• ベストアンサー

女性に質問!こんな男って・・・

女性に回答いただきたいのですが、こんな男=私です。 私について ・10代後半、男 ・身長は平均より少し小さく、体型は「ぽっちゃり」くらい  顔はイケメンには程遠いですが、ブサイクとは言われない程度かな・・・と。(普通?) ・運動はホントにダメですが、学力のほうは中の上くらい。 ・空気は読める方だと思う。 ・わりと正義感の強い方です。(修学旅行で悪友たちがクラスの女子の入浴シーンを覗く中、私は思いとどまりました。 ちなみに男子の9割は覗いてました。 笑) ・どちらかというと女々しい方かな・・・ ・彼女はいたことないが、女の子とは気軽に話せるカンジ。 ・消極的な性格。故にアタックなどしたことなし。 ☆マンガやアニメが好き(半数以上はラブコメ系)で、家ではちょっとアレなアニメとか見てるけど、コスプレとかそういう系統には全く興味がなく、秋葉原とかアニメショップとかも一回も言った事ない。家以外では普通に振舞っている。隠れ軽オタクってトコか? さて本題・・・。 1.私について、「そこは素晴らしいと思う」所や「こんなんだから彼女できねえんだよ」と思うところは?(自分で自分のことをこのような形で書いたという点に関しては大目に見てください。私も良くは思ってません。) 2.特に☆に関して、どう思いますか?アウトですか?(こんな私は家の中のみで、外では普通です。スイッチの切り替えはキッチリ出来ているハズですし、実際に周りの人に悟られた事はありません。) 長くなってゴメンナサイ。 回答していただいたものはマジで今後に活かしたいと思うので、回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soratowa
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.3

どうも^^ 10代後半(というか高2)の女です。 私が思うにundrwnr666さんは 「彼女できたら欲しいな~でも自分からは無理無理」 とか考えてる男の子って感じです 正直それじゃあ女の子は恋に落ちません イマドキの女の子でもやっぱり皆男らしい人が好き、という人が 多いですし、自分から告白なんて・・・という人も多いです undrwnr666さんが積極的な女の子を好きでなくって 告白されるのを待つタイプなら一生彼女できないと思います 積極的な女の子は積極的な子で、自分と同じような空気の人を 好きになりますしね。 undrwnr666さんに必要なことはもっと表に出ること 男の人はちょっとくらい自分勝手で 図々しいぐらいがちょうどいいんです あ、あとオタクなのは全然大丈夫だと思いますよ~ 彼氏の影響で漫画好きになった~、とか言う子結構いますし ケータイにDBのストラップつけてたり、学校で剣心呼んでたり(汗 ではでは、頑張ってくださいねー

undrwnr666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 かなり「あっ図星かも!」と思う点があり、ホントに説得力があります。ありがとうございます!これからはすこしずつ改善していきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • -rino-
  • ベストアンサー率59% (39/66)
回答No.10

こんにちは^^ 箇条書きで書かれている部分は、魅力的だとも、魅力が無いとも 思いません。条件だけでは人に魅力を感じないタイプなので。 >「こんなんだから彼女できねえんだよ」と思うところ 辛口ですがごめんなさい。 NO.8さんに同意です。この質問自体に、そう思います。 だってね、役割性格ってもんがあるでしょ、人間には^^ 外見は簡単には変えられなくても、内面は違います。 貴方は普段は女々しいかもしれないけれど、守りたい愛する女性が 出来た時、その女性に対しては、女々しくないかもしれないし。 普段は消極的でも、貴方が積極的になってしまう女性に出会わないとも 限らないし。 それと、☆の部分。 軽オタクな部分も含めて「貴方」なのに、なぜ無きものにするの? それがかっこ悪いと思うから、そんな人だと思われたくないという 気持ちからきてるのは分かるんだけど、軽オタクなことが周囲に 知られたぐらいで、「キモ~」って本気で避けられるのなら、 他の部分の魅力が無い人間だからだと思うのです。(ごめんなさい) 私はネクラな趣味があっても、隠しません。 以前、チャットが好きでよくしていた時期があったのですが、 主人や親友に「面白いよ」って言ったら、その時はドン引きされ ました(笑)でも、そんなことで嫌われたりするような関係では 無いですし、実際それも含めて「自分」ですから。 「アンタ意外と暗いとこあるな(笑)」それだけです^^ そのうちの一人は、「え~(驚)!ネクラな感じするけど、○○が そんなに面白いって言うんなら、やってみようかな」」 って言ってましたよ^^ 貴方は、「自分をこう見せたい」「こう見られたい」という 気持ちだけが強すぎて、空回りしてると思います。 自分を磨くことは大切だし、自己反省も大切だけれど、 何でもバランスってもんが一番大切だと思いますよ^^

undrwnr666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 グサッとくる所がありましたが、それはあなたが真剣に考えてくださった事ですので真摯に受け止めます。 ありがとう!隠すのは良く無いんだね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.9

