• 締切済み

蛍光ランプの寿命が短い

お世話になります。 有る店舗の天井照明の一部(40w 2灯用 点灯管式)のランプの寿命が短いのですが、原因として考えられる事はどの様なものでしょうか? 1日約10時間使用で約6か月 1800位時間で点滅しだします。 ここ2年間で4回取り換えています。(点灯管も含む) 両方とも正規商品です。  電圧は、配電盤で記録計を付け測定しました(最高104v 最低100v) 器具の所で、テスター測定(瞬時)100vでした。 安定器も良品に取り換えましたが、結果変わりませんでした。 電球は、ュ-ラインフラット (FWL-36EX-N)です。 2台有りますが、2台共同じ状態です。 他の照明は異常ありません。

みんなの回答

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.1

・その器具は本当にFWL-36EX-Nに対応しているか ・器具の周波数はお住まいの地域に適合しているか ・ランプの放熱は適切か ・エアコンの冷気がランプに直接当たっていないか などを確認して補足欄にお書きください。

e_Chikama
質問者

お礼

ご指導有難う御座いました。 指摘された件、全部確認しましたが間違っていませんでした。 現在、点灯管を電子式に変更して様子を見ます。 問題が解決しなければ、器具全部を他のメーカーの物に取り換えを考えます。

e_Chikama
質問者

補足

ご指導有難うございます。 1.器具の周波数はお住まいの地域に適合しているか   もう一度確認を行います。(ここは60hz地域です)この球は(FWL-36EX-N)は他の球は合わないと思いましたが? 器具型式確認します。 2.ランプの放熱は適切か ダウンライトとして使用しています。(天井埋め込み専用の器具です) なお、細工はしていません。(屋外の天井に設置(雨水かからず) 現在考えているのは、点灯管を電子型(FE4P)に変更をする予定です。 当然、蛍光灯、点灯管新品です。

関連するQ&A

  • 白熱電球から電球型蛍光灯に変えたのですが

    リビングにある照明器具の白熱電球(100V60W)を電球型蛍光灯(100V60型)に変えたのですが、 変えたばかりなのににチカチカしてしまいます。 照明器具はオーデリック社のもので上にファンの様なものがあるタイプで、インバータ式と思います。 点灯するのに1秒くらいかかるタイプです 点灯後2秒ほど明るく問題ないのですが、すぐにチカチカしてしまいます。 これは電球を間違えて買ってしまったのでしょうか?

  • 蛍光灯用人感センサー

    蛍光灯用人感センサーを教えて下さい。(トイレ内蛍光灯30W照明に使用) 白熱灯用のトイレ人感センサーは各社多数の商品がありますが、殆んどの商品は人感センサーが作動して照明が点灯した後、人が動かなければ設定時間で消灯(フエードアウト)してしまします。今回探しています商品はトイレ内に人が居る間は照明が点灯して、トイレから出た後、設定時間後に消灯する蛍光灯用のセンサーを探しています。 よろしくお願い致します。

  • 蛍光管バラストのチェック方法

     蛍光管を点灯させるバラストが正常に動いているか、壊れているかチェックしたいのです。  ランプへの線を普通のディジタルテスターで計ると壊れるでしょうか。  据え置き型で大きめの、マルチメーターを使えば測定できますか?  なお現在、新品の管で点灯しませんが、配線の断線は無いようです。  バラスト基板上のヒューズも切れていません。    ありがとうございます。  バラストはアントロン電子ESD-A54T5。ランプはOSRAM FQ39W/865です。  とりあえずハンディテスタで計ってみましたが、無負荷で100Vは変ですよね。  ランプを繋いだ状態(点灯してない)だと数値が出ない。計れません。  電源線のAC100Vをクランプメータで見ると電流もほとんど流れていないので、やはりバラストの故障ですか。

  • 照明が点灯しなかった時の原因について

    屋内用の天井蛍光灯がスイッチを入れても点灯しません。一応蛍光灯、点灯管を取り替えてみたんですが、やっぱり点灯しません。その時の原因の調べ方としては、まずブレーカーの二次側で100Vの電圧がかかっているか調べて、照明器具も同じように100vの電圧がかかっているか調べて配線に以上がないか調べる方法でよいですか?その際にブレーカーをOFFにして二次側にテスターをあててみてもテスターのは針は動かないのでしょうか?また蛍光灯はサークラインの照明器具ですが照明器具ではどこにテスターをあてればよいのですか?ソケットのところですか?

