• 締切済み

不動産所得 共有名義での確定申告について

こんにちは。 この度、転勤にて福島県に引越しすることとなり、現在住んでいる分譲マンションを賃貸したいと考えております。 現在のマンションの名義は、妻持分(10分の1)妻の父(10分の9)となっております。 そこで質問なのですが、賃貸収入を考えた場合、確定申告をしなければならないとは思うのですが、知識が不足している為、皆様のお力をかしていただければと思います。 まず、現在のマンションは妻の父親に、私と妻が結婚する際に購入していただきました。当然転勤にあたり賃貸させていただく旨は妻の父親に了承をいただいております。そこで、確定申告する際は、私の妻と、妻の父親両方の確定申告が必要なのでしょうか? 賃料は私たちが全額いただくということで妻の父親の了承もいただいております。 なにぶん初めてなもので、何をどう質問していいのかわからないのですが、アドバイス等いただければ幸いに思います。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

固定資産税はどちらか片方名義に来ていませんか? めんどうでも、そのかたから、ぶっけんをかりうけてえいぎょうすることにすれば、 よいのでは。 結構確定申告はめんどうでもあるのです、 減価償却費などもつくらないといけないので、 ですから、おやのぶんのかくていしんこくも、あなたがするつもりで、かんがえるなら、ありでは。 個人で貸すなら12月がつだっけ?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>確定申告する際は、私の妻と、妻の父親両方の確定申告が必要なのでしょうか… 不動産収入は、不動産の持ち主に帰属しますので、基本的には両方とも申告が必要となります。 >妻持分(10分の1… それで年間を通算してどのくらいの賃料になるのか存じませんが、「所得」に換算した数字が、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm 「所得控除」の額の合計額 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm を上回らなければ、申告の必要はありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >賃料は私たちが全額いただくということで妻の父親の了承もいただいております… そのお金がなければ生活できないわけではないのでしょう。 すると、親子間の扶養義務の範疇とは言えず、年間 110万円を超えるなら、贈与税の申告と納付が必要になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm 110万円以下でも毎年続くなら、やはり贈与税を考えなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm#q1 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

pipi-papa
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 確定申告で不動産所得のうち経費となるもの

    自宅として購入したマンションがありますが、5年ほど前、転勤のため勤務地の近くに賃貸マンションを借り、購入した物件を貸しています。毎年の確定申告の際は給与所得と不動産所得を合わせて申告していました。昨年春退職し給与所得がなくなり、退職後の収入は不動産収入のみとなりました。所有しているマンションには店子が居り、戻るわけにはいかないため、今までの賃貸物件に留まっています。この場合貸しているマンションの賃貸料は収入となり、借りている(現在住んでいる)マンションは経費とはならないのでしょうか?今までは給与所得もあって気にしていなかったのですが、非常に気になるところです。確定申告までに回答をいただきたいと思います。

  • 共有名義の不動産所得の申告について

    会社員の夫と平成14年にマンションを購入しました。 当時、私も働いていたので共有名義(2分の1ずつ)でした。 入居して数カ月、夫の転勤のためマンションを賃貸に出しました。私は会社を辞めしばらくはアルバイトをしていましたが、子供も出来て、その後専業主婦のままです。 マンションを賃貸に出したので、ローン減税も受けていませんが、家賃収入が毎月発生します。 それは毎年、確定申告できちんと申請してきました。(申請したつもりでした) 問題は、すべて夫の名前で提出していたということです。 最近、共有者(妻である私)も家賃収入を分けて申告しないといけないと分かり、動揺しています。 つまり、私は申告漏れ、夫は金額を多く申告していたことになります。 これはやはり遡って訂正をしに税務署へ行った方がいいですか? 訂正作業はかなり大変でしょうか? こっぴどく注意されますかね・・・。 毎月18万くらい家賃収入があります。 ローン利息、減価償却などなど経費もあるので、不動産所得としては0~60万位、年によって違いが出ています。 私はもちろん税金を払うことなるのでしょうが、夫が払った分は戻ってくるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 不動産所得の確定申告について

    海外に赴任しているものです。日本で所有する分譲マンションの一室を賃貸しており、不動産所得があります。法人相手に賃貸している場合には20%を源泉徴収されますが、賃借人が発行する支払調書があれば収入額と源泉額が明記されているので確定申告には事足りますが、個人相手に賃貸している場合は、確定申告に記載する収入額はどのようにして証明するのですか。何か証明書のようなものを添付をしなければいけないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 不動産所得の確定申告。書き方がよく分かりません。

    転勤によりマンションの1室を賃貸にしています。 夫:会社員(持ち分85%)、妻:専業主婦(持ち分15%)です。 今年は白色申告予定。 まず (1)不動産所得を計算すると妻は少額(38万以下。他の収入無し。)となるため申告しないつもりですが問題ないでしょうか?夫の持ち分85%についてのみの申告をする予定です。 (2)金額の書き方としてはすべてを按分すると理解しているのですが「減価償却費の計算」のイ.取得価額、ロ.償却の基礎となる金額も按分した金額で計算でしょうか? 当然家賃は毎月一律なのですが、駐車場料と水道料を一旦オーナーに請求が来るので支払い、その後家賃と一緒に振り込まれる形式です。 そこで質問ですが (3)駐車場料と水道料はどっちみち相殺される金額なので、書類上に反映させる必要があるかどうかという事です。もしくは一旦収入として計上し、経費として差し引いたことが分かるような書き方のほうが良いのでしょうか? まだまだ分からないことだらけですが取り急ぎ上記の件よろしくお願いいたします。

  • 不動産所得の確定申告について

    サラリーマンです。 転勤のため自宅マンション1室を数年前から賃貸にしています。 そろそろ不動産所得が20万円を超えそうなため、確定申告をするつもりです。 数年前から貸しているわけですから、期中からの申告となります。 毎年帳簿は付けて記録はしておりますが、期中からの申告の場合、遡って調査やお尋ねのようなややこしい事態にならないかと少々不安です。何か起こり得る事がありましたら教えて下さい。

  • 自己所有マンションの賃貸契約に伴う不動産所得の申告について(共有持分費の按分方)

    自己所有のマンションを賃貸契約して不動産収入が発生したため初めての確定申告を行います。その際、このマンションは夫婦共有名義ですが不動産所得額の申告額も持分割合に応じて按分する必要があるのでしょうか? 妻は年収130万未満で別途毎年確定申告しています。

  • 確定申告:不動産所得の経費について

    自宅を購入したのですが、それまで住んでいた分譲マンションは購入時から大幅に値崩れしたので売却せず不動産屋さんに仲介してもらい、賃貸に出しています。 家賃収入があるため確定申告しないといけないと思うのですが、 貸しているマンションの管理会社に支払っている「管理費」「修繕積立金」は経費として認められるのでしょうか? 認められる場合、証憑として何を提出すればいいのでしょうか?

  • 不動産所得についての確定申告について質問です。

    不動産所得についての確定申告について質問です。 昨年3月にマンションを購入しましたが転勤で賃貸でマンションを貸しています。 その際に住宅支援機構(フラット35)でローンを組みました。 (1)ローンを組む際に条件で団信保険加入があり、加入しているのですが、 2年目以降不動産所得の計算の際に、経費に入れてもいいのでしょうか? 知り合いには入れることは出来ないと言われたのですが・・・ 節税のため、出来たら入れたいのですが、、、、 (2)ローンを組む際に借入金から差し引かれている、事務手数料、初年度団体信用保険料、印紙税は 経費に含まれるのでしょうか? 初めてのことで何もわかりません。よろしくお願いします。 そのほかにもアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 所得税の確定申告で・・・不動産所得について

    駐車場を経営しています。 この駐車場土地は私と妻と私の母で1/3ずつの持分なのですが、 私1人の名前で所得税を確定申告してきました。 年間収入は200万以上あります。 しかし、18年から不動産の持分通りに1/3ずつ申告 しようかと考えています。 所得の分散によりトータルの税金が減ることが解ったからです。 しかし、お金の管理は私が全てしています。 こんな風に申告の仕方を変えたら、どのような問題が生じるでしょうか?

  • 不動産所得の確定申告について

    確定申告の記入方法を教えて下さい マンションの賃貸収入があるのですが 減価償却費の計算で取得金額の欄にはマンションの購入金額を記入するのか 建物の代金のみなのか教えてください お願いします