交渉について取り上げてもらえるか,という質問に対する答えになります。  これはできません。離婚訴訟で取り上げてもらえるのは,親権者の指定,財産分与,慰謝料であり,面接交渉は,家庭裁判所の専属事項になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4727
noname#4727
回答No.3

アドバイスではありませんが、良かったら読んでください。私も、子どもが1歳4ヶ月のときに離婚しています。調停で離婚、親権は私、面接交渉については特に決めませんでした。相手が会いたいと、主張しなかったからです。親権は欲しいと言ってきていたのになんだか変ですよね。まあ、それは置いておいて。 私は、離婚当初子どもに会わせる気は全くありませんでした。育児への不参加が大きな離婚原因でしたので、子どものことなんかどうでも良いと思っているとしか考えられなかったし、凄く憎かった。嫌いだった。 でも、実際に父親のいない生活をしてみて、子どもにとって父親がどれだけ必要であるか、身を持って感じました。出来れば、私と子ども達の世界があるように、父親と子供たちの世界があってもいい、とまで思っています。やり直すことは絶対無いけど、親子であることは切れないから、子どももやっぱり覚えて無くてもパパって言うし、パパに会いたがっています。ただ、うちの場合は本人が会わないといって、会ってくれないのですが。最低でしょう。 ただ、小さいお子さんの場合は、下手に会うと、気持ちが乱れて、精神的に不安定になることも多々あるようです。(友達の体験談) だから、やっぱり、子どもがちゃんと状況を理解してから、子どもが要求したら会う、というのが一番いいんじゃないでしょうか。物心付くまでは、父親としては会わないほうがいいかも知れません。 自分の気持ちばかりじゃなくて、子どもの気持ちも考えて上げませんか。私も出来なかったことだけど、きっと、離婚して、離れて、それで初めてあなたももう一人のお子さんの親も、どうしたらいいのか、どうするべきなのか、気付くと思うんです。 離れていても、親としてできることはたくさんあると思います。それをちゃんとしていたら、きっと、会うことを認めてくれると思いますよ。会うだけがやるべきことじゃないですから。 変なこと言ってごめんなさい。 お子さんが幸せでありますように。 (うちの子は幸せだと思います☆)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.1

子供との面接交渉について要求すれば、訴訟においても取扱われます。しかし、離婚に関する争いは、調停前置主義なので、地方裁判所に訴訟を提起しても、職権で家庭裁判所の調停に付されます。

kansaikara
質問者

お礼

訴訟の趣旨である、離婚と親権者を決める事には同意しています。 ただ、子供の面接が訴訟の場で決めてもらえるものなのかです。 やっぱり 家裁での話し合いになりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚訴訟の附帯処分(親権)の申し立てについて

    離婚訴訟をします。本人訴訟をするつもりです。私は父親で、別居して2年。子ども(小5・男児)は妻が現在育てています。離婚については双方合意していますが、親権を主張したいのです。 質問は、親権をまず主張したとして(状況として8割方厳しいとは思っていますので)認められなかった場合の附帯処分として面接交渉を週1回で申し立てしようと考えています。 この場合、請求の趣旨と矛盾する(親権が妻側に認められる)ことを仮定した申し立てはできるのでしょうか? 可能だとしても、訴訟テクニックとしては最初から提示しない方がいいのでしょうか? 申し立てをせずに親権が認められない場合には、あらためて面接交渉の調停をしなければならないと思い、考えたのですが・・・。 調停には妻が出てこないため、不調で終了しました。 どなたか詳しい方おられましたら教えてください。

  • 離婚裁判中に子供(1歳児)との面会はできますか?

    離婚裁判中に子供(1歳児)との面会はできますか? 現在、調停が不調に終わり、裁判へとなりますが。 裁判が終わり、離婚が決まれば、面会はできると思うのですが(まともに会わせてくれれば) 出産してから、子供に会わせてもらえていません。 子供が1歳なので、自分の意思がないので、会うことはできないのでしょうか? 妻も同伴でないと、会えないと思うので、やはり争っている最中は難しいのでしょうか? とても会いたくて仕方がありません。 面会権などは、要求できないものなのでしょうか? 詳しい方、回答お願いたします。

  • 親権&面会について

    現在、別居して1年が経ち、1歳2ヶ月になる子供がいます。 離婚調停が始まる予定ですが、旦那は、養育費を払わないと言っているどころか、親権を巡って、争うと言ってきています。 私が、最後まで子供を見る覚悟がないや、虐待の可能性があるかもしれないと、難癖を付けてきて、それらを調停で主張すると言ってきています。 最後まで責任を持って育てると言っても、 言葉では信用出来ない!!根拠を示せ!!と更に難癖付けてきます。 虐待などしたこともないのに、私なら将来するはずだと、人を貶した言い方もしてきます。 調停で、嘘をたくさん言って、私を貶したいようですが、 そのような時、親権はどうやって決まるのでしょうか? また、そんな相手に一人で子供を会わせるのも怖いので(連れ去りや、勝手に実家に連れて行かれるなど)、必ず私も同伴したいのですが、 旦那は、離婚するのに、面会に同伴はありえないと主張しています。 色々伺ったところ、 性格の不一致による離婚になるならば、 調停でも裁判でも、面会の条件に親権者が同伴するなど付けられないと聞いたのですが、 それならば、面会については、 現時点では月1で、親権者も同伴するが、 子供が大きくなったら、子供の意思を尊重する。と濁した方が良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 面会交渉権の拒否

