• 締切済み

あなたがアルバイトを始めた理由

noname#81094の回答

noname#81094
noname#81094
回答No.10

本業の金がショボすぎるから

関連するQ&A

  • アルバイトの志望理由

    こんにちは。 市営プールの受付のアルバイト募集しているのですが、、、 履歴書の志望理由に何と書けばいいかすごい迷っています。 場所が地元にあるので通いやすいのですが、 それを書いたらマイナスな印象になってしまう気がして。。。 そこのプールは子供からお年寄りまで利用します。   ちなみに私は泳ぐのが苦手です。。。 でも人(特に子供)と触れ合うのは好きなんです。 このアルバイトやめた方がいいのでしょうか。。。

  • アルバイトで質問です。

    家庭の事情によりアルバイトを始めようと思っています。 私が通う高校は原則禁止なのですが、正式に許可をとってアルバイトを始めようと思っているのですが、私が住んでいるところはとても田舎なので、求人募集がどこもなく困っています。 なので、お店に行き、直接店長さんにお会いして、 働かせてもらえないか伺いに行こうと思います。 これは失礼でしょうか。 もし、よくても、事前に伺わせてもらっていいか許可を得たほうがいいのでしょうか。 それと、アルバイトをすることになったら、 私はバイトをするのが初めてなので、気をつけること、心得などありましたら書いていただけると有難いです。

  • パートよりもアルバイトが時給高いのはなぜか?

    近所のスーパーに買い物に行く度に不思議に思う事があります。 その店には、アルバイト(学生)・パート募集の張り紙がはられているのですが、アルバイト(学生)とパートの時給が違うのです。アルバイトの方が時給が高いのです。どちらもレジでの募集です。他のスーパーでも、アルバイトの方が高い時給の募集をよく見かけます。 なぜ同じ仕事内容でアルバイトの方が高時給なのでしょうか?アルバイトが優遇される理由を教えて下さい。 また、さらに疑問なのですが、アルバイトされていた学生さんが卒業されて、就職後も休日のみの副業でレジ打ちで勤務されるとしたら、時給はパート時給へと下げられてしまうのでしょうか?

  • アルバイトをやめたいです。

    アルバイトを辞めたいのですが、学業に専念したいで辞めることがちゃんとできるか心配です。 私がアルバイトをしている店舗は人手不足で常にアルバイト募集をしています。 辞めたいと思ったそもそもの理由は、パートの人達の人間性です。店長やお客さんの愚痴を店の中でしていたり、あいさつをしても機嫌が良くないときはだいたい無視されます。 精神的にくるときもあり限界を感じています。

  • バイトを辞めたい理由

    昨日から新しいバイト先で働いているんですが、もう辞めたいと思っています。よくある質問かもしれませんが、私の場合今働いているイオンの中のお店から、別のお店に移ろうと考えています。分かりにくいかもしれませんが、同じイオンの中で移動するとゆうことです。今働いている場所からも近いので、少し気が引けます。 でも、今働いているところはショップなので服を買い続けなければいけません。働く前にそれは理解していたのですが、最近、家庭事情で私と姉で家計を支えることになり、正直買い続けるのはキツいと思いました。 そこで質問なんですが、アルバイト面接を頼むときや面接のときに、今のバイトを辞めたい理由を聞かれたときに、なんて答えたらいいんでしょうか?先ほど、アルバイト面接の電話をしようと思ったんですが、家庭事情のことを素直に言うべきか迷ってしまってできませんでした。 分かりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 自分の性格に合うアルバイト

    私は現在飲食店でアルバイトをしています。お客様と話すことはできますが職場の人達と話すことができません。人見知りだからというのもあるかもしれません。まだ始めたばかりだから馴染めないからということもあるのでしょうか?私はあまり感情を言葉や顔で表現できず声を張るのは苦手なので自分が接客業に向いているのか心配です。挨拶を大きい声でしようと努力しているのになかなか周りに気持ちが伝わりません。接客の仕事はあまりすきじゃないけど高校生なので結構店が限られます。声を張るのが苦手で人見知りという性格で飲食店の接客はできると思いますか?やり始めたからには続けたいという気持ちはありますが、仕事場で自分は迷惑をかけてしまうからいなくてもいいと思う絶対必要ないと考えてしまいます。本当に自分は接客業に向いているのか悩んでいます。アドバイスや私に合うアルバイトを教えてくださるとうれしいです。長文すみません。

  • アルバイトのとき。。。

    アルバイトを探しているんですけど、なかなか田舎なので良いバイトがみつけることができません。町のコンビニでは店長の評判も悪くやめたほうがいいと言われたので。 何か、こういう店は結構働く人を募集している。みたいなあまり人が知らないようなバイトとか教えてください。 また、アルバイトをしたいとその店に電話するときにはどのように感じよく電話をすればいいのか、できれば詳しく教えてください。 どちらでもいいので回答おねがいします!!

  • いなげやのパン屋のアルバイト

    近所のいなげやで、パン屋さんのアルバイトを募集していたのですが、 どういう仕事をするのでしょうか? 18:00~22:00の募集でした。 経験がある人がいたら、教えて欲しいです。

  • アルバイト未経験 高校生

    アルバイトの経験がまだ一度も無いのですが、貯金をしたいと思ってアルバイトを考えています。 かなり人見知りしてしまうので、接客の多い仕事はちょっと難しいかな、と思っているのですが、 やはり高校生でも可能なバイトだと飲食店やコンビニなど、接客業がほとんどのようです。 以前はコンビニで早朝の比較的人の少なそうな時間にバイトをしようと思っていたのですが、こちらは高校生だと法的に無理なようですね。 個人的な希望としては、音楽を聴くことが好きで、ジャンルも広く浅くですが色々と聴いているつもりなので、 CD・DVDショップや映画館などで働きたいと思っています。 ですが、高校生と言ってもまだ18歳にすらなっていないので、探すのは一層難しいですよね。 東京都内及び近辺でのバイトを探したいのですが、 やはりフリーペーパーやアルバイト検索サイトなどで探した方がいいのでしょうか? もしくは、色々と店を周ってみて直接バイト募集を探した方が良いのでしょうか? アルバイトの検索サイトというものが、どれほど募集情報に富んでいるのかが分からないため、探し方すらも模索状態です。 何かできそうなアルバイト、またはアルバイト募集の探し方のアドバイスなどをいただけないでしょうか?

  • アルバイト

    今度高校2年生になるんですが、 バイトをしてみようと思いました。 そこで、近所のスーパーが、アルバイトの高校生も募集しているんで、 応募しようとしたんですが、何度電話しても留守で、なかなか応募が できなくて、困っています。 この場合、直接お店のほうに行ってしまっても、いいのでしょうか? また、そのときなんと言えばよいのでしょうか? その場で面接はされるものなのですか? また、何を持っていけばよいのですか? 見づらい質問ですいません。 よろしくお願いします。