人の評価を気にするところから、あなたには信念がないというか、自分を持っていないというか。。。。 外見もある程度必要ですが、男性の場合って、やはり強い信念とか責任感とか問われる気がします。 正義感なんて、信念が無ければ無いに等しいですし、正義か悪かなど、境は難しいものです。 覗かなかったというのも、あなたに勇気が無かっただけにも思えますし、空気が読めるのであれば、その時あなたも覗いて盛り上がってたと思いますが?

undrwnr666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 覗きをしたヤツは後で処刑されましたので、私はやらなくて良かったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.8

色々、ご自分のことを分析されておりますが、 結局のところ、自分の信念に向かって邁進する男性には魅力を感じます。 プチオタクでも趣味は趣味。 他人に迷惑かけず、自分の人生を切り開いてる人は かっこいいですよ。 人に言われたからあーだこーだと言ってる間は まだまだだと思います。(笑) 男に磨きをかけてください。

undrwnr666
質問者

お礼

はぁ・・・かっこいい! そうなんですか。頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.7

>「そこは素晴らしい」と思う所 この質問文だけでは判断不能 >「こんなんだから彼女できねえんだよ」と思うところ こんなところでこんな質問をしているところ 容姿や趣味は人それぞれ。どうであれ、自分に自信を持てない人間には魅力は感じられません。 全てご自分の個性と思って、堂々として下さい。

undrwnr666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ヘンな事聞いてすいませんでした。 自分に自信・・・頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.6

こんにちは。 27歳既婚女性です。 私も思いました。 女々しく消極的なところは、今はやりの草食系男子なのかと! 趣味って相手に強要する訳でも、される訳でもないと思うので ゴテゴテの秋葉系でなければ問題視するほどでもないと思います! その程度ならば隠さずオープンにし、それも理解してくれる彼女を見つけた方が 後々困らないのではないかな?と思います。 隠れて、それが気づかれてしまい、気まずくなる、みたいなのは なんだか切ないかんじです(^^; 私はぽっちゃりでも、背が高くなくても、一切気にしないです。 そして女子なのにちょっと鉄ちゃん(電車好き)なとこがあります。 旦那は一切そういうオタク要素はありません(日本男児~的な人)。 ですが、一緒に楽しく鉄道博物館に行ったり、私の趣味も楽しんでくれます。 (好きではないようですが、私の趣味ならば、というかんじ ^^;) 好きになれば相手を受け入れようとしますし 気にするほどではないと思うので、ぜひぜひ頑張ってもらいたいです。 頑張るものじゃないかも、ですけど(^^;

undrwnr666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても中身のあるご意見ですね! 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamepara
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.5

1, 身長が小さく体型がぽっちゃりで運動下手,これはかなりマイナスポイントかと ですが短所も見方次第(相手次第)では長所になり得ますので問題はないと思いますが あなたの魅力のほとんどが内面についてが多いように思います 異性がまず最初に見れるのは外見です それから内面ですので,女の子と気軽に話せる感じならそこでいかに内面の魅力を見せるかが重要だと思います 2, オタクは最近では周知されてきてイケメンがオタクアピールとかするような時代ですので問題ないかと・・・ と言ってもジャンプ等の少年誌程度のオタクが多いと思いますが 逆に隠してる方が重度のオタクに見えてキモいですね 軽い感じで話すくらいは問題ありませんし(相手のオタク度にもよりますが) 知識をひけらかしたり,興味もない人に長々と説明してくるようなオタクは異性とか関係なく人として受け入れられない場合が多いのでそれを気を付ければいいと思います

undrwnr666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 これ以上オタクっぽさが加速しないように気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

