• ベストアンサー

前向きになれる方法。

私は22歳の女子大学生です。 私には友達がほとんどいなく彼氏もいません。 男の子とは今までほとんど会話したこともありません。 22歳にもなってこのまま自分には何もないのかなと 思うと空しいです。 自分と同じ年代の人たちはもういろいろ経験していると 思うと羨ましいという気持ちと焦りで悲しくなります。 自分から行動しないと何も始まらないとは頭では分かって いても、失敗することと自分がキズつくことが怖くて中々 前に進めません。 今は大学の春休みで毎日家にずっといる状態です。 バイトしなくちゃと思っていますが中々踏ん切りがつきません。 自分に自信のない今のままでは良くないと思っています。 どうしたら積極的になれるでしょうか・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133857
noname#133857
回答No.6

その気持ち、痛いほどよくわかります>< 僕も学校ではいつもイスに座っているだけで、 誰とも話さずに一人でいて、青春を無駄に過ごしてしまいました。 あなただけじゃなく、僕も一緒ですよ!元気だしてください! あなたにはあなたの個性(良さ)があって、他人には他人の個性がありますよね。 人はみんな違うし、相手を見ていいなぁって思うことでも、裏ではそのことで目には見えない苦労がある。 とある人のこんな言葉があります。 『友情とは、自立している人間同士の励ましあい。まずは自分の人生をしっかり生きること。依存心は禁物です。”困ったときに助けてくれる”スーパーマンを求めていては、いつまでも友達はできません。』 今を一生懸命に生きていれば、友達になりうる人から寄ってきたりするはず。 友達や彼氏を作るために生きているんじゃないんです。 生きるついでに友達や彼氏ができちゃうんです。 だから人に依存しようとせず、まずはしっかり生きようって事ですよね。 依存することはいつだって何にだってダメなこと。 依存しているなって思ったときは気をつけましょう。 生きるために、バイトをがんばってみませんか?

noname#81595
質問者

お礼

確かに私が羨ましいな・・と思う影で皆努力したり苦労 しているんですよね。 そんなことも忘れて私は何も努力してないのに自己中な考え だったと思います。 一生懸命って言葉、最近忘れてました。 私も今をムダにしたくないし、何かに一生懸命になりたいです。 しっかり生きること、なんだか一番大切な気がしました。 バイトもがんばってみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.5

>どうしたら積極的になれるでしょうか・・。 なぜ積極的はないか自己分析してください。 それもかなり突っ込んで「原因」を考えてください。 その原因をまたQAで質問して原因に対する対策についてアドバイスをもらってください。

noname#81595
質問者

お礼

自分で考えて自己分析することも必要ですよね; そういう努力もしなければいけませんよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h12s5h6
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.4

こんにちは^^30代の既婚女性です。 行動せずに何事にも消極的だと、不満は溜まる一方で減りませんよ。 あなたも分かってらっしゃるように、行動すると失敗することもありますが 成功も失敗も行動無くしてはありえません。 たとえ失敗したって良いじゃないですか^^何事も人生勉強です。 前向きに行動する人は、勇気があるとか失敗を恐れてないとかそんなんじゃ ないんですよ。上手くいった時の味を占めてるだけです(笑) 例えは悪いですが、ギャンブルの経験が無い人は成功の味も失敗の味も知ら ない為、防衛本能でまず失敗した場合を考え恐れる、今の貴女のような感じ ですね。ところがギャンブルに一度勝つと、何度負けても勝った時の喜び だけを思い出して何度も足を運び始めるんですね^^; ギャンブルだと誘われたりして行動に移す機会がありますが、恋愛は自分が 行動しないと機会はありません。積極的になれる方法としてはまず、自分に 興味を持つこと、そして自分の良い所も見つめて好きになることです。 そうすると他人にも興味が沸くようになり友達も出来るし、恋も出来るので 頭で考え無くても積極的に行動するようになります。NO.1でもご回答されて ますね^^ ご検討を祈ります!ガンバレ♪

noname#81595
質問者

お礼

確かに、失敗することも成功することも行動しなければ 何もありませんよね。 恋愛に対しても私はいつも片思いのままで何もありませんでした。 でもそれってあたりまえですよね。 私は彼を見つめるだけで何も行動しませんでした。 今の気になる人には何かできればいいな・・と思います。 まずは自分のこと、少しでも好きになりたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

私も22歳の時は友人はいましたが彼氏はいませんでした。 そんな人は沢山、沢山、いると思います。 何となく自分以外の人は色々、経験してるだろうなあと思われているのでしょうけれど、それは隣の芝生です。つまり、人のことはよく見えるものなのです。 引っ込み思案で内向的な人なのかなと思います。しかし、そういう人はでしゃばりでなくて静かなところに独特の魅力を持つ人も多いのですが自覚されていない方がほとんどですね。勿体無いことだと思います。 恋愛っていっても楽しいことばかりではなく、ズタズタに傷ついたり今まで味わったことの無いような辛い目にもあいます。経験してないうちはこれも何か良いことばかりのような気がすると思います。 バイトには行ってみてください。人間関係では老いも若きもしんどいことがあり、そこで悩むこともあるでしょうが、どんなに辛くても又、かけがえのない、心のふれあいに巡り合えることもあります。 いきなり、積極的にはなれないでしょうけれど、人と自分はたいして違いはないのだと悟ること、何もないように見えても本当はとても生きているということ自体に恵まれていることに気が付くことなど、今までと違った観点からものを見たり考えたり出来るようになると、気のついた時には前向きに生きているということになるのではと思います。

noname#81595
質問者

お礼

確かに、私は人のことが羨ましいと思うばかりに、 自分のことを忘れていた気がします。 「生きているということ自体に恵まれていることに気が付く」 ということは大切ですよね。 なんだか最近そんなことも忘れていました。 一つの考えに縛られないようにしたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

シッカリ計画を立てて イメージ・トレーニングやシミュレーションを 重ねて、自信が持てるようになってから 臨めば、失敗を防げます。 とりあえず、 マナー検定の上級~指導者クラス 常識力検定の1級を クリアしてみませんか。 言葉遣いを含めた礼儀作法と 常識の面で自信が持てれば 心配の素はかなり減るでしょう。 チャリティ活動やヴォランティア活動etc.の 社会貢献をつづけていれば(異性を含めた) 人脈が広がります。

noname#81595
質問者

お礼

確かに常識を身につけることは大切ですよね。 そのことによって自分に自信が持てるという考えはなかったです。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinori
  • ベストアンサー率24% (68/280)
回答No.1

積極的になるにはまず、好きな男性を見つけることですね。 好きって対象があると、人は信じられないくらい力を出せるようになったりします。店員さんでもインストラクターでも、無理っぽくても片思いでも、対象は誰でもいいです。できれば未婚の人がいいですね。そういう人を見つけ、彼にどうやったら好きになって貰えるかな?って事を一生懸命に考えて行動すること。それが前向きになれる一番力強い自然な方法だと思いますよ。

noname#81595
質問者

お礼

好きとまではいきませんが気になる人はいます。 私なんて・・なんて思わずにがんばります。 彼に好きになってもらえるようにする努力が結局は 自分のためにもなりますもんね。 回答ありがとうごうざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイト先に好きな人がいます

    私は22歳の女子大生です。 いま,バイト先の2つ下の男の子に恋をしています。 その子とはバイトで会ったときに楽しくおしゃべりしたり,優しくしてくれる程度なのですが, 近々私がバイトを辞めることになってしまって…。 もうすぐ会えなくなると思うと眠れないくらいにつらいです。 辞める前に告白も考えているのですが,今のままでは自信がありません。 どうやったら意識してくれるでしょうか? お裾分けのフリをして手作りお菓子をあげてみようかとも思ったんですけど,やっぱり重いですかね?? 教えてくださいっ!

  • 自分に自信を持ちたいです。

    僕は何に対しても自分に自信が持つことが出来ません。やりたいと思ったことをいざやってみると成功したりすることもありますが失敗することもあります。成功の喜びよりも失敗のことでクヨクヨしていつまでも失敗したことに固執してしまい焦りからまた失敗してしまいます。どうすれば自分に自信を持つことが出来ますか?

  • 年上にメアドを聞く方法教えて下さい(>_<)

    高校1年の女子です。 私はバイトでスーパーのレジをしています。 そのバイト先に20代の大学生がいるんですが、 彼を好きになってしまいました(>_<) 彼と知り合って2ヶ月ほどなんですが、 ジュースをおごってもらったり、失敗しても優しく 丁寧に教えてくれます。 最近では名字で○○ちゃんとか○○っちとか 呼んでくれます。 ですが、彼は明日バイトをやめてしまいます… このまま会えなくなっちゃうのは嫌なので メアドを交換したいなと思っています(´;ω;`) でも、私のほうが早くバイトあがってしまうので なかなか二人っきりになれません。 どうやったらメアド交換できるでしょうか? やっぱりメアド交換は迷惑なんでしょうか? 良かったら教えて下さい! よろしくお願いします(><*)ノ

  • 副業

    2年後に保育科の専門学校に行くのを目標に掛け持ちバイトを焦り気味で探しています。さすがにもう見つけていないといけないと思うので・・・今は積極的にオープンキャンパスに行き、2年後の学校を探しています。そのためにも焦り気味で副業バイト探し中!!このままだと学校にけないし保育士も諦め去る終えません(>_<)とにかくめっちゃ焦ってます。何かアドバイスあればお願いします。

  • 元気のない女子大生

    19歳の女子大生です。 大学一年生の時は色々がんばろうと、サークルやバイト等やってみましたが、サークルは楽しくなく、バイトはミスばかりで辞めてしまって、うまくいきませんでした。それで自信を無くして、積極的に動かなくなってしまったのかもしれませんが、 二年生になってからは軽いバイトに入り、他には特に活動と言えるものはしていなかったんです。 すると親に、「大学生なのに覇気がない」「もっと色々しなきゃだめだ」と言われました。私は、自分ができそこないのような気持ちになって、泣いてしまいました。 確かに大学生活の中でできることはたくさんありますが、義務はあるのですか? 興味があるものはやりたいと思います。例えば今、投稿用の漫画を描いたり、仏検の勉強も少ししています。(よくさぼりますが) 私が、外出があまり好きでないのが原因だと思います。外出があまり好きではないのは、高校生の時から、対人恐怖や赤面に悩み外出が辛かったこともあり、それがまだ続いているからだと思います。疲れやすいということもあります。 でも、色々ってなんなんでしょう。やりたいと思えないことをやる必要ってあるんですか?私がおかしいんでしょうか?何かするべきなんですか?

  • 自分って今まで何をしてきたんだろう。

    はじめまして。僕は今、大学一回生です。先日、定期試験も終わり、早くも長い長い春休みが始まりました。 振り返ってみると、大学生活は一体何をしてきたんだろうっていう虚無感や焦燥感がします。サークルも中途半端に行かなくなったし、大学でも狭く浅くの人間関係で…。もともと話すのが上手ではなく…。 普通に大学に行ってバイトして、たまに友達とご飯を食べに行ったり買い物したり。サークル入りたいなとか、人脈を広げたいなって思って、自分なりに話しかけては、自分ってコミュ力ないよなぁとか思ったりの連続でした。 第一志望の大学、学科に決まって、勉強も頑張ってるので成績もそれなりに良いし講義には必ず出てるし、資格の勉強もしてます。 それでも時間が出来ることがあり、ふと考えてしまうんです。孤独だなぁって。 もちろん、周りの人はとっても優しくて良い方達ばかりで自分から孤独になってる面もあるし、考えてばかりでは何も変わるわけはないって分かってます。 でも、心と体がバラバラっていうか…。 バイトで笑顔でいると楽しいよなって思うことがあり、挨拶とかありがとう!って伝えることを意識したり自分なりに、地味なんですけど実行してるんですが…。 春休みは高校の頃の友達と遊びに行く予定しかなく、短期で税務署で働くことにもなりました。 二回生からまたサークルを捜したり、学科の人にもっと積極的に話そうと思ってます。 そのためには自分に自信を持つべきだと思うんです。最近は色々考えすぎて喋るのが怖くなるというか、どもる?ようになっちゃって。何かコツというか、そういうものがあったり、アドバイスなどがあればいただきたいです。よろしくお願いします。

  • ケンタッキーでのバイトで出会いはある?