  • 電球型蛍光ランプの点灯遅延時間の差

    この夏の電力事情を考慮して、我が家では白熱電球を電球型蛍光ランプに交換しつつあります。 経験して判明した事ですが、電球型蛍光ランプの点灯遅延時間(100%になるまでの時間)にずいぶんと差があります。 外形が電球と同じような球形になっており、内部に三方向に蛍光管が配置されているもの(A型)が一番遅く、スパイラル型で蛍光管が露出しているもの(D型)が多少速く、口金がE17のスパイラル型(NECライティング社 コスモボール・ミニ)においては、白熱電球と遜色ない遅延時間で点灯します。 点灯遅延時間に関しては、一般論として低温時には時間が長くなることなどが知られていますが、モデル別の点灯遅延時間に関しては情報がありませんし、カタログ情報でもこのような性能は開示されていないようです。 点灯遅延時間の短い製品を選択するには、どのような選択基準(メーカー?、製品?、特徴?)で選べばよいでしょうか? 物理学者など点灯時間遅延の原理をご存じのかた、また電球型蛍光ランプの設計者等、ご専門の方のご教授をお願い申し上げます。

  • デジタルテスタ測定値がおかしい

    単三電源で中性線が引き込み口で切れて欠相状態の回路において配電盤のブレーカで電圧を測定したところ中性線と電圧線間で100Vとなりました。 欠相状態なので100Vとはならないと思うのですが・・・ テスタの特性なのでしょうか? なぜこのようになるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 蛍光灯ノイズ

    蛍光灯のノイズがひどいので解決策を教えて頂けないでしょうか? 丸形の蛍光灯が二本と豆電球の付いたタイプの照明を使用しているのですが、蛍光灯を二本とも点けるとノイズがひどく、一本だけにするとノイズは消えます。 今日、蛍光灯二本と点灯管を交換しましたが、変化有りませんでした。 ちなみに、賃貸物件ですので照明器の購入時期などは現時点では不明です。 回答宜しくお願い致します。

  • インバー蛍光灯が点かない

    もう10年以上使用しているでしょうか。 パナソニックのインバーター式の蛍光灯40W×2 全く同じ型のものを2式使っています。 1式の内1球が点灯しません。 蛍光管が悪いと思って、交換しました。 しかし、点燈しません。 片側は点灯します。何度も球を変えてみましたが良くなりません。 そこで、もう1式のあまり使用しない蛍光灯1式と付け替えました。 勿論、付け替える前は正常に点燈していたことを確認して。 ところが、付け替えると一切点燈しなくなりました。 電気が来てないかとテスターでチェックしましたが、 100Vちゃんと来ています。 蛍光管の取り付けもきちんと出来ています。 カチンというところまで回しています。 何か狐につままれたようです。 何か取り付けミスとしているのでしょうか?

  • 古い?蛍光灯

    一人暮らしを始めてからずっと気になってる事ですが 実家から持ってきた照明(円形30、28w)と洗面台の 照明(棒状10w)の電気を付けると、ブーーンって (小さなモーターが回る様な)音が微かですがします。 殆ど一人で部屋に居てるので静かにしてると、やたら 耳につきます^^;蛍光灯が古いのか、点灯管が原因 かと勝手に思ってますが、他に原因は考えられますか? 電気には全く素人です。

  • 照明器具(電子安定器?)の電圧について

    電子安定器の正常な状態の電圧を知りたくて家のデスクスタンドで 電圧を調べていたのですが不可解な数値が出たので質問させてください。 <状態説明> 安定器:インバーター式(電子安定器?) 定格AC100V 50/60Hz 21W 使用球:FPL27EX-N (金口:GY10q-4) デスクスタンドは正常に点灯消灯します。(多分壊れていないと思います) 照明点灯したまま電球側のソケット電極(4本のうち手前2本) にテスター当てて電圧測定すると60Vぐらいだった。 点灯状態で、奥の電極1本にテスターのリード棒と 電気的にどこにも当てていないテスターの反対のリード棒とで22V 電極 リード棒← テスター →リード棒(どこにも触れず) *上記の片方だけのリード棒使用状態を(A)とします (A)の状態で、さらに電気的に接続のない方のリード棒に指で触れると38V (私自身は照明器具およびテスター本体には触れていない) 電極 リード棒← テスター →リード棒 手   (A)の状態で、両方のリード棒を接触させると0V (アナログテスタなのでマイナス表示の可能性もあるかも・・) 電極 リード棒A← テスター →リード棒B (リード棒Aに接触) <質問> 1 電気的に閉回路でないにも関わらずなぜ電圧があるのでしょうか? 2 例えば、電子安定器を使用している照明に、対応する電球を入れても 点灯しない場合、安定器不良と断定できる確認方法はあるのでしょうか? (本来はこちらを知りたくてデスクスタンドの電圧値を測定していました。) よろしくお願いします。