• 締切済み

精神障害年金受給者である事はバレますか?

どうしても不安なので教えて下さい。 昨年5月にうつ病で退職、その後1自立支援2精神障害者手帳3障害年金を順次申請し、昨年12月に精神障害3級厚生年金裁定があり、私学共済から年金受給を開始しました。昨年来、病院に通いながら求職活動をしてきましたが、何とか私立学校事務の仕事に今年4月から1年の嘱託職員として採用される事になりそうです(まだ口頭で言われただけで、書面は全くなく、待遇も不明です)。そこで小生が危惧しているのは 1.今年4月から勤務予定の私学には障害年金3級の事は言っていない。完全にクローズで公募求人に応募したので。 2.仮に4月から私学共済に入ると職場に小生が障害年金3級受給者であるという事が判らないか不安である。またその事実によって内定が取り消しにならないか、採用されてもすぐに採用取り消しにならないあか不安である。 以上二点が大変不安です。 どうするのがベストか、ご存知でしたら、お願いします。

みんなの回答

noname#88399
noname#88399
回答No.2

こんにちは。 私は、人事の仕事にたずさわっていた経験を持っています。 ご質問の件ですが、「健康保険や厚生年金保険、共済組合の被保険者や組合員になったときに、障害基礎年金や障害厚生年金、障害共済年金を受給していることがすぐにバレてしまう」などということは、決してありません。 社会保険業務センター(社会保険庁)などで、受給権者の個人情報を知り得る立場にいる担当者であっても、個人情報保護の観点から、むやみやたらに第三者に教えてしまう、ということはありません。 したがって、質問者さんが自分自身で「私は障害年金を受給しています」とでも職場で明らかにしない限り、基本的にはバレません。 また、障害年金を受給している事実を採用時に言っていないからといって、そのことだけを理由にして採用取消や解雇になったりすることもありません。 以上のことから、基本的には心配は無用です。 ただ、次のとおり、2つほど問題があります。 もし、採用後に再びうつ病がぶり返して、健康保険の傷病手当金の受給を考えなければならないような事態になったときには、傷病手当金と障害厚生年金との間で支給調整が行なわれて傷病手当金が減額・もしくは全く出ない、ということを知っておいたほうが良いと思います。 もう1つは、職場での社員に対する健康管理上の問題です。 うつ病の既往歴を隠したまま就職する、ということで、もしもうつ病がぶり返したときに、健康管理上の観点から、既往歴を伝えていないということが問われてくる可能性があります。質問者さんが職場に正しく伝えていない以上、職場も適切なサポートができず、責任も負いきれませんから、職務に耐えられないと判断されれば、解雇もおおいにあり得ます。 ですから、ある程度まで正直に伝えてほしい、というのが人事の担当者としての本音になってくると思います。もちろん、伝えられた内容は決して外には漏らしません。

kei_chan_m
質問者

お礼

そうですね、ある程度まではお伝えした方がいいですよね・・。 ただ、その事で内定取り消しにならないかと心配です。。 悩むところです・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thinkers
  • ベストアンサー率41% (59/141)
回答No.1

基本的にはバレませんよ^^ 生活保護の担当者などに質問したところで「個人情報にかんすることは一切お答えできません」と回答されますので”まず確認取れません” ただ、私は総務などの責任者なども職務で経験してきましたが、 「病気たとえばですね、”てんかん”などの病気を持っている方が内緒で採用され、持病出たら結果的に”退社する”なんてものをテレビで見たことがあります。」 【うつ病】それも極度に酷い症状の方なども実際見たことがあるのですが、「病気で会社に行く気力が出ないので欠勤する」ようなことがあるのかが解りかねますが、そんな時にバレるのかもしれませんね。受給しているから解雇は無いと思うのですが、明らかに会社に対して病気を隠しての採用ですので、そこはたぶん採用されてからバレるまでの間に”一生懸命に働いて信頼関係を作る”ということしかできないような気がします。

kei_chan_m
質問者

お礼

障害年金は受給しております。 基本的には大丈夫なんですね。 良かった・・・。 (生活保護は受けておりません) とにかく必死で働いて信用を得られるように頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は、精神障害で、現在、障害共済年金2級を受給して

    私は、精神障害で、現在、障害共済年金2級を受給しています。有期認定を10年くらい受給し、永久認定になったのですが、あるサイトで、共済年金に限って、永久認定でも、症状を確認する書類が送られてくるというのを見て、不安になりました。共済年金ダイアルでは、そのようなことは言われず、ただ、再認定はありませんと言われただけだったのですが、どうなのでしょうか。

  • 障害基礎年金の受給について

     先日社会保険庁から国民年金裁定通知書が届き、障害基礎年金の支給開始年月が20年8月とありました。  現在共済年金に加入中で、在職期間中は障害共済年金は支給停止とありますが、障害基礎年金は受給できるのでしょうか?  また、20歳前の障害の場合は所得制限があるのですが、共済障害年金停止期間中は障害基礎年金も同時に停止されるのでしょうか?

