• 締切済み

趣味がまったく合わない人とつきあえるか?

i-zu-minkoの回答

回答No.4

20代女性です。 付き合えないことはないと思いますよ。 趣味や性格が違くても何年も付き合っている方もいますし…。 けれど私は、趣味や性格が合う人とお付き合いしたいですね(笑) お互い趣味が違うのに無理に合わせようとしても疲れてしまいますから。 ですが…肝心なのは趣味が合うかよりも、相手といて安らげる(心許せる)かどうかだと思います。 例え趣味が合わなくても、彼女といて安らげるのならこれからも付き合っていけるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 趣味が深い人はだめ?

    僕はスポーツ観戦、映画、音楽が好きです。 それもかなり真剣に好きで、たとえばサッカーは海外に試合を見に行ってしまうとか、音楽はライブに月に1、2回は出かけるといった感じです。またそれについて熱く語り合うのも好きだし、映画なんかは日本で公開されなかったものを海外からDVDで買ったりします。 最近、職場でちょっとかわいいなと思う子がいて、数回食事に誘ったのですが、その子は趣味が買い物中心の「旅行」くらいで、他にはほとんどこれとった趣味がありません。 彼女は全くクセのない人で、好きな男性のタイプは「好きになった人がタイプ」。スポーツについては「ワールドカップの時だけサッカーファンになります」というタイプです。 僕が趣味の話などを彼女にふってもまったく反応がありません。 決して自慢で話してるわけじゃなく、ミーハーな話題もかなりして気をつかっているつもりなのですが、、彼女は逆に「わたしのこと馬鹿にしてるんでしょう?」的な雰囲気で話しをしてきます。 先日もWBCの日韓戦の前に、僕が「韓国は打線がいい。イチローは不調なので日本は負けるかもしれないよ」と冷静に分析して言ったら「ばかあ、勝てるもん」と言われました。 そして試合が日本が勝つと「ほら、勝ったでしょう?」と。 僕みたいな趣味の深い人は、ちょっと引かれるんでしょうか??

  • 趣味って…

    話をしているときに何気なく趣味を聞かれたりすることがあると思うのですが、自分にはこれといった趣味が特にありません。 そのため、「休日には何をしてるの?」と聞かれても「テレビを観たり昼寝をする」と答えてしまう為、自分自身とてもつまらない人間のように思ってしまいます。(実際つまらないと思います) 彼女にも「何か趣味を持ちなよ」と言われ、映画やスポーツ観戦など色々と勧めてくれるのですがいまいちピンときません。 参考までに同年代の人の趣味を知りたいのですが、例えば何を趣味にしてますか? 自分は26才の会社員です。

  • 趣味が合う彼氏を見つけたい!

    音楽が好きです!一緒にライブやフェスがいけるような彼氏が欲しいです!ですが趣味が合う彼を見つけるって難しいですよね。。。 どういうとこで出会いってあるのでしょう。。

  • 変わった趣味の人

    男だと、サッカーが好き、野球か好き、ジムや運動、パチンコ、競馬、映画に漫画、音楽、カラオケ、釣り、スノボ、スキー、車にバイク、自転車、ペット、パソコン、カメラ、電車、オタク系、ナンパ、風俗。 というような一般的な趣味?がありますが、 その人くらいしか、あまり聞いたことない、変わった(珍しい)趣味や活動というものがあったら教えて下さい。

  • 20,30代の趣味について

    趣味についてアンケートとらせてください。 音楽・映画・ドライブ・カラオケ・運動以外で休日などに 定期的に行っている趣味を教えてください。

  • 趣味優先な彼

    似たような質問が多くある内容ではありますが、そこに載っている回答では参考にすることが出来なかったので、質問させて頂きます。 私(20代前半)と彼(30代半ば)は5年近く付き合っております。 週に1,2度会うペースです。 彼の趣味はサッカー観戦と好きなアーティストのライブに行くこと。 (スカパラ・Superfly・TakuTakahashi...etc) 私はどちらも最初は興味なかったのですが、今はそこそこ好きになったので彼と一緒に観に行ったりしています。 なんですが、最近サッカーやアーティストに夢中すぎて、一緒にいても放置されているように感じます。 (イベントが無くても「ひかりTV」のサッカーチャンネルやtwitter、Ustreamなどで常に何かを見てます) 愛されている実感がなくて寂しすぎて辛いです。 彼には何度か気持ちを伝えています。 分かったと言ってもらえましたが、「でも俺に依存しすぎないで自立して」と言われました。 そこで相談です。 彼の言うように自立して放置されても平気な心を持つにはどうしたらいいでしょうか? 友人と遊んだり私自身の趣味をしても寂しい気持ちはまぎれないです。 助言がありましたら教えて欲しいです。

  • 女性と共通点になる可能性が高い趣味は何ですか?

    女性と共通点になる可能性が高い趣味は何だと思いますか? 極端ですが、萌えアニメとかは低いですよね。 やはりスポーツ観戦、舞台鑑賞、音楽ライブ、料理とかでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 趣味等

    自分には趣味がありません!例えば友達がサッカーの話とかしていても入れないし、サッカーの試合とかを見に行っているのをSNSとかで見ると、羨ましいとか、俺はそんな熱中出来る趣味ないなー!!とか思ったりします笑。あと車が好きな人や、音楽が好きでよくフェスとかライブとかに行く人とかです!!なんだか自分もそうやって本格的にお金とか時間をかけて楽しめるものが欲しいです!!>_<笑 5人兄弟の4男で昔からついていってばっかりだったので自分から何かするっていうのが苦手です!! 何かささやかな打開策はないでしょうか!!T_T ちなみに今大学4回生です!!あほみたいに能天気なのでまあなんでもなんとかなるやろとか思ってます!!笑 あと、別に安心してる訳では決して!!ないですが、周りからはよく、お前めっちゃ適当やけどなんか将来成功しそうやな笑とか、お前はいけそう笑そんな感じでも笑とか言ってもらえるような人間です笑

  • 職場の人・同期の人との趣味の付き合いについて。

    私の趣味は、映画鑑賞、ゲーム、釣り、水泳で、どちらかというとヲタです。 一方一般人の趣味と言えば、「野球、サッカー、フットサル、スキー、スノボー、ゴルフ、ダーツ、ビリヤード、ボーリング、サーフィン、合コン、麻雀、お酒、ラーメン巡り」が典型中の典型ですが、共有できる趣味もありませんし、興味ないものばかりです。 大学卒業後会社に入社しますが、会社の同期が上記の人ばかりなのでどう接していけばいいかわかりません。 飲み会の場では、趣味の話が中心で、聞いていてもつまらないですし、 ノリも合いません。私と同じ趣味の方がいません。多分話があまり弾まなかったため、 次回の顔合わせでは省られそうですし、シカトされそうです。 独身寮も入る予定なので、これからどうしようか不安でストレスが溜まります。 同期でこういう人が多いというのは、先輩社員は当然こういう感じの人が多いと感じてきました。 私の場合、一般人と会話を合わせるために野球とかサッカー、麻雀などの勉強をしたほうがいいでしょうか? やはり趣味のことにも人間関係構築のために神経を注ぐことは必要不可欠でしょうか? また私のような人間はどう彼らと付き合っていけば良いでしょうか? アドバイスなどをどうか下さい。

  • 片思いの人の趣味が、明らかに自分と違う場合

    同じクラスに、知り合って二ヶ月の片思いの女性がいます。 お互いに映画やゲームが趣味で、よく趣味やサッカーの話をするですが、僕とは明らかに趣味が違います。 一般的には、彼女のセンスに同調した方が不快感を与えずにすむでしょうか? 愚問かもしれませんが、宜しくお願いします。