• ベストアンサー

かけもちバイト 秘密にしておけるかどうか

私は大学生です。 今、塾の講師のバイトを2つかけもちしています。 質問は、一方のバイト先に、もう一方のバイト先で働いていることを隠しておけるのかどうか、ということです。 詳しくお話しますと、 まずバイト先を塾A(先)、塾B(後)とします。 塾Aにはおととしの冬ごろ入り、去年冬に友達から塾Bを進められ入りました。 塾Bに入る際には塾Aで働いていることは言って雇ってもらいましたが、塾Aにはなんとなくバイトを別のところで増やしたと言いづらく、言うタイミングを逃して言えずじまいです。 塾Bの方が給料や勤務形態が良く、また来年度から大学も忙しくなるため塾Aのバイトを減らし塾Bを少し増やす予定です。 ですが、塾Aはあまり人手がない(新規にあまり雇わない)ため、また私は割と需要があるらしくなるべく多く入ってほしいと乞われています。 塾Aで授業回数を減らす理由については、来年度から授業が忙しくなるから、と言ってあります。 嘘ではないのですが、Bで働いていなければもっと入ることはできます。 今この状態で、実は他でも働いている…と言い出すことは難しく、また塾Bでも別の塾で働いていることについてはあまりいい顔はされなかったので 他の職種ならまだしもライバルである塾でかけもちしているとは言い辛いのです。 このまま、AにはBで働いていることがばれなければそれでいいと思っているのですが、 私は学生なので扶養控除の申請などでばれてしまわないのかと心配です。 他にも発覚してしまう経路があるかもしれませんが、よくわからないのです。 かけもちする前に最初に言っておくべきだったとは思っていますが、 私が塾Bの方がより良く思っていることからも余計に言い出しづらいのです。 (Bで働かなくても、Aはいくらでも授業を入れてくれるので 知識のある方よろしくお願いいたします。

noname#194841
noname#194841

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soy-sauce
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.2

こんにちは。 1の方と同様掛け持ちしても大丈夫です。 扶養控除の申請も親には分かりますが各アルバイト先には分かりません。 もしばれるとしたら、ご質問者様が塾の出入りをしているところを目撃されたり、塾生や講師がA→B B→Aに替わったりしたときでしょうね。 ちなみに私も一時期塾2つ+家庭教師(元塾生)と掛け持ちをしたことがあります。

noname#194841
質問者

お礼

バイト先にはわからないものなのですね。 ありがとうございました。助かりました。 かけもちって意外にみなさんなさってるんですね^^

その他の回答 (2)

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.3

こんばんは。#1です。 >ばれるかばれないかという点にもお答いただけたら幸いです。 いずればれますよ。 ばれるのが嫌なら、それが気になるなら、やめたらどうですか。 悪いことをしているわけではないと思うなら、堂々としていればよいし、気にする必要もないですよね。

noname#194841
質問者

補足

>いずればれますよ。 理由をお願いします。 あっさり辞めてしまうのも好きではなく、色々とお世話になったので私が必要ならばなるべく続けたいのです。 確かに気にする必要ないですよね。いずれ発覚されても堂々としていようと思います。

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんばんは。 アルバイトなのですから、別にかけもちしたって構いませんよ。 誰が束縛できるのでしょう。あなたの自由意志です。 ただし、契約書に「かけもち禁止」とあれば別ですが。

noname#194841
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し罪悪感があったので安心しました。 ばれるかばれないかという点にもお答いただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • 塾講師のバイト

    塾講師のバイト 現在、塾講師(個別)のアルバイトをしています。 1年間働いていますが、最近、塾の上司(正社員)に差別を受けているのではないかと感じるのです。 その理由は (1)理不尽なことで怒られる。 (2)バイトをいれてくれない。 (3)任される仕事がほとんど雑用。 の3つです。 (1)は、その上司が気まぐれな性格なので慣れてきましたが、 問題は(2)と(3)です。 なぜか僕が以前まで担当していた生徒が来ていても、他の人に授業を持たせていて、 最近ではほとんど仕事がもらえず、もらえたとしても雑用の仕事がほとんどです。 しかも現在、明日以降の勤務の日程を教えてもらえません。(同じバイト先の友人には連絡がきているそうです。) このことを両親に話したところ、別のバイトを探した方がいいんじゃないかといわれました。 正直、辞めたい気持ちもあるのですが、 授業をしていてやりがいを感じるので辞めたくないという気持ちもあります。 みなさんはどうすべきだと思いますか?

