• 締切済み

中央大学法学部

この度、中央大学法学部に合格したのですが社会的評価や実績などはどんな感じなんでしょうか? やっぱり中央大学としてひとまとまりに評価されるのでしょうか? よろしければご回答お願い致します。 ちなみに法律学科です。

みんなの回答

  • aki620
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

中央大学として、法学部が、ひとくくり になるのか、どうなのか、偏差値をみてみれば歴然でしょう。  ちなみに、法学部の2009年度の就職決定率は、ほぼ100パーセントです。 一般企業の法務部に就職を決める人も多いです。 法学部だからといって、個人の努力なしに、黙っていても就職が決まる、、、というわけでは、もちろんありませんが、社会的評価は高いです。 就職戦線をかいくぐったものの意見として、慶応の友達はいないのでわかりませんが、早稲田だからといっていいわけではありませんでした。理工、法学部、政経の人たちは早くに大手に決まっていったようでしたが、 社会学部、教育学部。などなどは、大変苦戦をしいられている人が多いです。 大学名、学部名がすべてではありません。 成績、資格、もちろん、面接の重要性が比重を占めます。 どの企業だけだって、大学名だけで、つかえそうもないやつより、偏差値低い大学出身者だって、魅力のある人材のほうをほしがりますよ。  話題がずれましたが、 もちろん、企業により、違いますが、 一般的には、中央の法学部は、学歴評価では、慶応、早稲田の上位学部と肩をならべられます。

noname#111031
noname#111031
回答No.8

法学部法律学科なら、一生懸命勉学に勤しみ、放火大学院へ進み、法律家を目指すのが常道ではないでしょうか?

回答No.7

中央は、法曹界に絶対的な地位を確立しています。 せっかく中央法科に入られたなら 法曹になって日本の司法を支える存在になったらいかがですか? 平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 1 東京大 25 2 京都大 14 3 中央大 13 4 早稲田大 12 5 慶應義塾大 11 6 一橋大 6 6 大阪大 6 7 同志社大 5 ------------------------------------------------- 平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 1位 東京大法科大学院    200名 2位 中央大法科大学院    196名 3位 慶應義塾大法科大学院  165名 4位 早稲田大法科大学院   130名 5位 京都大法科大学院    100名 6位 明治大法科大学院     84名 7位 一橋大法科大学院     78名  

回答No.6

>この度、中央大学法学部に合格したのですが社会的評価や実績 などはどんな感じなんでしょうか? 社会的評価に関しては、かつて司法試験合格者数で東大に ダブルスコアをつけていた大学ですので、悪くはありません。 資格最難関の司法試験合格者数が20年連続トップを記録した 1951年~1970年をリアルに経験した世代にとっては、かなり のインパクトを残しているものと思われ、実際に年配者受け の良い学部です。 一方で現在は、旧司法試験合格者数で東大には水をあけられ、 早慶と比較しても劣勢に立たされていたため、昔に比べて 落ちたような印象で語られることが多いです。 (しかし、昨年の旧司法試験では合格者数で早慶に勝る3位、 合格率でも早稲田を上回りました。) 学部とは直接関係ありませんが、新司法試験で東大に次ぐ 合格者数、合格率で東大を凌ぐ3位の合格率を記録したことは、 中央=法学という印象が残っているからこそなしえたことでしょうし、 それが社会的評価とも言えるかもしれません。 現在でも偏差値ではMARCHでトップ。早慶中堅学部並みです。 就職に関しては、一般企業への就職は悪くはありません。 しかし、同程度の入試難易度の大学であれば早慶の商学部のほうが つぶしも効くしや学閥が強いので有利でしょう。(一番その点、 優位なのは慶応だと思います。) それよりも司法試験やら資格試験、公務員志望の人間が多いので、 民間就職活動をしていない学生が多いです。 公務員や法律事務所志望は大方は現役で決まっていきますが、 司法試験や司法書士受験組はずるずるいってしまうことも多いです。 >やっぱり中央大学としてひとまとまりに評価されるのでしょうか? 中央大学は過去の歴史的経緯から学部ごとの偏差値差が大きいので、 一概にひとまとまりに評価されるとは言えません。 実際、中学の頃、私立の難関大というと私には早稲田、慶応、 上智、中央法というイメージがありました。 (学校の先生がこの四校を推薦していたためです。) >ちなみに法律学科です。 司法試験受験者は法律学科が多いですが、政治学科にもいます。 中央に入ってから法律に触発されて転科する人も多いですし、 学科間の垣根が低いので政治学科のまま法律系のゼミに入れます。 司法試験や司法書士は法律学科が多いですが、政治学科は公務員試験 受験者が多く、こちらのほうが省庁(国2)や県庁(地上)に けっこう決まっていきます。

  • bun_1985
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

中央法卒です。 一般企業に就職しましたが、 「ふーん、中央の法なんだ。で、なんでウチを志望したの?」 みたいなノリですwww 法学部だからといって別格扱いにはなりませんでしたねぇ。 まぁ昔は凄かったらしいですけど・・・ 今はピンキリです。別名アホウ学部です笑 法曹界を目指している人ならまた感じ方は違うかもしれませんが・・・

  • devaio
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

http://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96 これをご覧になればいいと思います。 きちんとした教養のある人なら、中大法科は間違いなく早稲田慶応以上です!!伝統実績が違います。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは 中央大学の法学部以外のひとくくりにされる学部卒業です 中央大学法学部は、社会的実績、評価とも、私立大学の中でも優秀です 少なくとも中央大学の他の学部とひとくくりにされることはありません 中央法だけは別格で、早稲田、慶應あたりとタメをはれます

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

法曹界に強いから、司法試験(今は新司法試験か)に受かれば評価は高いです まあ、どこのロースクールに行くかという問題もありますが 一般就職だと、中大でひとまとまりで評価される可能性が高いかと思います

  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.1

東大の赤門 中大の白門  中央法は、別格ですよ。OBを  調べてご覧なさい。

関連するQ&A