• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子猫のケージ)

子猫のケージからの脱出とリズムの乱れについて

このQ&Aのポイント
  • 平日日中は皆出勤しているため、子猫をケージにいれているのですが、帰宅したらなんとケージから脱出して、外に出て鳴いていました。ケージの鍵はちゃんと閉まっていたので、おそらく根性で、細いケージの隙間から抜け出たのだと思います。
  • 子猫はケージに入るのを嫌がるようになっており、生活のリズムが乱れていたことが原因かもしれません。平日はケージに入れて夜から朝まで外に出し、週末は一日中外に出しているため、猫のリズムが安定していません。
  • 子猫をケージに慣れさせる方法としては、徐々に慣れるようにすることが重要です。最初は短時間だけケージに入れて慣れさせ、時間を徐々に延ばしていくと良いでしょう。また、ケージには快適な環境を整えることも大切です。お気に入りのおもちゃやベッドを置き、猫が落ち着ける場所にすると良いですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michubati
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

こんにちは。 我が家の猫も幼き頃はケージに入れたりもしましたが、しばらくして面倒くさくなったのと、ケージに入れなければいけない理由もさほどなくて、家の中だけですが、私たちが外出中であってもいつでも自由にさせました。 同じく生後2ヶ月くらいで、それまではペットショップのケージにいましたが、全然大丈夫でしたよ。 その際はトイレのしつけをしっかりやって、危険なものは片付けましたし、入ってはいけない場所にも気を配って、あとは自由に遊ばせてました。 ケージに入れたり入れなかったり等、こちらの都合で居場所を変えたり行動を制限するということは、猫という動物の性質上無理があると思うのです。 ケージの外の楽しい世界もたくさん体験したようですし、今からだと、どうしても入れたいなら入れっぱなししかないのではと思います。 質問への回答になってなくて申し訳ないのですが、どうしてもケージに入れなくてはいけない理由がもしないのであれば、ここは一つ、自由にさせてあげたら・・・と思うのですが、どうでしょう?

tomochan26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同じ月齢の子のお話が聞けてとても参考になりました。我が家の場合、キッチンがオープン(カウンター)キッチンになっていて、カウンターを閉じることができず、キッチンは片付けられないものがたくさんある場所(蛇口やガスコンロなど)なので、万が一入ってしまったとき怖いので、人目がないときはできるだけケージにいれたいと考えていました。リビングなど部屋にあるコードなどは全部カバーし、ゴミ箱も蓋つきのものに変えるなどできるだけ危険なものを減らしてはいるのですが、限界があり、特に子猫の間はやんちゃ盛りでいろんなものに興味津々なので、ちょっと心配です。でも今からしつけるというもの無理なのかもしれないですね。ブリーダーさんに相談したら、うさぎのケージなら出れないだろうといわれたのですが、小さすぎて無理な感じがします。ちょっといろいろ検討してみます。

その他の回答 (3)

  • kirara511
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.4

No.2です。お礼ありがとうございます。 うちの猫は夜に人間が寝る間だけケージに入れてます。大体12時~6時半くらいです。それ以外は出しています。留守中も出しています。 じゃあ夜も入れなくていいのでは?と思われるかもしれませんが、うちの猫は「異色食」なので、ご飯を長時間与えないでいると何でも食べてしまうため危険防止も兼ねています。 普段のご飯は今のところ7回に分けています。留守中は自動給餌器を使っています。月齢を重ねるごとに異色食症やイタズラも落ち着いてきたのですが、夜はご飯の間隔が長く何を食べるか分からないのでケージに入れています。(自動給餌器は留守中のみ使いたいし、ケージに入れるには大きすぎるので夜は使用していません)先週末、もうそろそろいいかな?と思って夜もケージに入れなかったのですが、不安で眠れなかったです。猫自体は、いつも通りケージで寝たようですw嫌がる時期もありましたが、今はケージ=楽しい場所と思っているのかもしれません。 あまり嫌がらない限り、メリハリを付けて使用していけば6ヶ月を過ぎた辺りから慣れてくれると思います。ダンボールハウスを入れるのは良い考えですね。お気に入りのおもちゃなどもいいかも? 頑張ってくださいね!

tomochan26
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 脱走した姿を見たときは、ショックでどうしたらいいのかわからなくなってしまったのですが、いろいろお話を聞けて今後なんとかやっていけそうだと思いました。最近徐々に好きなおもちゃができてきたので、それもいれてあげようと思います。