    1年前離婚し4歳と2歳の子供がいます。 離婚の際4歳の男の子を私が。2歳の女の子を元妻が親権者としました。 離婚1ヶ月後に私が2歳の女の子を引き取り親権変更手続きをし今は私が親権者です。 12月までは面会をしていましたが面会後の子供の様子が極端にひどくなりました。(やんちゃがひどいです。)私はまだ4歳と2歳だしやんちゃもすれば親の言う事を聞かないのも元気な証拠と思っていましたが、家庭相談所の職員からは子供の行動が異様に思えたみたいで面接を薦められその際病院での子供の精神カウンセリングを薦められました。 その事を元妻に伝えしばらくの面会を控えたいと伝え、1月2月の面会を無しにしました。そしたら家庭裁判所より面外交渉の調停が申し立てられ家庭裁判所に来て欲しいという書類が来ました。 私としては子供の状態も報告したった2ヶ月会えなかっただけで家裁に申し立てるような元妻には子供を合わせたくなくなりました。 元妻は子供たちが離乳食を始めたころからコンビに弁当やカップめんやパンを与えていました。不規則な生活でこんな母親ならいないほうが子供の為になると思うほどでした。そんな元妻に子供を合わせなきゃいけないのでしょうか?面会権は子供にあるものだと思っていました。 1)今後の元妻への面会を拒否する事ができますか? 2)1)が無理な場合半年か1年に1回の面会には出来るのでしょうか? 3)裁判所で決まらなかった場合こちらから面会拒否の申し立ては出来ますか? 4)裁判所へいかなかった場合どうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 訴訟で勝つ方法

    私の妻は大変にわがままで気が強いです。 また金遣いも荒く正直ウンザリしていました。 今回、私に好きな人ができたので、離婚を申し出ました。 しかし、私に交際相手が出来た事を嗅ぎつけたようで、 調停を起こされました。 無理やり調停を不調で終了させて、訴訟にもっていこうと しているようです。 3歳になる子供が居ます。 夜に出かけるのを邪魔されて、子供に暴力を振るった事など あります。 私は裁判に勝てますか? 優秀な弁護士を付ければ大丈夫でしょうか?

  • 離婚訴訟で離婚が認められるのか?

    旦那が性格の不一致で離婚調停を起こしました。 私はその調停の前に、養育費や旦那の今までの暴言やDVなどの慰謝料をしっかり払えるなら離婚してもいいと紙に書いて渡しました。 しかし、調停では子供が離婚を望んでおらず、離婚はしたくない、しないと言い私が調停を不調に終わらせました。 その後に旦那が離婚訴訟を起こしたのですが、私が調停前に書いた離婚の条件次第で離婚してもいいと言う紙を、訴訟の資料につけてきました。 この場合、裁判では私も離婚の意志があると見なされますか? 一度は条件次第で離婚してもいいと言いましたが、離婚調停では離婚はしないと言っていますが、 離婚調停でその資料を出されても、今は離婚する気はないも否定すればいいのでしょうか? それとも離婚する意思はあると裁判官に伝わってしまいますか?

  • 離婚訴訟

    私は親権争いで訴訟を起こした本人(妻)です。 3回調停を経てやっと不成立にしてしてもらい早速私の地元の裁判所に弁護士より訴状を提出したところなんと相手(夫)も私に対し他県にて訴状を提出しておりました。 両者離婚には同意をしており争点は1才の双子の子供親権についてのみ争われます。 離婚理由は夫の暴力、借金、私の連れ子への暴言であります。 この場合どちらの裁判所で取り扱ってもらう事になるのでしょう? 現在の1才の子供達の監護状況それぞれが一人ずつ監護をしております。 夫の暴力により一人連れさらわれてしまったというのが実情です。 どうか今後の予測される出来事をアドバイス頂けると幸いです。

  • 子供を連れて、1年半前から別居しており、私から申し立て、離婚調停を行い

    子供を連れて、1年半前から別居しており、私から申し立て、離婚調停を行いましたが、不成立に終わりました。 その後、相手側が、裁判(多分、親権と慰謝料)を起こすと言ってきていますが、裁判を起こす事は可能なのでしょうか? 調停(面接交渉や離婚の申立てをした上での親権について)を申立てるのが先ではないかと思うのですが。裁判は起こせるのでしょうか?

  • 和解無効確認訴訟について

    和解離婚しました。子供の親権は元妻です。月一回の面接交渉を拒否されています。現在、債務不履行または不法行為に基づく慰謝料請求でガチンコバトルしています。厄介なのが子供が被告(元妻)に洗脳されてしまって子ども自身が面接交渉に消極的になってしまっていることです。(調査官の報告書には被告の影響が大きいと書かれています) 被告は答弁書で「子供が嫌がっているから面接できない」と主張しています。裁判所が被告の主張を認めたとしたら履行不能になりませんか? (1)つまり履行不能を理由に契約の解除=和解無効確認訴訟が可能かどうかということです。 (2)もし、可能ならば、家裁でやるべきでしょうか、それとも地裁でやるべきでしょうか? (和解無効確認訴訟で勝訴して、親権復活が最終目的です) 以上、よろしくお願いします。

  • 民事訴訟における訴訟費用についてお聞きしたいのですが、もし被告側に訴訟

    民事訴訟における訴訟費用についてお聞きしたいのですが、もし被告側に訴訟費用を負担出来る経済力がない場合はどうなるのでしょうか?まだ訴訟は起こしていないのですが、訴訟する相手は元妻です。 元妻とは離婚した時に裁判で決まったので、子供の大学の学費(約400万円)を元妻の口座に分割で支払っているのですが、どうやら子供の学費として使わずに元妻の生活資金や老後の資金に回しているようです。 なぜこの事実が分かったかと言うと、子供が学費が足らなくて大学を中退してしまったと私に謝りにきた事で判明しました。子供は大学に通う前に数年間の間は学費を貯めていたので、その数年間で稼いだお金(150万円)で今まで大学に通っていたそうです。 子供は元妻に学費(400万円)を学費として使っていない事は父(私)には絶対に言わないようにと堅く口止めをされていたらしく言えなかったようです。 もう一つの理由は元妻はあまりに働かない人間なので、元妻の経済力なども考えて私に今まで言えなかったようです。 それに子供は元妻に子供の貯金から元妻の生活費まで渡すように言われていたとの事です。 子供は大学を中退した後に安く学べる学校を見つけたらしく、元妻に「40万円だけは学費として欲しい」と言ったところ渡さないの一点張りで、結局わたしが子供の為に振り込んでいる400万円は子供に一銭も渡っていないという現状でした。 子供が私に全て伝えた事を元妻に話したところ元妻は 慰謝料が足りないから、私には学費を貰う権利がある。 子供に今までかかった食費 光熱費 等を学費から返してもらっただけ。 しまいには、このお金(学費)は私たち(子供と元妻)が困った時に使うお金と言ったそうです。 子供は呆れ果てて縁を切り、家を出たそうです。 ただ元妻が調停から裁判へは持ち込めないと子供に強く言ったらしく、それが少し気になります。 それと私も元妻とはこれ以上は関わりたくなかったので100万円はあなたにあげるから、他のお金は子供に返してほしいという提案をしたところ調停・裁判をのぞまれました。 皆様に答えていただきたい質問は 1,経済力の低い相手を訴訟する場合は勝った場合の訴訟費用はどうなるのか? 2,この内容で本当に裁判へ持ち込むのは難しい事なのか? 3,元妻が勝つ可能性、もしくは私が元妻にお金を払う可能性はあるのか? 4,調停・裁判はこういう場合はどのくらいの期間がかかるのか? 私は元妻に400万円の全額の返還、訴訟費用の負担を望んでいます。 子供も裁判を望んでいて、書面での証言も貰っています。 文章が分かりずらくなってしまい申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。 補足 350万円近くは元妻の手元にあり手放さないという現状です。 私も出来れば裁判を行いたくなかったので、その中から100万円はやるから他は返してくれという提案を出しました。350万円以上入金した後に分かった事でした。 そして子供の親権は私にあります。 元妻も自分に経済力がない事を知ってか何かあった時の為に形だけですが親権は私に譲りました。 子供は元妻を心配して、学生中は元妻と暮らしていました。 調書は養育費ではなく学費として払うという内容になっています。

このQ&Aのポイント
  • 会員登録証が2通あります。1通は私名義、もう1通は妻名義です。2通ともユーザーIDやパスワードは同じです。メールアドレス、メールアカウントは違います。メールパスワードは同じです。
  • 引越しをする際には、会員登録証の手続きが必要です。会員登録証が2通あり、1通は私名義、もう1通は妻名義です。ただし、ユーザーIDやパスワードはどちらの登録証でも同じです。ただし、メールアドレスやメールアカウントは異なります。
  • 引越しの際には、会員登録証の手続きが必要です。現在持っている会員登録証は2通あります。1通は私の名義で、もう1通は妻の名義です。ただし、ユーザーIDやパスワードは両方の登録証で共通です。ただし、メールアドレスやメールアカウントは異なります。引越しに伴う手続きについて、詳細は問い合わせ先へご確認ください。
回答を見る