• 締切済み

大学院と業種について

僕は4月から生物工学系の大学院に進みます(専攻は似ていますが他大学受験です)。 院に進んだ理由は、もっと専門分野を勉強したかったから、また企業の研究開発職になれる"可能性"を得たかったからです(開発は学部卒じゃまぁ取りませんし)。 やりたい事を見つけるため学生としての猶予をもう少し得たかったからというのもありますが… ただ、僕は開発職ではなく、総合職も受けるつもりです。 研究活動はもちろん好きで行くのですが、研究産物を市場に広めることにも魅力を感じていますし。 短気留学したのがきっかけで、英語という共通ツールを使って他国の人とコミュニケーションをとることが楽しく、日本から海外へ幅広く仕事をしたいというのも理由です。 もちろん研究開発職になりたい願望もありますが。 就活はちょうど一年後ですが、両方を今は自分のやりたいこととして考えています。 そういう話をすると友人知人には、 『じゃあなんで大学院に行くの?』『せっかく院に行くのに意味なくない?』『もったいないから研究職になりなよ』 との返答がほぼ100%です(苦笑) 理系大学院にすすんで一般職というのは企業としてもなんで?って話になりますし、進路の幅も狭くなると言われるのもわかります。 唯一の反論としては、院生としての経験になりますが、研究側の立場としても考えられることは営業する上でもマイナスに働くことはないと思ってるのですが。 やはり生物系大学院に行って、一般職志望というのはちょっとおかしいのでしょうか? おかしいというか、上のような志望理由では間違ってますか? 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。 様々な分野の方の意見が聞きたいと思っております。

みんなの回答

  • akane_a
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.3

やりたいことが多岐に渡っていても構わないですよ。 どんな職種に就いても、これまでの経験が全くの無駄になるなんてことはないんですし。 本当にやりがいのあることをやった方が、後々後悔しないと思います。 私は工学部の物理系研究室で修士卒でしたが、真っ先に受けたのは事務職でした。 ちなみに女です。 当然落ちました(笑) 修士卒の肩書きは必要ないのに、年齢が高いので必然的に給料が高くなるためです。 私は地元に残りたいがゆえに事務職を受け、時期的に追い込まれ、結果的に派遣会社の正社員となって地元から遠く離れた場所で暮しています。 私がやっていた研究は大学に残らない限り、続けられるような内容でなかったですし、大学で生きていけるほど頭も良くないので、これはこれで良かったと思っています。 今も理系の職で楽しく仕事が出来ているので。 でもやりたいことがあるのなら、おかしいとかどうとかに囚われずに挑んでみた方がいいと思いますよ。

yukia0315
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 人の意見に左右されやすい人間なので、そういう意見をいただけると勇気が出ます。 もちろんそうでない意見の方もいるでしょうから、いろいろアドバイスを頂いて吸収したいと思います。 ありがとうございました^^

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.2

はじめまして >やはり生物系大学院に行って、一般職志望というのはちょっとおかしいのでしょうか? >おかしいというか、上のような志望理由では間違ってますか? おかしくもなければ、間違ってもいません。 がんばって、院生活を楽しんでください。 まず、会社によってシステムが様々ですので、一概には言えませんが、 私の同期にはマスター卒で開発-営業-研究で、現在USの大学に研究しに行ってるのがいます。 私もマスター卒で、京大の某研究所からドクターとして来ないか?と誘って頂きましたが、今の会社に就職し、研究でも開発でもない仕事で、現在海外出向中です。 先輩・後輩にもマスター歴の一般営業さん数人いますよ。 まぁ、就職先の会社のシステムで、完全分離されてるところもあります。 就職活動時に、再度お調べになってもいいかと思いますし、 就職の際に今の気持ちが変わらなければ、キチンと人事担当者に 相談すればいいだけのことです。 会社には貴方の知らない仕事がいっぱいあります。 どれに興味を持つかは、やってみないとわかりません。 今から決め付けなくてもいいと思いますよ。 最後にマスターの研究は、所詮マスターです。 もちろん、センセーションを起すような研究成果を出せることもありますが、 会社に入って、使えるのは、その成果自身ではなく、 物事への取り組み姿勢や基本的な考え方、進め方の部分が殆どです。 これら基本をしっかり押さえていれば、将来どんな方向に進もうと マスターに行ったことは後悔しないと思います。 頑張ってくださいね。

yukia0315
質問者

お礼

海外出向ですか;憧れです^^ 今は大学院で専攻のことをしっかり勉強して研究しようと思ってますが、進路はまた別の視点からも考えたいと思っておりましたので参考になりました。 もっと様々な業種について調べてみようと思います。 回答ありがとうございます。

