• 締切済み

頭じらみの完治時期

今月の11日(祝日)に幼稚園の娘が頭が痒いというので見た ところ黒い小さな虫を発見し皮膚科にかかりました。 診断結果は「頭じらみ」です。 特に薬など貰わずに薬局で市販されている頭じらみ駆除用のシャンプー を使ってください。ということで購入しました。 (2日おきにシャンプーし、計4回ということです) 娘の頭をくまなく調べましたが、一回目のシャンプーでどうやら 頭じらみの成虫はいなくなったようですが、娘の髪が長い為か卵と 見られるフケのような白いかたまりがかなり多くなかなか取れません。 そのシャンプー自体が卵を殺す作用もあるということなのですが、 頭じらみは再発率が多いというし、果たして本当に駆除できたのか?と心配です。 用法のシャンプー4回は終わりました。 シャンプーについている専用のくしで毎朝毎晩とかして根気強く 卵を取り除く作業と、卵のついている髪を一本ずつ切り取る作業はしています。 そこですべて(まだ髪に残っている卵は別で)完治というか今だに ついている卵がなくなるまでシャンプーをしたほうが良いのか? もしくは卵はついていても成虫にならないもの(?)なので今まで 通り櫛で溶かしたり、切ったりなくなるまでするだけで良いのでしょう か? それと実は二日後に上の小学生の息子にも頭じらみが発覚し同じよう にシャンプーしましたが、髪が短いことから娘に比べついている卵 は娘と比較して断然すくなく今はほとんどついていません。 (恐らく息子は娘からうつったと考えています) 後、頭じらみが発覚してから寝具や子供達の洋服類は全て熱湯 消毒し毎日洗っています。 その他に再発防止に役にたつ知恵を教えてください。 いる卵

みんなの回答

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.1

娘が過去に2度ほどシラミにやられているので、それなりに知識がある方だと思いますw スミスリンシャンプーで卵を取る事は出来ません。 それと卵への効果は皆無ではないのですが、それほど強くもありません。 シラミは孵化してから卵を産める大きさ??に成長するまで時間がかかるので孵化→駆除、孵化→駆除を繰り返させて、中身の入った卵を全滅させるのです。 一週間のシャンプーが終わった後に付着しているのは卵の抜け殻です。 これは付属の梳き櫛で取るしかありません。 (私はダイソーのノミ取り櫛を使っていました。) 卵の殻を取るときに、酢水の中で梳かす(もしくは濡らした髪に酢をスプレーして梳かす)と取れやすいですよ。 私はこの方法で髪を切らずに乗り切りました。 (ただし髪を何度も梳かすので痛みます。) 再発防止ですが、時々シャンプーに酢を混ぜて髪を洗うと良いらしいです。 シラミ駆除には色々な酢の使い方があるらしく、 酢を混ぜたシャンプーでヘアパックをすると良い、の文章も見ました。 (これは怖くて実践していないので効果は不明です。) でも一番効果のある再発防止策は、所属する集団(幼稚園)で一斉にシラミ対策をする事でしょうか。 シラミの”再発”とは自然発生する訳ではなく、”再び誰かからもらってくる状態”です。 家庭内だけで必死に対策を練っても またもらってしまえば無意味です。 園に知らせて全園児の頭をチェックしてもらい、対象児童の保護者に知らせてもらう事ですね。 ここまで書いて不安になったのですが、ご両親も専用シャンプーを使われていますよね...? 大人にも移りますよ。 家庭内に1人でも卵保持者がいたら実際には卵がついていなくても全員に卵がついている事を前提に対処してくださいね。 2度目にシラミをもらってきた時に参考にしたサイトがあるのでURLを貼っておきますね。

参考URL:
http://sirami.nengu.jp/index.html
chanco3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 またお礼が遅くなり申し訳ありません。 (回答がつかないと思い放置しておりました・・) しらみが発覚してから今日にいたるまで毎日娘の髪の毛をチェック し続けていますが、卵はやはり抜けがらのようで退治は一応できた ようです。 抜けがら卵もだいぶ減ってきましたが、全くないというわけではない ので酢水で梳かすやり方を早速試してみます。 幼稚園、学校には報告しました。 幼稚園のほうからは全園児に「頭じらみのお子さんがいるので、各家庭 でも気をつけてみてあげて下さい」という手紙を配布していただいた のですが、小学校のほうは無反応です。 聞くところによるとたまにいるようで大流行しない限り対策はしない ようです・・・。 それと私と主人もお互いの髪の毛を確認しあいましたが、良く分からず 二人して皮膚科に行き顕微鏡みたいなもので見てもらい一応「大丈夫 でしょう」と言われました。 なので主人と私はしらみ駆除のシャンプーはしていないのですが・・。 もうしばらくは油断せずに注意していきます。 参考のサイトも大変役立ちました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう