• 締切済み

W210でリッター3キロしか走らない!

W210(E320)後期型ですが、リッター3キロしか走りません。 どこが悪い可能性がありますか? 現状ですが、燃費でリッター3キロちょっとしか走りません。 クリープも弱く、踏み込んだときにピュッと出ずモッサリした感じで走り始めます。 その後はそれなりに加速もできますし、スピードも特に問題なく、アイドリングも定速走行も安定していて、水温も安定しています。 メンテ状況ですが、エアーフィルターやオイル関係は最近交換し、水抜き剤も入れました。 クーラントの量も問題なしです。 プラグとフューエルフィルター、ラジエターキャップは近々交換しますが、他にどこが悪い可能性があるのでしょうか。 こんな燃費では維持できないので、可能性の話だけで結構ですので是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • choei
  • お礼率63% (286/451)

みんなの回答

  • wdb140057
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.4

エアマスセンサー故障ですね。 ここでマス量の計測が不安定になるとA/Tシフトタイミングにも影響がでて.... とりあえず交換してみてください、社外で3万ぐらいだと思います。交換後30Kmぐらいで変ってくると思います。

回答No.3

変速していないのでは。最近?のコンピュータ制御a/tでは、故障モードになるとシフトが固定されてしまう(2速?3速??不確かですみません)と聞いた事があります。 いずれにしても、ショップへ相談ですね。・・3kmとはヒドイですね。困りますね。

choei
質問者

お礼

ありがとうございます。 >変速していないのでは 1速は確かに怪しいですが、それでもゼロスタートで1速が滑ってたら最初がモッサリするとはいえそのすぐ後からしっかり加速するので滑るという表現もしがたいですし、2速以降は確実につながってました。 昨日山越えしたのでエンブレで2速まで状況に応じて落としてましたが、きちんと入ってました。 また、ご指摘のとおり、この車種はA/Tが故障すると3速固定モードになるらしいです。 >困りますね 乗ったことないので、本当のところはよく分かりませんが、フェラーリに乗っている気分です。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.2

症状から考察するにA/Tの低速のギアをコントロールしている部品に問題が発生していると思います。 A/Tオイルのレベルゲージを抜いてオイルの臭いは焦げ臭いか確めてください。 国産の場合ほとんど内部のギアの切り替えにバンドブレーキや湿式多板クラッチを用いることが多くそのクラッチ材が減ってくると 症状にあるもっさりした(クラッチ部がすべり)発進となります。 修理屋に行きA/Tの下のドレンボルトをはずし出てくるオイルの中に何かの欠片があるような状態ですとA/Tの換装が必要となります。

choei
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか・・・やはりA/T内部関連の可能性が高いのですか。 修理屋に持って行ってみてもらいます。 以前BMW(E34)に乗っていたときにA/Tの滑りを経験しましたが、そのときの感じとは全く逆だったので滑りとは思ってませんでした。 こんな滑りもあるのですね。。。 へこみます。

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.1

>>クリープも弱く、踏み込んだときにピュッと出ずモッサリした感じで走り始めます。 A/T周りのトラブルの可能性が高いかと思います。試しにATF交換をされてみてはどうでしょうか。 ただ、トルクコンバーターや油圧経路のトラブルであれば最悪A/T載せ換えという事にもなります。 新車から乗り続けられているのでしょうか(あるいは中古購入でしょうか)?中古の場合、前オーナーの 整備状況によっては思わぬ所で劣化を起こしている事もあります。圧縮圧力の測定もされてみてはどうでしょうか。 燃費悪化の要因にセンサー類の劣化やインジェクター不良がありますが、アイドリングが安定して いるのであればその線は低いかと思います。念のため、ECUの診断をしてもらうのも良いかと思います。

choei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この車は中古購入なので、過去の状況が今ひとつ分かりません。 ワンオーナーでディーラー整備の記録はありますが、ATFの交換記録はないので、交換検討してみます。 ところで >圧縮圧力の測定 とありましたが、具体的にどのようなものなのでしょうか。 どこの圧縮なのか分からないのですが、ピストンのことでしょうか。 修理屋にどう伝えていいのか分からないので、もう少し詳しくお聞かせください。