  • 辞めるのが大変なバイトを辞めるには

    あけましておめでとうございます。 大学1回生の女子です。 半年前からやっている塾講師のバイトをやめたいと思っています。 初めは授業中行うテストの監督・採点の業務のみを行っており、 なかなか業務に慣れることができずミスして怒られてばかりでした。 それでも辞めると何だか自分が負けた気がするのでそのまま続けていました。 ようやく業務を問題なくこなせるようになった頃、授業を行う講師が不足しているということで、 一ヶ月ほど前から授業講師になるための勉強会に出席するようになりました。 一度はこのまま塾を続けてテスト監督や採点よりも時給のいい授業講師を目指そうかと考えました。 しかし、半年も勉強会に出席しているのになかなか講師になれず苦労している人を見ていると、 こんなにも大変な思いをしてまでバイトを続けなくてもいいのではないか?と思うようになってきました。 実際勉強会で行う模擬授業の準備(授業する単元の勉強やレジュメ作成)は大変ですし、 模擬授業ではダメ出しの嵐です。 時給がいいのがこのバイトの魅力ですが、正直そんなにお金には困ってないですし、 将来教育に携わる仕事をしたいわけでもない(むしろしたくない)ので、 このバイトを続けるメリットが思いつきません。 きっとこのバイトを長く続けることで得るものは大きいと思いますが、 今は他にやりたいこともあるので失うものも大きいと思います。 そこで、このバイトを紹介してくれた友達に相談してみたところ、 バイトを辞めることに反対はしないけど、辞めるのは大変だとのこと。 大学の先輩は辞表を三回も提出したのに辞められず、未だに続けています。 それでもどうやら辞める人が後を絶たないため、人手不足のようです。 2年以上働くことが条件で採用されているのに半年で辞めることも気になりますが、 この塾は二月から新年度が始まるので、辞めるならば今がいいタイミングだと思います。 下手な嘘だとバレそうだし、事務の人が大学のOBなので、大学を辞める理由にはできそうにないです。 今まで辞める素振りを見せなかったのにいきなり辞めたいと告げるわけですが、 相手に言いくるめられてしまいそうな私が相手を説得して塾を辞めるにはどうすればいいでしょうか? 事務の人は私が大学の後輩ということで、何かと私によくしてくれた人なので、 嫌な雰囲気で辞めたくはないのですが、それは無理でしょうか? 長くてまとまりのない文章で読みづらかったかもしれませんが、 三が日が過ぎたらすぐにでも連絡しようと思っているので、 早急にご回答よろしくお願いします。

  • 早朝から午前中にかけてのバイトについて

    こんにちは。私は工学部2年の大学生です。今まで親と同居していたのですが、次の4月で親が転勤することになり、私は一人暮らしすることになりました。そうなると親の負担が大きくなるので、できる範囲でバイトをして家計を助けようと思っています。おおよそで来年度の授業計画を立てたところ、平日の午前中に授業がほとんどなく、また生活のリズムを良くするために、早朝から午前中にかけての時間帯(12時前後ぐらいまで)にバイトをしようと考えています。週末は、実験レポートがあるので、できればはずしたいと考えています。そのような条件で調べたところ、どの地域でもあるようなバイト先はコンビニぐらいしか見当たりませんでした。他のバイト先があればそれを含めて考えていこうと思っています。コンビニ以外にどのようなバイト先があるでしょうか?自給や内容の厳しさなどは特に気にしません。回答宜しくお願いします。

  • バイトがやりたいのだけれど・・・

    高校1年生の女です。 私は専門学校へ行くためのお金が欲しくて (出せる分は自分で出したいので・・・) 2月頃からバイトを始めようと思ってます。 バイト先は同じ部活の友達(A)が 働いているトコロなのですが、、、。 私がAのところで働こうと思っていたら、 同じ部活の同じ楽器をやっているBも「私もやる~」 と言ってきました。 Bは遊ぶお金欲しさデス。 AとBと私は基本的には仲がいいのですが、 Bは自分の都合が悪くなったり、思い通りに行かないと すぐにスネたりして扱いに困ります。 そんな子はバイトに来て欲しくないとAは言うのですが(影で。) 直接Bに言うとまたスネたりして、 ややこしくなるので避けたいです。 Bを同じバイト先に行かせず、かつBの機嫌を損ねない いい方法はナイですか?? Bとバイトするとイロイロ押し付けてきそうで嫌だとAは言ってます。 お願いします!!!

  • 教師のバイトについて

    4月から大学に入学するので、横浜周辺でバイト先を探しています。 受験で培った学力を活かして塾の教師、個別指導の教師、家庭教師 といったバイトを考えています。私の希望に合うおすすめの職場を教えてください。 1、時給がいい 教師のバイトは授業の予習や時間外労働が多いとよく聞きます。大学の授業もあるので、あまりに大変で割に合わないところは避けたいと考えています。これを考慮に入れると家庭教師が最もよいのでしょうか・・・ 2、週に1,2回の授業から可能 大学の方がおろそかになっては本末転倒ですので、週に数コマからでいいところを探しています。 3、交通の便 京急線沿線、東横線沿線で働ける所のみです。横浜駅周辺だとなおうれしいです 私の希望は以上です。よろしくお願いします

