• ベストアンサー

銀行や信用金庫の仕事

もうすぐ大学3年生になるものです。それで就職について考えているのですが、銀行や信用金庫って大変だと聞いたのですが本当でしょうか?よろしければ仕事内容を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何を持って大変とするかにもよるのですが、 忙しいという意味と事務作業がきちきちとしているため、 どうでもいいじゃないかと思うような細かいところまで 見なければいけないという意味では大変です。 あとはどんどん資格とらないといけないので勉強は常にしなきゃいけないので参考書嫌い、本嫌いの人には辛いかもしれません。 支店勤務は夜遅く、お客さんの都合でご飯食べられない、 ノルマが厳しいということを除けば収入もいいし、 激務ってほどでもないので楽なほうだと思います。 最近多い仕事は貯蓄をしている人に、投資信託などの 手数料収入を得られる商品を進める個人営業です。 法人営業は、資金の貸し出しや運用商品の販売業務で、 支店勤務よりも、ノルマが厳しくて忙しいです。 また、なぜだか上司の当りハズレが激しいのでいい上司に当たれば 安定してスキルを積んでいけますが悪い上司にあたったら けっこうキツいかなと思います。 福利厚生はいいです。休みの制度はそれなりに充実しているし、 周囲は割りと資産家の子息が多いことから 全体的に落ち着いていて個人的にはいい雰囲気だと思います。 運用部門なんかは常にピリピリしていてちょっと独特ですが。 でも、女性の一般職はかなり大変かなと思います。 ミスが許されないので、ストレスがたまりやすいです。

rict-mict
質問者

お礼

どうもありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 信用金庫、第二銀行、第四銀行、信用組合、の違いは?

    信用金庫、第二銀行、第四銀行、信用組合、の違いってなんでしょうか?取り扱い業務内容の違い、規模の違いのことなのでしょうか。。。 現在就職活動中なのですが、できれば、働くにあたって&採用試験を受けるにあたって、信用金庫には・・・・・な特徴があるとかの情報も教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 銀行と信用金庫

    銀行と信用金庫って似ているようですが、具体的にはどのような違いがあるのでしょうか? また、将来的に年収はどのくらい差が出るものなのでしょうか?やはり銀行の方が良さそうに見受けられますけれど。 ↓この質問は無視していただいてかまいません。↓ 個人的な意見でかまいませんので、どちらに就職したいかなども回答いただくと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 信用金庫と銀行は何が違うのですか?

    信用金庫は国が経営してて、銀行は民間の違いですか? というか信用金庫も民間なのでしょか?

  • 銀行と信用金庫の違いと疑問点

    銀行と信用金庫の違いは一言で言うとどう違うのでしょうか? 大学卒業後の進路は信用金庫の渉外で小さい企業・商店の融資の相談に親身にのれたらいいなと考えています。 よく街中でカブに乗ってる渉外の方は信用金庫か農協の方でしょうか? 銀行にも渉外があると思いますが、銀行と信用金庫の違い、渉外の違いがわかる方教えて下さい。 将来、信用金庫に就職を考えています。因みに簿記3級取得しているので簡単な用語はわかりますので詳しく書いて頂ければありがたいです。 お願い致します。  

  • 銀行、信用組合、信用金庫の違い

    就職活動中なのですが、銀行、信用組合、信用金庫の違いについてよくわからないので、教えてください。

  • 銀行、信用金庫について

    素人に分かるように違いを教えて下さい。 都市銀行、地方銀行、信用金庫、信用組合、etc.

  • 銀行や信用金庫の就職について

    私は身体障害者です。東京にある偏差値55レベルの理系の大学にすすみました。しかし、一年の時に体が不自由な私にとって実験などができなく自分には理系は向いてないと思い、大学を辞めました。 そして、今は実家(地方)から通える偏差値38のFランク大学の文系に在学しています。成績はトップでいてます。今は、もう病気も治り自信を持って大学に行っています。 私は昔から金融の仕事をしたいため簿記1級をとりました。 私が今通っている大学は、毎年数人、銀行や信用金庫から内定をもらっています。 私も先輩に続いてそこの銀行か信用金庫に入りたいと思っています。 ここで質問なんですが、もし、筆記試験と面接ができたとしても、私の学歴(経歴)では合格は難しいですか。

  • 銀行や信用金庫 就職について

    私は身体障害者です。東京にある偏差値55レベルの理系の大学にすすみました。しかし、一年の時に理系は僕には向いていないと判断し、大学を辞めました。 そして、今は実家(地方)から通える偏差値38のFランク大学の文系に在学しています。成績はトップでいてます。今は、自信を持って大学に行っています。 私は昔から金融の仕事をしたいため簿記1級を目指しています。 私が今通っている大学は、毎年数人、銀行や信用金庫から内定をもらっています。 私も先輩に続いてそこの銀行か信用金庫に入りたいと思っています。 私が行きたい地方の金融機関の試験は筆記試験から始まります。 ここで質問なんですが、もし、筆記試験ができたとしても、面接の時に私の学歴(経歴)では合格は難しいですか。

  • 銀行、信用金庫の改まった呼び方

    会社の場合は相手の会社を言うときには 口語:御社 文面:貴社 では、銀行、信用金庫の場合はどうなるのでしょうか? 銀行 口語:御行(オンコウ) 文面:貴行(キコウ) 信用金庫 口語:御庫(オンコ) 文面:貴庫(キコ) でよいのでしょうか?

  • 銀行の粗品 信用金庫の粗品

    銀行の粗品は 都市銀行はあまり貰えないと言うので定期預金にしないのですが 地方銀行や信用金庫は粗品がもらえます。 よく銀行より信用金庫の 方が粗品を沢山くれたり するとネットに載っていますが私のよく行く信用 金庫はケチなのか大した粗品はくれません。 サランラップ1本だけとかポケットティッシュだけとか 本当に信用金庫は粗品を くれるのでしょうか? みなさんの信用金庫はもらえても私の利用している信用金庫が経費をあまりかけないのでしょうか?同じ金額でも地方銀行で定期預金するとトートバックとかタオルとか良い物をくれます。 あとJAバンクもリスの グッズをくれますね。 超低金利時代粗品くらいはいただきたい。 みなさんの銀行や信用金 庫はどのくらい粗品もらえますか?

専門家に質問してみよう