関連するQ&A

  • トヨタ スープラの水温について。

     スープラ JZA80 平成5年式 SZ NAに乗っています。 15万キロは超えていると思います。 DEFIの水温計をラジエターアッパーホースに取り付けています。  最近、水温が通常で90度、高速走行時は110度くらいまで上がって しまって、焦っています。油音は90度でずっと安定しています。  メンテ作業はすべてDIYで行っています。最近、ラジエーターを純正の新品に交換しました。アッパーホース・ロワホース・サーモスタット・ラジエーターキャップもすべて純正部品で交換しました。ホースはかなり汚れていて、ジャリのような物も蓄積していました。クーラントも入れ替え、エア抜きも十分に行っているつもりです。また油温も同じくらいに上がると聞いた事があるのですが、水温の方がはるかに高い温度です。クーラントの漏れも特にないし、リザーブ内の量も十分だと思います。ウォーターポンプの交換時期が判明していないのですが、特にベアリングの異音もないので故障しているようにも思えません。エンジンはノーマルです。特にいじったりはしていません。 水温が上がる直接の原因は何なのでしょうか? このまま乗り続けるのは不安なので、なんとか水温を安定させたいのですが、何かご教授いたあけるとありがたく思います。水温計の故障とも考えられるかもしれませんが・・・。よろしくお願いいたします。

  • レガシィのオーバーヒート原因について

    レガシィランカスター6平成14年D型 走行10万キロに乗っています。オーバーヒートぎみに水温計が上がる現象に時々なります。条件として、上り勾配(峠)等でスピードはノロノロでエンジンに負荷がかかる状況(エアコンON)が続くとみるみる水温計が上昇します。特に夏場にみられ、冬でも起きたことがあります。一度水温計が上昇してしまうとアイドリングで止まって いてもなかなか水温は下がりません。また、走り出すと水温計がみるみる上昇するということになってしまいます。ラジエータのクーラント水も定期的に交換しており、水量も適量に入っています。ラジエータFANも2台ともに正常に回ります。サーモスタット、ラジエーターキャップを交換しても治りませんでした。通常、平坦道、高速道などでは、水温計はほぼ真ん中を示しており問題ありません。何か原因として考えられる事はありませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • YAMAHA TZR250 3XV 冷却水について。

    はじめまして。 先日、TZR250(3XV)の水温が上がるなと思い、ラジエターキャップを開けて見たら、冷却水が口元まで入っていませんでした。 応急的に水を約1L入れ、クーラントを購入し、交換しようかと思ったら、また少なかったです。 目視での水漏れは見られませんでしたが、どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 日産スカイラインGT-R(BNR32) ラジエターアッパーホース

    日産スカイラインGT-R(BNR32)H4式 上記の車で、走行後にラジエターのアッパーホースから「グツグツ?ポコポコ?」というような、クーラントが沸騰しているような音が聞こえてきます。 エンジン停止時、走行後のアイドリング時に症状が出ます。(ハードな走行をしなくても) 対策として、サーモスタット交換、ラジエター交換(社外同2層ラジエター)、クーラント交換、エア抜き(ラジエターキャップとシリンダーから)を行いましたが改善しませんでした。 カップリングファンの状態は問題ないそうです。 原因としてヘッドガスケットの抜けが考えられるそうですが、エンジンオイルにクーラントが混じっていたり、クーラントにエンジンオイルが混じった様子はありません。 ヘッドガスケットが抜けている可能性はあるでしょうか? また、ヘッドを降ろさずにガスケットの抜けを確認する方法はあるでしょうか? その他、このような症状が起こる原因は何かあるでしょうか? このような症状のまま、乗車を続けても問題はないでしょうか? 一度、アペックス パワーFCを付けFCコマンダーで水温を確認しましたが、80度ぐらいをキープしています。 FCコマンダーの水温表示はおそらく、純正水温センサーの水温です。 アッパーホースから社外の水温計などをつけて、水温は取とっていません。 エンジン関係の仕様 HKSエアクリ(きのこタイプ)、RSRフロントパイプ、不明マフラー(触媒後)、メーカー不明ROMチューン、SBC ブースト0.9Kに設定、プラグ(DENSOイリジウム)エンジンオイル(カストロール フォーミュラーRS) クーラント(HKS スーパークーラント)

  • ヘットガスケットが悪いのでしょうか?