回答No.1

>ただ、僕は開発職ではなく、総合職も受けるつもりです。 >やはり生物系大学院に行って、一般職志望というのは >ちょっとおかしいのでしょうか? 総合職に就きたいのですか?一般職に就きたいのですか? あと、大学院は修士課程のみのつもりですか?博士課程まで進学するつもりですか?

yukia0315
質問者

お礼

補足し忘れましたが進路は修士までのつもりです。 博士課程は考えていません。 博士まで進むとやはり進路相当狭まるというのもありますし。 回答ありがとうございます^^

yukia0315
質問者

補足

失礼しました。 一般職→総合職です。

関連するQ&A

  • 生物院生の就職活動

    こんばんは。早速質問です。 私は理学系で生物を専攻しているものです。 現在、M1で就職活動をしています。 食品ほぼオンリーで就活していたのですが、 面接でかなり落ちてしまい、残りの持ち駒が少ない状況です。 食品の他には化粧品も一応受けていますが、 とにかく生物系で研究職はどこの企業も倍率が高く、内定への道は遠そうです。 そこで私は他の分野に方向転換しようと考えているのですが、おすすめの業界ってありますか? 私は研究が好きではないのですが、院生ということで研究職を志望しています。 理想は研究職で入社し、すぐに事務系に移動する事でしたので、文系就職で全くかまいません。 生物系の院生で私と同じように研究職から方向転換された方がいらっしゃいましたら、 アドバイスのほどよろしくお願い致します。 ただ、製薬は未来があまり明るくないと思っているため、志望していません。

  • 化粧品会社の研究職、開発職には不利ですか?

    突然、お邪魔します。来年度から院生になるものです。将来は化粧品会社の研究職または、開発職に就きたいと思っています。 大学院では生物学を専攻し、ある生物を扱って、その生物の構造を研究する形態学か、もしくは分類学を研究しようと考えています。 化粧品会社の研究職、開発職になるには、薬学系や理学部でも化学系の分野が有利だと思っています。 わたくしは、生物学系の分野の中で化学的な分野とはかけ離れた、形態学や分類学を専攻するため、これでは化粧品会社の研究職、開発職の就職を考える上で不利になりますか? 組織学や細胞学では多少有利だと感じていますがいかがでしょうか? ご意見をお待ちしております。

  • 大学院と専門職大学院

    現在大学4年生です。大学では生物を学んでおり、就職をせずに修士課程に進もうと思っています。ただ、この分野で研究、開発職に就こうと考えていないので、このまま所属研究室の院に行くのには疑問があります。 実際、知り合いの先輩で専門分野と異なる分野に就職する方がたくさんいます。私はせっかく院に行くのなら就職に結びつくよなことを学びたいと思ってしまいます。 現在、分野を変更をしたいと考えているのですが、情報系の分野に変更する場合、専門職大学院(IT系)、普通の大学院(情報)ではどちらが就職に強いのでしょうか?

  • 微生物を取り扱っている大学

    閲覧有難う御座いますm(__)m 大学進学志望の高校3年生 女子です。 突然ですが、生物系の学部(生物科学、生物工学、生命理学 等)がある大学で、実験の中で微生物を扱える大学はありますでしょうか? また、微生物を保管・研究している大学はありますか?(危険度の高いもの等) 一般の学生は知識や技術もないので危険かもしれませんが、扱っている分野を専攻すれば扱えるものなのでしょうか? 大学で微生物(主にウイルス)の研究をしたいなと思っております。 自分で調べてみたのですが、そこまでの情報は出てこなかったものですから… それで質問させて頂きました。 将来、ウイルス・バイオテクノロジーの分野で活躍したいと思っています。 もし扱っている大学があれば、その大学を志望たいと思っていますので、沢山の回答お待ちしています。

  • 理系大学生です。就職について質問させてください。

    私は地方の私立理系大学に通っている一年です。 最近夏休みも終わり、後期に入りました。 私が現在通っている大学で学んでいる分野は化学・生物系の学問で、高校時代は製品開発や研究者を志望していた時期もありました。 しかしこちらの事情で大学院進学が現実的ではなくなったため、研究職はかなり難しくなったと認識しています。 理系大学であるからということに拘らず公務員も良いのではないのかと考えているのですが、 出来れば化学や生物の分野に携わりたいと思っています。 学部卒で取得可能な国家資格から考えると化学・生物分野の就職は給料などがどうなるか非常に気になっています。 また大学では情報系の分野でもよいのではないかと聞き、大学では情報系を学ぶことも可能なのでそちらの講義を履修するのも手ではないかと思っています。 学部卒の化学・生物系職業の実態や情報系が現社会でどのような職業・給料等含めて教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院の志望理由