  • 障害年金の受給について(精神障害3級)

    現在精神障害3級の年金を受給していますが、月給160.500円の給料の所に就職すると、年金受給は止まりますか?  現在は年金(共済)と、作業所の工賃出たりない分を生活保護で賄っています。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 給与所得者の扶養控除と精神障害年金受給について

    こんにちは。 私は、この度、パートとして会社に採用されました。 私は、精神障害年金2級を受給してもらっています。 会社のほうから、『給与所得者の扶養控除申告書』が届きました。 そこには、年金受給者は申告するように書かれています。・・・ですが、私の場合精神障害なので、会社にばれたくありません。 もし、会社の方が精神障害者だということで、採用取り消しにしてきたら困るからです。 何か良い方法はないのでしょうか? どうか、宜しくお願いします。

  • 私学高校共済→障害年金受給→別の私学高校に就職→?

    こんばんわ。親戚の事ですが、ご存知でしたら教えてください。彼は以前、私立高校に勤務しており、私学共済に入っていました。その後、高校をパワハラで鬱になり退職しました。いくつかのバイトをしていましたが、長続きせず、今年から障害年金3級を受給しています。この4月から1年の期限付き契約職員として別の私立高校に勤める事になり、私学共済に再度加入出来るそうです。心配事は、障害年金を受給していることが今度の職場にばれないかという事です。どちらにしても、月給14万ボーナスなしなので、年金無では生活出来ないと思います。ただ本人はあくまで隠して就職したいと思っています。どうしたらいいのか、教えてください。

  • どうすれば良いのでしょう? 障害年金 精神 3-13級 支給停止

    昨年12月に厚生精神障害年金3級-13の裁定があり、年金受給が開始しました。 4月から1年契約社員になりました。 ところが、4月に年金停止の通知が来ました。 これからは全く年金が頂けないという事らしいのですが、とても生活出来る給料はもらっておりません。 厚生年金には交通費も給与に含まれるらしいのですが、遠方通勤のため、月額4万円は交通費です。 何とか支給停止を解除するにはどうしたらいいのでしょうか? 生活困窮のため、アドバイスお願いします。

  • 障害厚生年金受給すると将来影響がありますか???

    精神障害厚生年金3級裁定を頂きました。 しかしこの障害年金を受給すると将来の老齢年金受給になんらかの影響があるのでしょうか? 良く分からないので、ご存知の方、教えて下さい。 お願いします。

  • 障害年金受給について

    現在精神障害年金2級を受給していて、証書に次回診断書提出年月が平成26年12月になっていました。という事は、今年12月15日までで受給は終わりでしょうか?来年 2月15日からは、もう受給されない解釈でいいのでしょうか?(もし更新が認められなかったとして)教えてください。

  • 精神障害年金受給記録が新たな事業主にばれているのでは?

    友人の相談です。彼はうつ病を患い、6ヶ月のみ精神障害年金を受給し、その後求職活動を続け今年1月から1年の契約社員になりました。就職と同時に年金受給はやめたのですが、どうも以前と同じ年金組合らしく、本人は「自分が正規社員ではなく、契約にされたのは、共済組合が同じでバレタからに違いない、このままではいくら頑張っても1年以内に解雇される、そうなったらもう死ぬしかない・・・」と悩んでいます。やはり同じ共済組合ですと、以前の受給記録があたらしい雇用主に通達されたりするのでしょうか?

  • 精神障害による障害基礎年金2級、今後も継続して受給できるでしょうか?

    障害基礎年金2級、今後も継続して受給できるでしょうか? 統合失調症で現在家でぶらぶらしている27歳の息子を持つ父親です。1年4ヶ月ほど入院し、今年3月に退院し、通院しています。入院中に国民年金の障害基礎年金を申請し、2級と裁定され、受給中ですが、次回診断書提出の時に障害等級非該当と裁定されて、受給できなくなったりはしまいか、と心配しております。 といいますのは、入院中に国民年金の障害基礎年金を申請した時の状態にくらべて、退院後の現在はかなり症状が安定しているからです。しかし、症状が安定しているとはいえ、一般就労については望むべくもない状態です。 といいますのは、幻覚や妄想などの陽性症状は減退しているものの、意欲や自発性の低下など、就労や日常生活にきわめてかかわりの深い陰性症状は依然として強くのこっているからです。 精神障害による障害年金の2級というのは「一般就労が無理であって、かつ医学的な管理が常時ではなくとも、随時必要な程度の状態」ときいているのですが「医学的な管理が常時ではなくとも、随時必要な程度の状態」とはどんな状態なのでしょうか。入院していれば、医学的な管理が必要な状態ということははっきりしていると思うのですが、通院していて、精神障害による障害基礎年金の2級に該当するような状態、とはどんな状態なのでしょうか。 また、現在デイケアにかよっていますが、共同作業所に通えるようになった場合、年金の受給に不利に作用することはないでしょうか?