    H14 JB23ジムニー エンジンK6Aなのですが、ラジエターはエアー抜きをして、リザーバータンクはHI迄入れて走行後ラジエターが空に近くなり、リザーバータンクにクーラントが満タンになります。ディーラーに聞いた所ラジエターキャップではとのことで交換しましたが、治りませんんでした。水温計は適温をさしており、現在のところオーバーヒートはしていないと思います。どなたか良きアドバイスを、お願いします。

  • ラジエーターの不思議な症状なのですが

    ラジエーターの不思議な症状なのですが 98年式wr400fに乗っていますが、水温が70度程度にも関わらずリザーブタンクに流れてしまい困っています。一度リザーブタンクに入ったクーラントはエンジンが冷えても戻ってきません。 ラジエーターキャップも何個か交換しましたが効果がありませんでした。 流れてしまった後にラジエーターキャップを開けても、少しプシュっという程度です ガスケットの抜けに関しても疑いましたが、マフラーなどからクーラントの匂い等はありません 何をしたらいいか分りません、ご教授下さい

  • RX7(SA22C)のラジエーター交換方法について

    SAの軽快でトリッキーな性格が好きで最近廃車になっていたのを購入しました。 S58年式のターボモデルですが、まあまあのコンディションです。 エンジンの状態はいいのですが、臨時ナンバーつけて走ってみると水温が上がり気味(水温計で上から1/3くらい)です。 クーラントとサーモスタットは交換しましたが状態は変わりません。 また、ファンドライブも見た感じでは正常です。 どうやら、ラジエーター内部の汚れが原因のようなので、コアの交換をしたいのですが、ラジエーターの取り外しはどのようにすればよろしいでしょうか? 一人で特殊工具なしで脱着できるかご教示ください。 先にも書いたように、サーモスタットやクーラントの交換程度はできる知識はあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • クーラント液交換方法・注意点やコツなど・・・

    お世話になります EKワゴンのクラーント液の交換を自分で行いたいと思います (廃液は工場に引き取ってもらいます) クーラント液交換方法の手順・コツなどを教えていただけるでしょうか? 特にお聞きしたいのは 1:エア抜きをどのようにするか?・・・・・・・ ラジエターキャップを開けっ放しにし、しばらく暖気運転をすれば自然に泡となって 空気が出てくると 聞いた事がありますがこれでOKでしょうか? 2:クーラント液はどのくらい希釈すればよいでしょうか?  住まいは神奈川になります 3:ラジエターの下の「栓」?を外したあと  ホースをラジエターにつっこみ、洗浄した方がいいのでしょうか? 4:クーラント液交換の頻度はどのくらいが目安ですか?   エンジンオイルならば4000キロ交換などありますが クーラントにも交換目安があるのでしょうか?  それとも 汚れたら交換となるのでしょうか? クーラント液交換方法の手順やコツをお教えください よろしくお願いいたします

  • リザーブタンク

    先日、バイクのオーバーヒートの件で相談した者です。ここでアドバイスを受けた後日、早速メンテを行いました。クーラントの交換をし、軽く流しながら走行しました。結果、水温計確認OK、ラジエータまでクーラントが流れているか確認OK、目詰まりもないみたいなのですがリザーブタンクのキャップ口より冷却水の水漏れがありました。多量にではなくジワーって感じでポタポタ漏れていました。オーバーフローしてる?感じです。キャップのゴムの劣化も見られません(見た感じ)。エンジンを暖気した後にリザーブタンクを見ると冷却水が上がってきている感じがします。原因が分かりません。どなたか良いアドバイスがある方、よろしくお願いします。

  • MC ワゴンR ヘッドガスケット抜け?

    MC11S 平成10年登録 走行8万キロ手前 F6Aエンジンです 写真の赤丸の部分からクーラントがしみ出てます ラジエータファンが動く程度走ったあとエンジンを切るとサブタンクからクーラントが吹き出てきます クーラントが減った分とりあえず水道水補充しました(錆びるのでよくないですが・・・) 専門知識がないので素人判断ですが症状からしてヘッドガスケットからエアを吸っているんでしょうかね? 水温計が振り切るほどのオーバーヒートを2回しているのでもうヘッドにもダメージ受けているだろうから、ガスケット交換だけしてももう無理ですよね?