- 締切済み
対処法は???
こんにちわ! 来月2歳の女の子がいる母です。 今保育園に通ってていろんな事を覚えたり、楽しくなってきてるんですが、まだ会話が成り立たなくて、子供が本(めばえ等)をみながら私に何かしてと訴えてるんですが、何かよくわからなくて困ることがあるんです(ー_ー)!! だいたいのことはわかるんですが、わからないときはどうしたらいいか・・・。 経験がある方アドバイスお願いします★
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
常に日常であります。(笑) 解らないと本当に泣きたくなる気持ちです。 子供はわかってもらえず癇癪を起こすか おしゃべりをしなくなってしまうか・・・ 指を差して貰ってゆっくり喋るように促して 親が思考をフル回転して 此れをこうしてほしいの? と質問攻め 当たっていれば“うん”と頷くので 繰り返し 一度バスの中で “おかいもん”と言っている御子様に ママが頭を抱えている姿に出会いました。 我が家でも 街へ行くと“おかいもん?”と言っていましたので おしえてあげようかな・・・と迷っているうちに 下りていかれました。 微笑ましい光景でしたが 間じかで聞いていると理解不能な事も 遠くで言葉の響を聴いた方がわかる事もあります。 ママが御子様の言葉のリズムを聞き分けてなれるしか ない様な気が致します。 でも その度に正しい発音で “お・か・い・も・の” の様に教えております。 ちなみに アイスクリームの事を “あいくみん”と言います。 理解するのに2週間かかりました。 しまじろうの事を “まじょろ”と言います。 結局身振り手振りで連想ゲームを遣らされている様な感じ それでもわからない場合は とりあえず別の方へ眼を向けて誤魔化します。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
その子に問いかけてみては? 「歌うの?」「読んでみるの?」「描くの?」 後はそれまでの行動から推測していくしかありません。 もしかして「これはなに?」って聞いているのかもしれません。 私は父親ですが、子どもの会話は何故か私が良くわかっていたようです。分からなかったら片っ端から、質問であろうと感じたら答えを、沢山答えてあげる。歌ってあげる。可能な限りの事をしました。 それでも通じなくて怒ったときは、ごめんと謝って放置とか抱きしめてあげるとかしてました。 頭の体操になりましたよ。 本を読みながらだと、お話しを聞いてまねしているとか、うれしいとかの感情を出しているだけかもしれないので、「うれしいの?」「美味しそうだね」とか同調してあげるのも良いかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 こないだ娘が口癖のように言ってたことが分からなかったけど、実母のところに娘と遊びに行くと、その言ってたことが、実母にはわかって、ハッピバースディーの歌を口ずさんでいたんです! 「ハッピバースディートゥーユー♪」これです!これ! 実母も回答者さんのように遠くで聞いててわかったようです(笑) そういわれれば、そういうふうに言ってる気がしてなんか笑えてきましたよ。。。 きっと保育園で毎月誕生日会があってそのときに、歌っているんではないか?と思うんです★ まだ色々大変なこともあるし、理解もできない事もあるだろうけど、がんばって娘とたくさん遊んであげたいと思います!!!