• 締切済み

ネットでの本販売について

   よくアマゾン等で定価以上で本が販売されていますが、あれは合法なのでしょうか?  

みんなの回答

回答No.3

本は再販売価格維持制度によって定価販売することが認められています。そのために、書店では本を定価で販売しています。新品本を定価以外で販売することは非合法です。 中古であれば問題ありません。 また、バーゲンブックと呼ばれる出版社の倉庫に在庫されていた本を非再版本として出庫した本であれば、定価以外で販売することは可能です。ただし、定価以上で販売するケースはほとんどなく、通常30%~70%程度割引されて販売しています。 アマゾンでも同様のコーナーはありますし、そのほかにも http://www.daiyashobou.jp/ などで販売されています。

参考URL:
http://www.daiyashobou.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nick9090
  • ベストアンサー率26% (102/378)
回答No.2

>定価以上で本が販売されていますが、あれは合法なのでしょうか? 逆に質問したいのですが、それがどの法律に抵触するんですか? 違法だと思うのなら、どの法律の第何条に抵触する行為なのか教えてください。

a3b3c3
質問者

補足

 わからないので伺っているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211195
noname#211195
回答No.1

新品として売るなら再販価格制度で定価販売を義務づけられますが、 中古として売るなら(仮に状態は新品であっても)プレミア価格でも問題ありません。 でも先月発売の「特選街」あたりをプレミア価格+配送料で販売するのは かなりあくどい手口だとは思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットオークションでの売買

    最近思うのですが、PS3やwiiをインターネットオークションで販売してもいいのでしょうか?(合法なのでしょうか?) 定価の何倍と、値段が相当なものになっていますが、このような売買は法律等で認められているのでしょうか? 俗に言う「ダフ屋」と同じ気がするのですが・・・。 法律関係は全くの素人なので、法律用語もほとんどわからず、ネットや本で調べても噛み砕けないので、ここで質問しました。 よろしくお願いします。

  • ネット販売を止めさせたい

    私の勤めています会社の商品がネット上で定価以下で いろいろなHPで販売されています。 会社としてこのような動きにストップをかける何か良い方法がありますでしょうか? 会社の許可なしで販売している店舗がほとんどです。 なにかしら、販売する際にそのメーカーには届けまでは いかないですが連絡はするべきだと思います。 日本ではそのような事についての法律が確立していない結果、どんな人でも商品さえ手に入ればネット上で販売できるのだと思います。 良きアドバイスをお願いします。

  • amazon.co.jpが販売する商品のみに使える

    クーポン100円分を持っています。 本が好きなので本を買おうと思っています。 このクーポンはマーケットプレイス、amazon.co.jp以外の業者が販売する 商品には使えませんでした。(amazon.co.jpが発送代行する他業者の商品も不可) amazon.co.jpが販売する本を安い順に一覧表示する方法はありますか。 宜しくお願いします。

  • ネットで中古品を販売する方法

    幼い子供が3人いる主婦です。 本や子供服、キッチン用品や家電など売りたいものがたくさんあります。 よくビーキッズやブックオフに持ち込むのですが何十円とかびっくりするくらい安くしか売れません。 ネットでオークションやアマゾンの中古本の値段をみるともっと高く売れているので、ネットで販売した方がいいのかなと思っています。(私自身はオークションを利用して購入したことありません。アマゾンの中古本はよく購入します。) しかし子供が小さいのであまりパソコンを開く時間が取れないです。 簡単にネットで売るおススメの方法やサイトを教えてください。 手数料が安い方がいいです。 あと発送の手間や掲載する手間なども具体的に教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ゲーム・アニメ販売数について

    素人の素朴な疑問ですのでお暇なときに教えてください。 通販(私が利用するのはAmazon)で50%OFFとかたまにありますが、 これって仕組みはどうなっているのでしょうか? 小売側があるソフトやDVDを5本仕入れて3本しか売れなかった場合 2本分はメーカに返品されるのか、小売側が買い取りなのかが 知りたいです。また仮に定価7000円のソフトって実際小売側には いくらで販売されるんでしょうか?やはり、5本しか仕入れない 小規模店よりamazonの様にたくさん買ってくれる小売には 販売額が違うって考えたほうがいいんでしょうか? 話はそれますが、本は小売店に置かせてもらって売れ残りは メーカーに返品OKって聞いたことがあります。 ご教示お願いいたします。

  • アマゾンマーケットプレイスの価格設定の疑問

    アマゾンのマーケットプライスでは中古本が定価より高く販売している方がいるのですが、新品が購入出来るのに高値で購入する人がいるとは思えませ ん。 なぜ定価より高く出品しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本の自費出版し、販売するときの注意点

    本の自費出版について次のことを教えてください。 (1)知人に販売する時、本に定価を入れる必要があるのでしょうか。 (2)本屋さんを通して販売する場合、役所へ届けが必要なのでしょうか。 消費税はどうなるのでしょうか。 (3)販売によって得たお金の税金は確定申告の時にするのでしょうか。 (4)その他、気をつけること。 以上よろしくお願いします。

  • ネット販売での化粧品について

    ネット販売での化粧品について ネット販売だとデパートで販売されているような化粧品がだいぶ安く購入できますが、 品質に何か問題があるのでしょうか? お安く買えればそのほうがよいのですが、消費期限がせまっているものだったり、倉庫などでの管理方法が悪かったり、何か難点があるものなのでしょうか。 定価でデパートで買うべきか、でも、ネットでお得に買いたい気持ちもあります。 実際購入された方などご意見お待ちしております。

  • ネット販売について

    お聞きしたいです。 アート系(手作り雑貨)のネット販売元を考えております。 自分のHPのアクセス数が1日200件ぐらいしかないので 楽天、ヤフー、Amazonなどのネット販売を利用して やらないと厳しいかと思ってます。 オススメのサイトなどありましたら教えて頂きたいです。 ちなみに取り扱う商品は、500アイテムぐらいです。 月の売上目標は30万ぐらいを目指してます。 よろしくお願いします。

  • ネット販売に関すること

    こんにちは。 今度、自費出版した本をネットで販売しようとしているのですが、どうすれば良いのか分らず困っています。 どなたか、教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップグレードした後、パソコンの反応が極端に遅くなる現象が発生しています。クリックしても次の画面に移るまでに30秒程度かかるなど、操作性が大幅に低下しています。
  • この問題は初期症状であり、しばらくすると自然に解消する可能性もあります。ただし、一定期間が経っても改善されない場合は、Windows10に戻すことを検討する必要があります。
  • Windows11にアップグレードすることで、パソコンの操作性や機能面が変化します。しかし、アップグレードする前に詳しい情報を得ることが重要です。パソコンの性能や互換性、使用環境によっては、アップグレードによる問題が発生する可能性もあります。富士通のデスクトップ型FMVを使用している場合は、性能的な問題は考えにくいですが、アップグレード後の問題解消ができない場合は、Windows10に戻すことをおすすめします。
回答を見る