    数日後、自大の大学院の面接を控えている情報系の大学4年生です。 志望理由としては簡単にまとめると以下の通りです。 私が希望している企業(IT系)は、入社条件として研究・開発したものを提示しなければなりません。しかし私はまだ知識も技術も未熟なため、もっと多くのプログラムに触れ、ツールの開発やWebサイトの設計などを研究すると同時に、企業に提出できるようなものを開発したいと考え大学院を志望しました。 というものです。 この文章だと研究をしたくて入るといういうよりも、希望している企業に入るための時間稼ぎと受け取られませんか?(実際そうとも言えるのですが…) 企業うんぬんは省いて、ツールの開発やWebサイト設計の研究をしたいとシンプルに伝えたほうがよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 理系大学院生の生産技術職志望について

    理系大学院生の女です。分野は生命化学系です。 これから就活が始まるんですが、どの職種を志望しようかと考えたときに最初は漠然と研究開発職がいいかなと考えていました。 しかし、自分の研究テーマ(遺伝子系)が正直志望先(主に食品・化粧品)であまり生かせそうにないのと、自分の性格的に合うのではないかということで、研究職ではなく生産技術職がいいなと思い始めました。 理系大学院生でも食品・化粧品メーカーに生産技術職として採用してもらえる可能性はありますでしょうか?

  • 息子の大学院進学について

    大学二回生の息子が大学院に進学したいといっています。 理系の化学系を専攻しているのですが、今の大学の研究室 には自分のやりたい分野の研究をしているところがなく、 それに近い分野の研究室を選んでから、卒業後に他大学の 大学院にいきたいといっています。 具体的に言いますと 今現在は関関同立の大学に通っているのですが、 大学院は大阪大学大学院を目指しているそうです。 ネットで調べてみますとこういった行為は「学歴ロンダ」と 呼ばれ、あまりよく思われていないそうです。 ただでさえ、大学院に進むと就職の範囲が狭まってしまうと 聞くのですが、学歴ロンダリングをした場合さらに、就職口が なくなってしまうのではと心配してしまいます。 実際に大学院進学された方や、他大学の大学院に進学された方が おりましたら、是非お話を聞かせてください。 ちなみに修士課程に進み、その後一般企業の研究開発職に つきたいそうです。

  • 大学-国際農業の開発

     高1男子です。出来るだけ早いうちにお聞きしておきたいので質問させていただきます。悩んでみれば悩むほど悩みます。  将来は国際的な農業開発(経済開発というより技術研究分野です)の研究に関する大学を志望校にしたいと思っています。 以前も似たような質問をしたところ、東京農業大学の国際農業開発科がお勧めと言われまして、その時はbestだと思ったのですが、他の方の質問を読んでみると、主にその学部では社会的内容を重視されていて、生物学的な研究が主ではないようです。  そして、今のところ近畿大学の環境管理学科のHPを見て最も相応しいと思っているのです。さて、慎重に考えたいと思うので、近畿大学のこの学科はどのような学科でしょうか。いろいろな情報を教えていただきたいと思います。  それと、他にも国際農業開発・食糧管理に関する大学はあるでしょうか。また、そのような研究をされている国公立大はあるのでしょうか。 長くなってしまい恐縮ですが、是非教えていただければ非常に嬉しいです。どうか宜しくお願いいたします。

  • 社会人から大学院・・その後は?

    はじめまして。 私は今26歳で社会人です。 来年から大学に編入してさらに大学院へ行きたいと考えています。 理由は・・ 化粧品開発の仕事に携わりたいからです。 今研究開発アシスタント(化粧品)をしていますが、正直アシスタントと言っても雑用です。処方開発に携わる・・とかそういうレベルではありません。 でも、この仕事をしていて研究職の社員の方を見ていて自分も開発の仕事がしたいと思い、その為にはまず学問、研究の知識を学ばなくてはいけないので今回の決断に至りました。 しかし、大学3年次に編入したとして大学院まででたら私は31歳です。 この場合でも企業には新卒として入社するのでしょうか? 転職と言ってもその分のキャリアがないので即戦力にはならないから話にならないんですが、どうしても年齢上気になります。 そして私は女性ですので、将来結婚、出産等も企業は考えてしまいかなり不利なのでは・・と不安でしょうがないです。 どなたかご意見下さいませ。。。

専門家に質問してみよう