• 締切済み

内出血時のアクリノール湿布について

non2222の回答

  • non2222
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

アクリノールは意味無いです。

関連するQ&A

  • 湿布について

    捻挫とか湿布を使用した場合 その 湿布の効果時間はどれくらいでしょうか?

  • 生理2日目で腰が痛い。湿布や鎮痛剤を使いたいのですが迷っています

    生理中で腰が痛いです。 湿布を貼ろうと思っているのですが‥‥ 肩凝り・筋肉・一般の腰痛で湿布を貼ったりするのは分かります。 でも、生理中で腰が痛くても、筋肉が痛がっているわけでは無いと思うと自分では思います。 しかし、「じゃぁ筋肉じゃないとしたら、何処が痛がっているの?関節?」と言われても答えられません。 「子宮」と答えようと思いますが、こんな所(腰)に子宮なんか無いと思うし‥‥ だから、湿布を貼っても、意味が無いんじゃないかな?と思います。 しかし、もし効果がある場合、冷湿布と温湿布。どちらが効果あるのでしょう? 飲む痛み止め(鎮痛剤)は効果ありますか? とにかく‥‥痛いです。

  • 腱鞘炎は、温湿布? 冷湿布? 薬局で購入の 薬 は効きますか?

    利き手ではない、『左手首』が腱鞘炎になったようです。 そこで、質問ですが、もちろん医者に行くのが 最優先なのでしょうが、 とりあえず、薬局でなにか症状を改善できるような 薬みたいなものは、効果はありますか? それから、湿布が考えられますが、温湿布 なのか 冷湿布 なのか、過去の質問を見ても、意見が分かれていて、どっちがいいのか よくわかりませんでした。 経験者の方、教えて下さい。 先月から、中華料理のキッチンの仕事を新しく始めました。重たい中華鍋を左手で何時間も持ちます。 最初に、「腱鞘炎には気をつけて下さい」とは言われてはいました。 実際に働き始めて、こんな重いものを持つ仕事はできるかなぁ というくらいつらかったです。しかし、かばいながら、すこしずつ仕事も覚えてきて、やっと、周りに迷惑をかけないようにまで、成長しました。 仕事は続けたいのですが、症状が本格的になると困るなと思ってます。 症状は、重たい鍋を持つ 左手の手首外側の痛み・親指の付け根の痛み です。

  • 透析をされてる方は、どう思いますか?

    現在透析の為に週三回四時間ずつ通院しています。 透析を開始して数年経過した頃、「患者の皆さんは透析を行いながらどう日々生活をされているのだろう」と思って透析をされてる方々のブログをネットで拝見していましたら、私の病院では全く医師や看護師の口から出た事のない『ペンレス』や『ユーパッチ』等の、穿刺前に貼り付けておく麻酔シールの話が頻繁に出ていて驚愕しました。 何故なら私の病院では透析導入時に何の説明もありませんでしたし、自費負担以内である透析一回につき二枚までの配布が病院側から出来る事や麻酔シールそのものの存在すら教えられませんでしたから。 看護師に「何故穿刺の痛みを和らげるものがあるのに黙っていたのか」と詰め寄ると「主治医の意向でうちの病院では麻酔シールは出さない」というのです。 これっておかしくないですか? 患者の痛みを和らげたり不安を取り除くのも医師や看護師の大事な仕事ですよね? 看護師は主治医が…と言ってはいますが、これは単に看護師が穿刺し損じた場合に患者に「そこには麻酔シール貼ってなかった。痛いから刺さないで」と言われない為・言わば病院側や看護師優位で好きに仕事を行いたいが故に存在を黙っているのだと思います。 県の腎臓病協会の方に話すと、「麻酔シールを配布していないのはそこの病院だけですね、透析施設のある県内の病院やクリニックではどこも出していますよ」と鼻で笑われてしまいました。 透析されてる皆さん、この酷い病院をどう思いますか? 転院したくても田舎なので近くに透析施設がある病院がない為仕方なく今も通院してる次第です。 どうかご意見よろしくお願いいたします!

  • 2ヶ月前に腕が腱鞘炎になりましたが・・・

    大きな石を金槌で割ろうと何度も叩いているうちに、腕が痛くなりました。初めのうちは大したことは無いだろうとたかをくくっていたら、肘が痛み始めました。 家にあった湿布を貼っていたのですが、20日位経ってもなかなか良くならないので、整形に行ったらテニス肘と同じで、腱鞘炎だと診断されました。その後、10日位その病院でもらった湿布を貼っても良くなりませんでした。 風呂に入って温めたら痛みが軽くなる気がして、肘に湿布をして、シャツの上からホッカイロを貼り付けましたら随分楽になりました。さあ、2週間くらいホッカイロをしていたでしょうか。ちょっと刺激が強すぎたのか、肘の周りに湿疹が出来て、ちょっと腫れました。それからは、ホッカイロを止めました。でも、ホッカイロをしていた間は痛みが和らいだ気がしました。 その後、また病院へ行って湿布をしていますが、一向によくなりません。腕はホッカイロで温めては逆効果だから、冷湿布をしなさいと言われましたので、ホッカイロは現在は使用していません。が、本当に冷湿布で治るのだろうかと疑心暗鬼になっています。 腱鞘炎になってから2ヶ月も経つのに、ちょっと力を入れても肘が痛みます。これは治らないかもと弱気になっています。腱鞘炎も炎症だから、冷湿布というのは分かるのです。でも、もうかなり日数が経つので、温湿布をして血行を良くしてもいいような気がするのですが、いけないのでしょうか。 私はこの後、どうしたらいいのでしょうか?ご教授願えませんか?どうぞよろしくお願いします。

  • j靭帯損傷は 何日で治る?

    5cm位の段差を踏み外し 右足を痛めてしまいました 直ぐに冷湿布をし 整形外科でX線写真を撮ってもらいましたが 骨に異常はないそうです 冷湿布を続け、松葉杖を使用し 出来るだけ安静に過ごしていますが 10日を過ぎますが 晴れが退きません 単なる捻挫ではないのでしょうか。 今日は 1ヶ月ぶりの整体の日で 腫れの退きが遅いのではと言われ 気になります

  • 膝の水を早く抜くためには

    5日前に左膝のお皿の下あたりに水が溜まりました。 痛みは全くなくただ少しぷよぷよしていて、整形外科に行っても注射で抜くほどの量ではないといわれて湿布だけもらってきました。 しかし、5日たった今でもまだぷよぷよしていて、早くなくなって欲しくてもどかしいです。 そこで質問なんですが、水を早く吸収するためにはどうすればいいですか?冷湿布をいつまで貼っていても逆効果なんですかね?それとも、水を吸収されるにはもっと時間が必要でしょうか? 皆様の回答をお待ちしています。

  • 内出血を早く治す方法を教えてください><

    重いカバンを長時間肩にかけていたら、カバンのヒモが肩に食い込んでいたらしく赤く内出血していました。 かなり赤く目立ちます・・・・・・ できるだけ早く目立たないようにしたいのですがどう処置するのが適切ですか? ここのサイトやyahooの知恵袋などで調べていたら、冷やすほうがいいとか温めてマッサージをするといいとか、マッサージは逆効果だという意見がありどれが正しいのかわかりません。 自分なりにイメージして考えたところ ・マッサージは内出血が広がる気がする。 ・血行を良くすればいいと思うので冷やして温めてを繰り返すのが効果的のような気がする。 という感じなのですがどうなのでしょうか。 また、冷やすのは腫れを引かすためにすることだから冷やすのは効果がないという意見も目にしました。 私の場合は、打撲による内出血ではないので痛みや腫れはありません。青アザはなく赤紫色です。 そして今日できた傷です。 内出血ができてすぐにしなければいけないこと、 2日目、3日目にやったほうがいいこと などを教えていただけたら幸いです。 あと今週末に海に行くのですが、傷をコンシーラーで隠しても汗と水ですぐに流れてしまいますよね↓ なにか傷を隠す良いアイデアはないでしょうか>< めちゃめちゃ困ってます。。。よろしくお願いします。

  • 傷のある捻挫の対処法

    運動中にこけてしまい、足を捻ったうえに捻ったところを怪我してしまいました。 冷シップを張りたいのですが、張りたいところが出血しているので対処に困っています。 この場合、他にどのような対処法がありますでしょうか? ※近くの病院はもうこの時間診察していないので、家で出来る対処法をご教示ください。

  • 脳出血で倒れた義母の強制退院について

    よろしくお願いいたします。 ちょうど1か月前、義母(67)が脳出血により意識不明で救急車によって 今の県立病院に運ばれました 入院から一週間くらいは意識が戻らなかったのですが 今現在はたまに寒いや痛い等の言葉や、ちょっと意味不明な言葉ですが話したり、 スプーンでちょっと食べ物、おかゆをこぼしながらも口に運ぶそうです。 ただ最初から担当医からは、出血部分から右半身、言語が不自由になる可能性が高いとの診断で 実際、きき手の右手右半身はまだ動かないみたいです。 ちなみに透析をしております。 先週と今日、病院に呼ばれ 担当?の看護婦さんに 「病状はあとはリハビリ等なので他の病院等に転院していただきたい。」 と言われ 透析、リハビリの病院が満員でなかなか入れないと伝えると 「それなら老人病院か、家族が無理してでもみてください。どこの家もそうやってやっています。」 とピシャリだったそうです。 義母は義父と2人暮らし。 義父はまだ仕事を正社員としてしており、 私の妻(長女)は現在、生後5ヶ月の赤ん坊、3歳(保育園)の面倒をみながら 自営を手伝ってもらっている状況 あとの妹、弟は県外でやはり家族がおり看病は出来る可能性は現実問題不可能な気がします。 看護婦さんの話では家にもどり介護サービスを受けつつ透析に通いながらリハビリが出来ると 正直??ですが かと言って老人病院に行った場合リハビリも出来ず寝たきりになってしまう気がして 忍びない気がします。 こちらの希望としては、透析、リハビリの揃った病院が空くまでもう少しでも 今の病院でリハビリ等を続け入院させていただきたいのですが。。 どこの地域でも、このようなことは常識で 自分達の認識が甘いんでしょうか? 自分では病院は体を治してくれるところと思って生きてきたのですが 義父や妻が悩みこんでいる現実を見て ちょっと日本の医療に不信がわいてしまいました 同じような経験が、あるかた、医療従事している方 そのほかの方、どんな考えでも良いので よろしくお願いいたします。