彼女ができないので、どーしたらいいのか?って感じですか? アニメオタクについては、その女性の理解度によるのではないでしょうか。 彼女として支障のない程度、自分の趣味として楽しむ分には、 私はなんの問題もないと思います。 好きなものがたまたまアニメなだけですから。 アニメオタクだから、嫌がられるのではなくて、 そのために、日常の女性にアニメの世界での女性の理想を押しつけたり、 普通の女性を好きになれなかったり・・そういうところが、 ダメなんじゃないでしょうかね。 人を好きになったり、好きになられたりは理屈じゃ条件じゃないですよ。 ぽっちゃりだったり、運動が苦手だから、モテないとか、 そーいうのは、小中高くらいの学生時代くらいじゃないですか? ただ、良くないんじゃないかって自分で思うなら、 改善するような前向きな気持ちは大事だと思います。

undrwnr666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに私は自分の容姿のせいにしがちかもしれないです・・・。 気をつけます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

>・消極的な性格。故にアタックなどしたことなし。 これに尽きる。 >特に☆に関して、どう思いますか まるで関係無い。 無害なのは結構だが、所詮マイナス値の大小の違いでしかないし、マイナスがいくらあっても別の魅力があればモテる。 入試じゃあるまいし、総合点を計算して相手を選ぶ人間はいない。

undrwnr666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなのですね。プラスな面、意識していきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

今流行の草食系って、感じでしょうか。 別に悪いとは思わないけど、魅力を感じません。 アニメ好きは、同じ趣味を共有できなくても こちらに強要しなければ勝手に見るのはオッケーです。 アニメのジャンルにもよりますけど、きもいとかは 思いません。 無理してキャラを変える必要もないと思うし、 そういう男性が好みという人を待てばいいのでは ないかと思います。

undrwnr666
質問者

お礼

そうですか。貴重な回答ありがとうございます。 そう思う人もいるのですね! ぜひとも今後の参考にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です。「男の娘」女装コスプレ属性のある男性は引きますか?

    女性の方に質問です。「男の娘」女装コスプレ属性のある男性は引きますか? 私は、隠れ「男の娘」コスプレーヤーです。しかし、普段の生活では、家でも外でも普通の男性の 服装で過ごしています。勿論、恋愛対象は女性で仕草や喋り方も普通の男性です。 でも、可愛い女の子のアニメキャラのコスプレをするのが好きでコスプレイベントの時だけ「男の娘」 女装コスプレをします。そして、周囲から「綺麗」とか「可愛い」とか言われると、とても嬉しく感 じます。 やめろと言われも難しいと思います。もう、自分には普通の恋愛は出来ないのでしょうか? そんなに男性でも彼氏にしたいと思いますか? どうか御回答の程、宜しくお願いします。

  • キレイもしくはカワイイ女性にだけ質問です!(それ以外は×)

    10代から20代のキレイもしくはカワイイと周囲から賞賛を浴びる女性の方のみに質問です。それ以外の方は『絶対』に回答しないでください。 ブサイクな男が貴女方に近寄ったり話しかけたりするのは迷惑ですか?同じクラスや職場にいるだけで不愉快ですか?消えて欲しいですか? ブサイクな男と付き合うのは絶対に無理ですか?ブサイクな男に好かれてもウザイだけですか? 貴女方にとってブサイクな男ってそんなに価値がない存在ですか?ブサイクが頑張っていても何とも思わないですか?

  • 女性の方に質問です。男友達(又は彼氏)が実はオタクだったらどう思いますか?

    当方は高校三年の男です。 自分はほんの一ヶ月前までは所謂一般人でした。 ところが最近になってアニメを見始めて、どんどんとオタク化していってしまいました。 最初はアニメを見る程度だったのですが、今では好きなキャラのフィギュアを買ったりしています。 でも普段は至って普通の一般人です。つまり、所謂隠れオタ。 そこで質問なのですが 男友達(又は彼氏)の家に遊びに行って、フィギュアとかがあったらどう思いますか? 「俺って実はオタクなんだ~」って言われたらどう思いますか? オタクについてどんなイメージを持っていますか? 回答していただける方は、差し支えなければ年齢も書いていただけると有難いです。 ご回答お待ちしています。

  • 色黒の男キャラといえば!?

    色黒の男キャラといえば!? コスプレするキャラクターを探してます せっかく無駄に肌が黒いのでこれを生かせるようなコスプレをしたいのでご協力ください! アニメ、ゲーム、漫画、なんでもOKです なるべくたくさんの案を出していただけると嬉しいです できれば細身のキャラクターの方が助かります(できれば、で構いません)

  • 女性に質問です

    次のうちで一番嫌なのはどれですか? つき合っている彼氏が浮気していました、その相手が・・・・ (1) ・・・ 自分より年下で自分よりかわいい(主観) (2) ・・・ 自分より年下で自分よりブサイク(主観) (3) ・・・ 自分より年上で自分よりかわいい(主観) (4) ・・・ 自分より年上で自分よりブサイク(主観) (5) ・・・ 見た目普通の男 (主観) (6) ・・・ 見た目は男のオカマ(主観及び客観) (7) ・・・ 自分の父親(墓石より動かない事実) 回答お願いします m(__)m

  • 女性に質問。こんな男はどう思いますか?

    女性の方に質問。あなたが仮に20歳代くらいのファミレスの店員だったとして、 週に何回も来ている常連さん。30才くらいの男性で眼鏡をかけている。 顔はブサイクではない。体型も普通。 友達も彼女もいなさそうな孤独な感じ。 お洒落ではない、ダサい服装をしていて、髪型もボサボサ。時々無精ひげ。 いつもクーポン券を使っていて金も持っていなさそう。 人生に疲れていそうで、口数も少ない。 いつも難しそうな本を読んでいる。 話しかければ笑顔で返し、誠実な人には見える。 自分に興味を持ってくれていそう。 こんな人に恋したり、興味持ったりする事はありますか?(ありえますか?) そんな経験や、隣人の話でも良いです。(これならOKだとか、年代など)条件を変えての回答でも結構です。 前回、私の事で質問しました。こういう男性に興味を持つ女性がいるのか、知りたいです。 できたら、回答者様の簡単でも良いのでプロフィールなども教えて下さい。

  • 一度でも男と付き合ったことのある女性に質問です

    女性にとってはどのくらいがokなのかいろんな本音を聞きたいので…… Hはしないという約束で交際中の男性の家の中に二人でいるという状況で、 以下の項目が「そのくらいイチャイチャしてあたりまえ」「嫌だけど耐えられる」「ありえない」のどれにあたるか教えてください 1、膝枕 2、スカートめくり 3、胸を触る 4、普通のテレビ番組をみながら男のアレを握らされる 5、寝るときに4と同じ事 6、野球拳 7、高校の制服に着替える 他にも何かあれば教えてください

  • 男が女にしか興味持たないのはなぜでしょう?

    普通は男が女にしか興味を持たないのはなぜでしょう? なぜ男は男に普通は興味を持たないのでしょう? 変な話、男である僕から見て、男の人がやることで興味が持てる・意味のあるジャンルに於いても、普通の男だと女でなければ意味がない事が多々あるので不思議なのです。 できたら以下の例の範疇の話を比較して、検証・回答して頂けると幸いです。お願いします。 よく男の人が以下の様なことを言っているのを耳にします。 「セクシーな格好、ちょっとエッチな格好は女がするから意味がある。例えばコスプレだったりミニスカートだったり水着だったりは女の子がするから意味がある」 「ゲームやアニメの主人公は女の子がいい。男のケツを見たくない。どうせ見るなら女の子だ」 この2点についてだと、僕の目線からだと女の人よりも、むしろ男の人がやることに一定の価値や意味を持っていると感じています。 僕の中では、自分が男だからこそ、男の人がやることに興味を持つ「極めてストレート」な感覚の様に感じます。 例えば僕はセクシーな格好を男の人が上手にやるのを見ると、この様な感情を持ちます。 「かっこいいじゃないか、セクシーじゃないか。男の人がやるのならば『僕も』その格好を似せられるのではないか?挑戦したい、ぜひ試したい」 といったものです。 現在僕は自称短めワンピース男子です。 なぜそんな服を選んだかというと、男の人でも着こなしを間違えなければセクシーだしかっこいいというのを、そういう文献やネットの記事、あるいはそういう服を着たアニメやゲームのキャラクターなどを通じ「男の人が着用する姿を見て」知ったからです。 その上で、実際に自分でも着てみて、強い満足感を得られたことから、更に男の人のそういう格好は意外とかっこいいしセクシーである、という感情が揺るぎないものになりました。 これは男の人がやっていたからこそ、男の自分が同じことをしたいと思った、同じことをしたというもので、本来はストレートな感情じゃないかと思います。 それ以外のセクシー系アイテムにせよ、コスプレ衣装にせよ、ほぼ同一の感情を持てるので、男の人が着ることに意味を感じます。 アニメやゲームの主人公や周囲のキャラクターの性別に関しても、男の自分としては男性キャラクターや男の子キャラクターであることを結構重視しています。 自分と同じ性別であれば、主人公に自己投影する、仲間キャラに感情移入や友情が生まれる。 結果その物語の世界観と一体感が生まれて更に楽しくなる、最高!! ということになります。 先ほどコスプレというのにちょっと触れましたが、すっかり主人公への自己投影ができたら、コスプレ衣装を着て楽しむというおまけも時折ついてきます。 最近はポケモンGOでのポケ活用のコーディネートが、ポケモンバイオレットのグレープアカデミーの学生服という状況になっています。 その前はヒスイ地方のギンガ団調査隊員制服でした。 まあそんな感じで、自己投影したり感情移入したりといった面で、主人公や仲間が男であることは僕には結構重要点であり、面白くさせるのに大切なこととなっています。 これも、男だからこそ男に自己投影できる、感情移入できるという面で、結構ストレートな感情であると自分は自負しています。 僕はこの様に思っていますが、なぜ一般の男性はこれらの対象に同性ではなくて異性を選ぶのでしょうか? なぜでしょう?

  • 女性に質問「男らしさ」について

    女性に質問「男らしさ」について 私は仲の良い関係の女性(合コンなどで積極的に連絡先を聞かれた場合)や彼女ができた場合でも自分からメールを滅多にしないし(相手から来れば100%、丁寧に返信します)彼女の家へ泊まりに行っても私からは指一本触れないで寝ながら笑い話をして寝ちゃう感じです(旅行でも同じ) そんなこんなで現在23歳の社会人1年目ですが、童貞街道まっしぐらです。 しかし、私より交際した人数も少なく、すぐに破局するような友人でもH済みで訪ねたら、「男がそんなんじゃ女になれないぜ!」と言われました。逆に「それで嫌われたりタイミングミスったらどーすんのよ?」っと聞くと「その時はその時だろwフラれてもはい次~って感じだし、それ以外にどうしろって?」とアッサリ回答。 人其々に交際の仕方やペースがあるとは思いますが、私は自然消滅?みたいのが多くて、職場や部活が同じ子の場合のみ1年交際とか続いてました。つまり「義務」でくっつく子に限って成功するんです。逆に大学の講義で会ってから交際したすれ違いタイプは私からアクションは特にせず、連絡がこなければ「俺に興味ないんだな。残念。」で終了って感じでした。 姉にも相談したのですが(29歳既婚)「女は基本受身が多いんで無い?てか、女から猛アピールするってどんだけ自分がモテるとか思ってるのさ(笑)普通、男から女にアピールすんのが大多数なんじゃね?だから男はデート代も惜しまず出しても後悔しない相手を自分で選ぶんじゃないの?」っと言われました。 まぁ、あくまでも姉の個人的な意見では、「アンタは自然に仲良くなった子とばかり付き合ってるけど、結局は勝算の高い可愛い子が廻ってきたら交際するだけで、しかも自分からメールとか触れたりするわけでも無いんだし、当然じゃない?」みたいな感じで駄目だしされました。 女性の方、どう思われますか?私のように来たメールや電話に100%対応するだけで自ら何もしないで、宿泊しても触れようともしないのって草食系すぎて萎えるんですか?私としては手を出して関係が終わる方が怖いので何もしてこなかったのですが・・・益荒男的な生き方をするのが大人の男なのでしょうか? 年代と独身or既婚だけ添えて回答お願いします。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 よく貧乏なイケメンか金持ちなブサイクどちらと付き合う?的なQuestionがありますが、では‥ 顔はすごいタイプだけど性格はなんかちょっと違うかな~(性格自体は悪くない)という男性or性格はマジ好きだけど顔はタイプじゃないな~(普通レベルで極端なブサイクではない)という男性 好きな男性が2人いて上記の条件なら最終的に彼氏に選ぶのはどちら? 両者とも服装やら収入やら上記以外の条件は同じ。 結婚前提ではないけど遊びでもない。とりあえず普通に付き合うとして たくさんの回答お願いします。 あと選んだ理由なんかもあると助かります。

このQ&Aのポイント
  • YouTubeの著作権侵害により削除された動画について、著作権者への撤回依頼を行っていますが、返答はまだありません。
  • 自身が投稿した映像には12件の申し立てがありますが、著作権者は無断投稿を知りながら削除申請をせず、私の理解では許可されていると思っています。
  • 投稿した映像は科学分野のものであり、公開することにより科学の知識を広めることを目的としています。著作権者全員が削除申請をするとは考えにくいです。
回答を見る