  • バイトの辞め方

    今やっているバイトを辞めたいです。 理由としては通っていた塾を辞めることになりその通り道にあった バイト先が家から通うと通勤面でとても面倒くさいからです。 今のシフトでは終バスが無く親に迎えにきてもらっていてとても申し訳ないです。 そして、3時間しかシフトが入れられてないことが多々ありそこまでして長い距離を通勤したくありません。 バイト先にはまだ塾を辞めたことを言っていないです。 なぜなら、「このバイトでお金稼げば良いじゃん!」と言う風に前に一度言われたことがあるからです。 バイトの先輩方も良い方達ですし、少し怖い社員さんもいますが良い会社?だと思います。 (バイトをしたのが初めてなのでよくわかりませんが) 今月いっぱいで辞めたいのですがいい辞め方定型文とかってあるのでしょうか? ネットで検索してみると、「辞めりとはっきり言う」、「ばっくれる」とかありますがそうではなく、 店長に話かけるところから具体的に教えてほしいです。 (ばっくれるのはさすがに悪いと思うのでなしでお願いします) 1週間から何となく「私はバイトをやめたいですよ~」的な雰囲気を 出しているつもりなんですが私は小心者でなかなかはっきりと言えず うやむやな言い方をしていたので多分店長はこいつバイトを辞めたいんだろうなと 感づかれてすらいないと思います。 バイトを始めて2ヶ月です。1年は働くつもりだと言った手前とても言い出しづらいです。 しかも、このバイト先には大学生が多く今年中には沢山辞めるいるらしいです。 辞めるならいましかチャンスが無いと思っています。 バイト経験者の皆さんは辞めるときどんな風に話を切り出しどうゆう風に辞めていったのか 詳しく知りたいです。 友達に紹介されたバイトなのでその子に影響がないように(自己満足ですが) 円滑にバイトを辞めることの出来る方法を教えてください!

  • 塾のバイトについて本当に些細な質問です。

    京都に住んでいる2回生のある大学生です。 今猛烈に塾のバイトを探してます。で、そこで参考にしたいのですが。 みなさんは塾のバイト先を探す時 どこで、或いはどういう方法で探してますか? もし、サイトでしたらURLを教えてください。 その他の方法でしたらその方法を詳しく教えてください。 お願いします。.

  • 塾のバイトについて本当に些細な質問です。

    京都に住んでいる2回生のある大学生です。 今猛烈に塾のバイトを探してます。で、そこで参考にしたいのですが。 みなさんは塾のバイト先を探す時 どこで、或いはどういう方法で探してますか? もし、サイトでしたらURLを教えてください。 その他の方法でしたらその方法を詳しく教えてください。 お願いします。

  • 面接での前バイトについて

    塾講師バイト2年目になります。 1年半働いていた校舎Aが閉校となり同系列の別校舎Bで働きはじめましたが、全く別の塾Cに変えようと思っています。異動してまだ2ヶ月ほどしか経っておりません。 そこで、Cでの面接で職歴を話すと思うのですが、どこまで話せばいいのでしょうか。 1.Aのことのみ話し、Bはなかったことにする。(A閉校後はバイトしていなかったと話す) 2.ABどちらとも話す  しかしこれはBが続かなかったのでマイナスになるのではとも思っております 3.校舎の話はせず、この系列で働いていた、とだけ話す  これも校舎はきっと聞かれると思うので微妙だと考えております。 上記どれかだと思うのですが、どれがいいでしょうか。Bをやめた理由は面接ではどうしても伏せたいです。BとCは自宅から同距離にあるので「Bが遠かった」は使えない状況です。

  • バイトについて教えてください!!!

    4月から大学生になるものです。 個別塾講師のバイトをしようと考えているのですが、初めてのバイトなので、いろいろ質問があります。。 (1)いつ頃から始めるのがよいのでしょうか? (今のところ、慶応大学理系に進学予定ですが、国立(東京工業大学)の発表がまだあります。それを待ってからの方がいいのでしょうか。また、大学生活が落ち着いてからの方がいいのでしょうか。でも、今の暇のある期間に塾のバイトをやってみたいなという気持ちもあります。。) (2)場所はどのようなところを選んだ方がいいのでしょうか? (大学への通学時間が長いので、もしかしたら大学あたりに住むことになるかもしれません。通ってみて考える予定です。家の近くにしておいて、もしそうなったら校舎を変えてもらえることはできますか?もちろん、このまま実家から通学の可能性もあります。) (3)他にオススメのバイトはありますか? (自分の中では、塾講師はほどほどにしておいて、大学生活に慣れてきて、時間に余裕があれば、家庭教師や他の種類のバイトをやりたいなと思っているのですが…) 質問がまとまらなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします! それはないとか、考えがあまいなど、ありましたら遠慮なく言ってください(-_-;;;)

専門家に質問してみよう