• 締切済み

カーナビについて

dezimacの回答

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

駆動部が無いSSDの方が振動には強いですけど、ナビ等に使われるHDDは、PC用のとは違い、ある程度対策されているので問題は少ないですよ。 SSDでも地図データや道案内に関しては問題はないです。 ただ、SSDタイプのを用意しているメーカーありましたか? ディーラーオプションでならメモリタイプのもありますが、これはカー用品店で扱っているのと基本的に同じものです。 ジャイロセンサーや車速パルスを使って、自立走行できるか確認した方がいいですよ。 ディーラーオプションのSSDタイプだとこれらの機能付いていない場合があります。 無くても、精度が若干劣るかな程度なのと、GPS電波受信できないと案内できなくなるだけですけど。

wannkou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。失礼しましたディーラーオプションでした、 いろいろと参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • カーナビ

    最近HDDに代わりSSDのカーナビが増えてますよね。しかしながら、SSDは8ギガとHDDに比べると容量が少ないのが気になります。今使っているのが7年前のカーナビなので、そろそろ買い換えようかと思っているのですが、SSDにしようかHDDにしようか迷っています。 メリットデメリットありましたら意見お願いします

  • 初めてカーナビを使うのですが

    初めてカーナビを購入しようと思うのですが、よくテレビショッピングである”ゴリラ”のようにボックスの上に置くタイプと、純正のようにはめ込むタイプとでは視界や見易さも違うのでしょうか?アンテナも外につけるタイプと室内とあるようですが、外につけるタイプは、洗車機利用や高速道路での危険性はないのでしょうか?私的には、ナビとテレビを使いたいのですが…。 どうぞよろしくお願いします

  • カーナビはメーカー製?市販製?

    1.カーナビを取り付ける場合、値段的、性能的にカーショップなどで売ってるカーナビと、メーカー側が販売している純正のカーナビとどちらがいいんでしょうか? 2.メーカー側のカーナビは車にすっぽり埋まるタイプ、市販されているものは外付け(むき出し)タイプと思っているのですが、市販物でも埋まるタイプはありますか? 3.メーカー側のものを買った場合と、市販物を買った場合とではディーラー側の対応は違いますか?(故障した場合の保証、修理、更新など) 私は三菱車なので純正の三菱製を付けたのですが、20万ほどかかりました。よくテレビでカーナビの通販など見るのですが、あきらかに性能がよく値段も安かったので、ちょっと悔しかったです。ご回答よろしくお願いします。

  • 壊れたカーナビをどうするか

    もう10年くらい使ってるカロのHDDカーナビですが、最近HDDに異常があるとか、接続されてないとかの表示がでて地図がでなくなりました。 そのほか録音した音楽の再生もダメですし。 実は5年くらい前に同じような症状がでたのでメーカーに聞いたらHDDの寿命とかでした。 そのときはまあしょうがないと2万以上はたいて取り替えました。 でも今回は年数も絡んで迷ってます。 ウチは2DINの埋め込みタイプですから全体の交換も大変です。 なにかアドバイスでもあればお願いします。

  • カーナビの故障 とその保障

    約2年弱前にメーカーのカーナビ(HDDタイプ)を購入しました 使用していたところ、突然電源系統の故障で修理することとなりました。 「中継ユニット?」の交換で2万円かかるとのことです。ユーザーが直接触るものでもないので機械のトラブルだからメーカーで負担して欲しいと電話したところ、保障期間外の一点張りです。 保障期間は1年となってますが、やはり自己負担は当然のことでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいまいしら教えてください。

  • カーナビがおかくなった・・・。

    こんにちわ  突然ですがカーナビがおかしくなってしまったんですが故障でしょうか? カーナビはレジアスエースのHDDでNHDN‐W56G/NHDN‐W56の純正です。 走行中テレビを見れるようにしたくテレビナビキットを説明書通りにつけて1日目は普通に動いてたんですが、2日目いろいろ操作した後に普通にエンジンを切り次にエンジンをかけた時からどうもおかしくなり20秒くらい普通に操作できるんですがその後10秒くらい動かなくなり「プログラム読み込み中、しばらくお待ち下さい」の繰り返しです。 ナビも狂ってるみたいで。 キットを外してみてもこの状態なんです。 本体が壊れてしまったんでしょうか・・・。 キットをつけたせいか、ナビの寿命だったのか。 自分では直す事はできないんでしょうか。 やはり修理に出すか新しいナビを買うしかないんですかね。

  • 高速道路料金について

    高速道路料金について 何故高速道路は通行料が係るのでしょうか? 国道や県道も国や県が作っているのに無料ですよね。

  • カーナビの寿命

    先日、某カーショップ店員に”DVDナビは2、3年で故障する事もあります”と言われビックリしました。 現在カーナビで売っているHDDナビとDVDナビは寿命はどのくらいですか? また、どちらの方の寿命が長いでしょうか?

  • カーナビの購入で迷っています(+_+)

    SSDナビを買いたいのですが、なんだか沢山あって訳が分かりません。 自動録音、手動録音、倍速録音が出来て、とにかく沢山の音楽が録音可能! そして、音響、画質に優れてるとしたら純正品、社外品含めて何処のメーカーの何てカーナビがオススメですか? 出来れば、理由とカーナビのオススメをランク付けしてください。 ちなみにプリウスに付けたいです。

  • カーナビについて

    ホンダステップワゴンRF-3(H17年型)で純正カーナビが着いてますが、タッチパネルが反応しなくなりもう、寿命のような気がして買い換えようとおもっています。地図精度がある程度あれば、余計なものは必要ないと思っています(出切れば安価に)。詳しくないのですが、タッチパネル式は、不具合がでるとどうにもなりません。やはりリモコンのタイプが良いのでしょうか?。また、すっきり収納するには純正が良いのでしょうか?まったく、事情にうといので考え方を教えていただきたくお願いいたします。