    なんかすごい極端な質問でごめんなさい!! 大学に入ったものの、女子大なので全く出会いがない・・・。このままじゃ嫌だ!!と思い、バイトでもして、出会いをみつけようと思います。そこで、近所のケンタッキーでバイトを募集していたので、いいかな~?と思っているんですけど、ケンタッキーって大体どういう年代の人が働いているんですか? 大学生とかいるんでしょうか?ケンタッキーバイト経験しゃの方とかいらしゃったら教えてください。

  • 恋愛してない、彼氏いない歴=年齢

    私は21歳の大学生なのですが、 生まれてこの方、恋愛というものをしたことがありません。 好きな男の子がいたのも小学5年生が最後で、 それ以降は好きな人はできず、私を好きになる男性もずっといません。 そのため告白したこともされたこともありません。 そのせいなのか段々男性と話すのが苦手になってきて自分に自信もなくなってきました。 しかも性格は大人しめで、あまり積極的に話す方ではないです。 外見は不細工でもなく特別美人でもなく普通だと自分で思っています。 どちらかといえば褒めてもらえることが多いです。 男友達は女友達に比べるととても少ないですが、一度仲良くなると恋愛対象として(お互いに)見られなくなってしまいます。 特にこの年齢で恋愛経験がないということに対して焦りは感じていないのですが、 最近、大学で他の友達がみんな彼女彼氏持ちなのを見たりして、 ”いいな~彼氏欲しいなぁ。恋愛をして彼氏ができたらどんな感じなんだろう。” と思うことがすごく多くなりました。 私のように本当に一度も何もない人って割といるものなんでしょうか? そして、もう少し自信や積極性がないと恋愛というものはできないんでしょうか?

  • 出会い。。。女子大

     こんばんは。21歳の女子大生です。 大学に入りサークルにも入り、そこで責任のある役職を任されるようになりました。勉強も楽しく、忙しいけどとても充実した学校生活を送っています。  ただ、今後心配なことは、出会いがなく、彼氏が出来ないということです。。合コンにもいくつか参加したり、積極的に交流範囲を広げているつもりなのですが、どうもピンと来る人、お付き合いしたいなぁという方にはなかなか巡り会いません・・・。(涙)  女子大に入る、と高校の頃から決めていたので、こういうことは覚悟はしていましたが、そうは言っても周りでは彼氏がいる子も結構増えだし、焦りや寂しさも少しは感じてしまいます。このままずっと彼氏が出来ないのかなぁと・・・。いつか、彼氏が出来るのでしょうか・・><  今は、自分磨きをしなさい、ってことなのかなぁ。

  • 19年間恋愛経験ゼロ

    今まで彼氏がいたことがありません。変で すか?(;_;) 大学1年生の女子です。 恋愛したこともなければ、同学科の男性とあまり上手に会話もできません…。中高女子校だったことを言い訳にしてましたが、ここまでくると焦りが少し出てきました。 また、告白されたこともありません。自分からの告白は一度だけ、同じサークルの方にしたのですがフラれてしまいました 。時期尚早だと思った部分もあるのでフラれても仕方なかったのかもしれませんが、初めて真剣に好きになれた分、フラれたせいでもっと自分に自信がなくなりました。 正直、見た目も言動も女の子っぽい方だと 思います。 積極性があまりないのでやはり性格に欠陥 があるのかな、とか不安になります。 圧倒的に男性が多い理系学科に通っているのに男性からあまり話し掛けられないなんて、周りから女子として見られていないのでしょうか…。 他大学に通う高校時代の友達に、ちらほら彼氏ができた子が出てきて、羨望とか妬みではないですが、複雑な気持ちになります。 ざっくりした質問ですみません どうすればいいのかわかりません(;_;)

このQ&Aのポイント
  • 2023年7月にAmazonで購入したスマホケースが僅か1か月で剥離。返品期間が過ぎているためガッカリしています。
  • スマホケースが1か月で剥離。返品期間が過ぎていて返品できず、ガッカリしています。
  • Amazonで購入したスマホケースが1か月で剥離。返品期間が過ぎていて困っています。
回答を見る