• 締切済み

元入金についておしえてください

個人事業者の専従者です。今年から青色申告になりました。 会計ソフトを使っていますが、去年の科目残高等入力し、元入金が算出されましたがマイナスになりました。 銀行からの借入金残高が多いのが原因では?と思いますが、マイナスで記入してもいいのでしょうか? 何か間違いがあるのでしょうか? 教えてください

みんなの回答

回答No.2

元入金のマイナス残にて記入は、問題ありません。 私も自営業30年になりますが、内21年はマイナス残にて決算申告しております。 店舗併用住宅を新築した際に、マイナス残になりますたので、顧問税理士に確認したところ、住宅ローンの借入金を計上して申告時に 借入金、同金利、固定資産税、建物の減価償却等を経費として案分する為とのことで以来、元入金は毎年マイナス残です。

o312268
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 参考になりました。ありがとうございました

  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.1

※このような仕訳処理しましたか? (借方)普通預金  /  (貸方)元入金

o312268
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 元入金について教えてください

    個人事業(私は専従者です)で去年まで白色申告していて今年から青色申告するのですが(会計ソフトでする予定です)元入金についてわからないことがありますのでどうか教えて頂きたいので宜しくお願いします。元入金は開業時の借入金や預金、現金、建物、車両などが元入金となると聞いたのですが例えば自宅を一部事務所として使ってる場合や個人と事業用として使ってる車両の場合は未償却残高を按分した分を元入金として入れるのでしょうか? 開業時とは白色申告し始めた時でしょうか?それとも青色申告してからのことでしょうか? あと事業用の口座(年末に開設)に残高(新規預け金)が1000円のみで、1月の経費は個人の口座や現金から使う分ずつおろしたりして事業用に使用してましたがその場合、元入金の預金は1000円現金は0円でいいのでしょうか?普通なら最初に預金に100万入れて・・などしてるようですがうちはそれをしてませんでした その場合どういう仕訳になるのでしょうか?  とんちんかんでわかりにくい質問かも知れませんがどうぞ無知な私に力を貸してください宜しくお願い致します。

  • 元入金がマイナス?

    教えてください。 個人事業で、会計ソフト(会計王)を用い、青色申告をしているのですが、貸借対照表の元入金がマイナスになってしまいました。 元入金がマイナスとは、何を意味しているのでしょうか。 何か記入が間違っているのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 元入れ金について

    はじめまして。 最近個人事業を始めたものです。 青色申告をしたいと思っていますが まだまだわからないことたくさんありますので お教えいただけましたら幸いです。 最初は個人事業を始めるつもりではなく、オークションで商品を少し売っていたのですが、事業として確立させたいという思いが出てきまして個人事業を始めるにいたりました。 ですから、今会計ソフトできちんと帳簿をつけようと努力しているのですが、 元入れ金はいくらで始めたのか自分でも把握できていませんが 元入れ金をゼロということで 帳簿を続けていっても大丈夫なのでしょうか。 個人事業にするつもりはなかったので 個人の現金や銀行口座と事業用とが一緒になってしまっています。 今後は事業用と個人用はきちんとわけるのですが 元入れ金がいくらなのかがわからず困っています。 こういった場合の解決策などはございますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 元入金の扱いについて

    個人事業主です。元入金の扱い記載方法を教えてください。 ソリマチで入力しているのですが、元入金がマイナスになってしまいました。 貸借対照表で資産の部の(期首)合計-負債資本の部の(期首)の借入金=元入金となっています(マイナスです) 事業主借で入力しましたところ、負債資本の部の(期末)の事業主借に計上されただけで、元入金はそのままの状態です。 現金出納帳のところではなく、元入金のところで記入しましたら、確かに(期末)元入金はプラスになりましたが、(期首)の元入金はそのまま変わりません。 負債資本の(期首)(期末)の元入金の数字が違うのは変ですよね。 記載の仕方がおかしいと思うのですが・・・ 現金商売なので、お金はいつも手元においているので、元入金のマイナス分は持っているのですが・・・困りました。 銀行のこれまでの借入分を借り換えし、完済の通知をもらったのですが、新たな借入があるので、帳簿上の記載は不要ですよね? よろしくお願いします。

  • 資本金 と 元入金 は、同じでしょうか?

    個人事業で去年から喫茶店を始めたのですが、現金出納帳を弥生会計に 入力したいのですが、簿記のこともよくわからないので困っています。 たとえば、手持ち金100万円をもとに起業したときは、 現金100万円 資本金 100万円 という仕訳でいいと思うのですが、弥生会計に資本金という科目が なくて元入金という科目はあります。資本金と元入金は同じもの なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 元入金について

    個人事業青色申告者です。 元入金って12月31日貸借対照表の期末の資産の部(事業主貸以外)から 負債 資本(事業主借 青色申告控除前以外)を引いた金額が 翌年の元入金になり その年の期首期末の欄には同じ金額を書くのでしょうか? 翌々年も同じやり方で元入金をだしたらいいのでしょうか? わかりにくいかもしれないのですがアドバイスよろしくお願いします

  • 青色申告 元入金 

    青色申告の貸借対照表の元入金に関する質問です。 元入金を計算する方法「期末元入金+期末事業主借+青色申告特別控除前の所得金額-期末事業主貸=翌年の元入金」は存じてます。 この「青色申告特別控除前の所得金額」が 「▲30万」とマイナスだった場合を教えて下さい。  「0円」扱いにするのか 「30万円を引く」ことになるのか どちらでしょうか。  【A】 期末元入金+期末事業主借+(-30万)-期末事業主貸=翌年の元入金             or  【B】 期末元入金+期末事業主借+ (0) -期末事業主貸=翌年の元入金

  • 青色申告 元入金

    今回初めて青色申告をする個人事業主です。 元入金と預金残高について質問させてください。 会計の講習を受けた際、今まで持っていた銀行口座の預金残高をすべて記帳する必要があると教わりました。もちろん、まったく事業に関係のない口座は必要ないそうですが。 (1)開業するにあたり、保険を解約し、全額を一括で事業所買取費用として支払に使いました。 この際、保険会社から解約した金額がA銀行に一度入金されました。 こういった場合はA銀行の残高も記帳する必要があるのですか? A銀行は事業用として使う予定はありません。これを元入金として処理することはできるのですか?   (2)また、B銀行にあった預金100万を、主に事業用として使っているC銀行に移し、日々の支払にあてていました。 こういった場合は現金の入金がC銀行にあった(事業主借?)として記帳するだけではだめですか? やはりB銀行の残高も記帳する必要があるのですか? B銀行も同様に事業用として使う予定はありませんが、もしかしたらもう1回ぐらい預金を崩して事業用の資金としてC銀行に入れるかもしれません。 (3)もし、A銀行もB銀行も残高を記帳する必要がある場合、今後ずっと事業用の入出金がなくても、口座がある限り、ずっと記帳し続けなければならないものですか?  ど素人な質問で申し訳ありませんが、教えてください。 宜しくお願いします。

  • お願いします!青色申告の元入金について

    個人事業者です。青色申告は今回で3回目です。ソリマチでいつも入力しています。 はじめて貸借対照表の「元入金」でマイナスがついてしまいました。 昨年度(平成20年分)の負債・資本の部の(12月31日期末)で借入(例:150万)があり、資産の部の(12月31日期末)の現金(例:100万)が少なかったことにより、本年度の資産の部(1月1日期首)と負債・資本の部(1月1日期首)でマイナス50万の「元入金」になってしまいました。 税務署への提出はこれでも問題ないのですが、銀行関係で不都合が出そうで困っています。 どうすれば「元入金」のマイナスを無くすことができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業開業時の元入金について

    平成20年に個人事業を始め、このたび初めて決算や青色申告をおこないます。 開業時、事業の口座を作るために1000円を銀行に入金し通帳を作りました。会計ソフトを購入しそれを入力すると、この金額を元入金にしますか?と案内の画面が現れ、深く考えずその1000円を元入金にしていました。 昨今、決算書なるものを会計ソフトで作成していますと、通帳を作成した際の1000円は事業主借りで摘要欄に口座作成の為とか記載されてれば元入金は0円でいいのではないかと思いましたがいかがなものでしょうか? 事業の内容は販売業で月100万程度の売り上げのささやかな商売です。開業時、資本金のような元入金は必要ありませんでした。