  • sayu0223
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.3

初めまして。 私は4ヶ月でお迎えしたので脱走されたことは今までないのですが、質問者様と同じように平日昼間は仕事で留守になるので初めは心配でケージに入れてました。(ケージは将来の事も考えて3段でトイレも余裕で入るかなり大きいケージなのですが) 猫をお迎えするにあたってケージを使用しながら猫を飼うということを色々調べましたが、 人が家に居る時は外(室内)に出てたくさん遊べる。 人が家に居ない時はケージ。(もしくは就寝時もケージ) とメリハリを付けるといいのかなと思います。 まだ小さいので好奇心もあって脱出してしまうかもしれませんが、他の回答者様のように何か工夫をして脱出を防ぐなどすれば良いかと思います。 ただ脱出術^^;を覚えてしまうと成猫になっても脱出してしまう子も居るそうですし(猫の種類や体格にもよると思いますが、あのケージの狭さでも何故か脱出してしまうそうです)、大人になってからいざケージにと思っても嫌がってしまうかもしれません。 もう少し大人になってやんちゃも減りつつあったら日中出しておいても良いかと思いますし、大きくなってもある程度ケージには慣れておいてもらった方がいざという時の隔離や、1泊程度の外泊時は心配でしたらケージへという方法も取れるかと思います。 私の家もカウンターキッチンなのでいつキッチンに入り込んで危険なものを、と思うとそれが一番心配だったのでうちの子はそもそもカウンターまでジャンプ出来ないらしく、私が居る時に一緒にドアから行き来する程度で留守中はドアを締めて入れないようにしてます。 あと室内で遊ばせている時もうちの子はケージの2段目や3段目のベッドで平気で眠ってます。 多分『ケージ=閉じ込められる場所』ではなく、『ケージ=寝場所、住処、トイレのある場所(1階部分)』だと認識してくれているようですのでケージも使いようかなと思いますよ。反対意見も多いのは私も調べた上で見てきましたが、猫が苦痛を感じることがなければ寧ろ上手く利用すべきものだと思います。 あまり回答になってないかもしれませんが昼間留守で心配だからケージという方法に至ったのは同じでしたので参考までに回答させていただきました。

tomochan26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。完全にケージを遠ざけなくても、やっていけるというご意見をいただけて、安心しました。 うちの子もトイレや食事はケージの中でやっているので、嫌いなわけではないようです。昨日ダンボール箱をくりぬいて簡単な隠れ家を作ってやったらすぐに気に入って、今日の日中はそこで眠っているようです。これをケージの中のホットカーペットの上に置いてみようかと思います。ちょっとずつ好きになっていってくれるといいのですが。 時間をかけてがんばってみます。

  • kirara511
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.2

お気持ち分かります。と言うか、状況がそっくりです。うちも2ヶ月で来た時ケージをすり抜けて慌てました。あと、オープンキッチン・急にケージに入るのを嫌がるところも同じです。ひとつ違うのは、うちでは夜だけケージに入れるところですね。ケージの脱出防止には、100均などのワイヤーネットを結束バンドなどで留めて囲うといいです。すぐに大きくなるので脱出出来なくなりますが、外したあとも色々と使えるのでおすすめです。うちは網戸時の窓に挟んで落下&逃亡防止に大活躍です。オープンキッチンだとどんなに片付けても限度があるし(片付け過ぎて人からは「ガラ~ンとし過ぎて無い?」と言われるくらいなんですけどw)もしものことを考えるとケージは必要ですよね。ケージに入れる時間は、うちのように夜だけだとまだ決めやすいですが、日中は難しいですね。それでも「人が居るときは出す」「人が居ないときは入れる」を徹底すれば慣れる・・・というか諦めると思います。うちも、来た当初は入れたら鳴いていた時期があって辛かったです。後ろ髪を引かれる思いでした。何度「ケージから出そうか?」と考えました。でも、ある夜ケージに入れて寝室に行き、風邪薬を飲み忘れたことに気付きました。迷いながら恐る恐るリビングに入ると「せっかく寝てたのに何!?」という顔をしたうちの猫がいました。5分前まで哀れな声で鳴いていたのに!!今では眠くなったらサッサとケージに入り寝ています。お昼寝もしますし、本当に「自分の部屋」状態です。あの嫌がっていた時期はなんだったんだろう?と思う程です。今は9ヶ月になり、避妊手術を済ませずいぶんと大人になりました。やっぱり2~6ヶ月くらいが1番大変だったと思います。でも、そこが可愛いんですけどね♪ あんまりお力になってないですが、参考になれば幸いです。

tomochan26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同じような状況の経験者の方からのご意見は参考になります。いろんな人に相談しても、猫をケージにいれること自体反対されることが多く、ケージにいれるのはもう無理かなと思っていたところです。 うちの子の場合、ケージに入ることは嫌じゃないみたいで、トイレや餌はそこにあり、ちゃんと使っているから、閉じ込められるのが嫌なのかもしれないです。 脱出したときにやはり少し鼻をすりむいていたみたいで、今後の怪我のことを考えるとケージの隙間をなんとかしないと危ないので、ワイヤーネットの使用も考えてみます。 ちなみに猫ちゃんは、日中はお部屋に出て自由に過ごしていますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう