• ベストアンサー

軽量フライホイールと油圧について

先日、軽量フライホイールを取り付けたのですが、それまでは油圧が1.6-2.0kg/cm3(アイドリング時)で常に安定していたのが、取り付け後は、走行状態から信号停止するためにクラッチを切ってエンジン回転数が3000→アイドリングの800PRM程度まで一気に落ちるような状況に限り、一瞬油圧が1.0kg/cm3程度まで下がるようになりました。 1.0程度まで落ちた後は、すぐ1.6~2.0に回復し、そこで安定します。 これは軽量フライホイールやクランクプーリーを取り付けた車種ではよく見られる症状なのでしょうか?(ほかにはエンジン関係は変更していません)。回転数が落ちるスピードが早まったため、エンジン回転数が一気に下がる状況ではオイルの供給が一時的に間に合わなくなったりするのでしょうか。 なんらかの作業ミスがあったのか、普通の症状なのか分からなかったため、質問させていただきました。 車種はインテグラDC2、軽量フライホイールは戸田製でバランス取りがされています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.1

通常の市販車のフライホイールがなぜ重いのかと言いますと エンジンの回転の急激な変動を慣性の力で抑えるためでもあります。。 アクセルワークで変化する回転数 急な変化は、乗り心地や操作性に影響が出ます。 しかしながら速さを競うレースの世界では、重いフライホールを回すために使われる力を動力に使ったほうが効率は良く また無駄な燃料を消費しないですみます。 また回転が速くあがる分加速も良くなります。 だから軽量化されるわけです。 フライホイールも用途によって適したものが必要ということになります。 ですから軽量フライホイールを装着した車は、アクセルをオフしてクラッチを切れば回転は、急激に下がって当たり前ということになります。 次に最低油圧ですが 理想は1.5ber前後 1.0kg/平方センチなら1.0berとなります。 2.5kg/平方センチまでなら berと同じです。 日本国内では、圧力の単位はバールに統一されてますから berと表記いたしました。 正確に言うと1.0ではちょっと低い程度です。 シビアに作られたレースのエンジンでもないのですし どうこうなることもないと思いますし 一瞬落ちる程度なら大丈夫かと思います。 見たところ回転の落ち込みが一瞬起きているだけで下がったということでしょうし また油圧とは、温度との兼ね合いやオイルの粘度や劣化でも変化しますので 気になるようならフライホイールを購入した店の方に相談して お勧めのオイルでもあればそれに変えてみては如何ですか。

shin178
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やはりアイドリングが不安定になるのは仕方ないのですね。 戸田製にしたのは、闇雲に軽いのではなく、ちょうど良い重さだと思ったからです(と言いながら重量は失念しましたが・・)。以前同じ車種で他社製のフライホイールを使用したときにはこのような症状は無かったので不安になったのです。 No2の方もおっしゃるとおり、一瞬の1.0の落ち込みでは問題なさそうですね。数日間運転していますが大丈夫そうです。 オイルは検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

その辺りは気にしなくていいよ! 気にして欲しいのは、高温度/高回転域で油圧がドロップしてないか?!だけでいいよ。 オイルが古くなってきての、油圧のタレとかね。でも油圧計がそんなに早く反応してくれるの? そっちの方が不思議なんだけど・・・ しかし、18Cのはペラペラのフライなのに、それ以上軽くしたの? アイドルも上げて置くのが通常だよ!そんなところはノーマルなんて当てはまらないんだよ。 B型は素性がいいから、何をやっても「通常走行」くらいはこなすけどね。 インテRの18Cは「ロングストローク化のアップ」だから、レブを打たせるのは禁物! 「軽いフライ」だと2、3速で引っ張りすぎに気を付けないと、壊しちゃうよ。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.3

そりゃ、アイドリングが安定しないなら、エンジンの回転で回っているオイルポンプも安定しませんよ。 フライホイールを軽くした場合のデメリットは調べなかったのですか?

shin178
質問者

お礼

デメリットについては理解してから交換したつもりです。 ただ、前回同じ車種で似たような重さのフライホイールをつけたときにはこのような症状が出なかったため、今回に限り別の原因があるかもしれないと思ったため、質問させていただきました。 ただ、そう言われて考えてみると、油圧が下がる瞬間にアイドリングも低下しているかというと、そういうわけでもないのです。アイドリングは以前より若干振れがあるかな、程度で取立て不安定というわけでもないです。 ただ、皆さんのご回答を読んでいるとそういうものだということが分かって安心しています。 ありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

DC2ですね。 ですとフライホイールはかなり軽くなっていると思います。 アイドルもずいぶん不安定になりますし お話の症状は正常だと思います。 アクセルオンでは 従来通りの圧があるのでしたら 何も気になさらなくて良いと思います。

shin178
質問者

お礼

>お話の症状は正常だと思います。 安心しました。ありがとうございます。 アクセルオンでは通常の値なので、様子を見てみることにします。 重ねてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽量フライホイールの音は仕方ない?

    先ほど強化クラッチとフライホイールについて質問した者です(回答頂いた方、すぐに締め切ってしまってごめんなさい)。 フライホイールについて調べていますとアイドリング時にガシャガシャ音が聞こえるようですが、この音を消す方法は無いのでしょうか?軽量フライホイールにしてみたいけど異音がするのは嫌だというわがままな私なのですが、よろしくお願いします。

  • フライホイールの軽量化について

    ロードスターのフライホイール交換(軽量化)を検討しています。 社外の軽量フライホイールはクロモリ製しかないのですが、 クロモリに交換するとジャダーやアイドリング時の異音がでる というインプレを結構みうけるので気になります。 やはり純正(何製?)からクロモリ製に交換するとジャダーや異音 が出やすくなるのでしょうか? バランス取りを売りにしている社外のメーカーもありますが、 加工精度の高さによって同じクロモリでもジャダーの出やすさは 変わるのでしょうか?詳しい方ご指導お願いします。

  • FD3S 油圧計の故障!?

    FD3Sの2型に乗っています。 最近エンジンを掛けると、純正の油圧計が6~7kgぐらいまで一気に上昇し、 油圧計が正常だったときに比べ、アイドリング回転数が高くなりました。 少しすると、ストン!ストン!と針が下がっていき回転数も落ち着きます。 この現象は油圧計が壊れているから起こるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽量フライホイール&クランクプーリー多連スロットル

    凄いエンジンで言えばレーサーレプリカのバイク位しか乗ったことがないのですが アクセルオン&オフ時に凄いレスポンスで回転落ちも素早いのを クルマのエンジンで再現するとするとどれが有効でしょうか? 思いつくのではエンジン下部では軽量フライホイール&クランクプーリーに変更と エンジン上部では多連スロットル 費用的にはフライホイールとプーリーが楽でECUまで手を入れなければいけないスロットル 系はそう簡単にできない感じですが、実際はどんなかんじでしょうか?

  • 2ストのフライホイール増量

    125の2ストに乗ってますが、エンジン不安定で信号停止時のエンストや低回転のギクシャクが気になっています。 そこでフライホイールを重くしたら良いんじゃないか?って思ったのですが、どうでしょうか? また、ノーマルのフライホイールを重くする良い方法があったら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車のフライホイールについて

    エンジンをスムーズに回転させるためのはずみ車と フライホイールの説明として記載されていますが、 そもそもどのような仕組みでスムーズに回転できるの でしょうか?

  • 軽量クロモリフライホイールについて

    先日愛車のアルテッツァGXE10後期のクラッチ交換(純正品)ついでに フライホイールを、JUN工業製 軽量クロモリフライホイール に交換しました。 軽量フライホイールといえば、レスポンスアップのほかに、エンジン始動時の 「シャシャシャシャシャ シャリーン」という金属音を目当てにしている方も多いと思います。 自分もその一人だったのですが、求めていた音はなりませんでした。 YouTubeで軽量フライホイールを導入している車のエンジン始動時の動画を見ると、しっかり上記の音が鳴っているのに対し、自分の場合は、 「ジャジャジャジャ...ジャン(セルを回しすぎたような音)」 しかも「ジャジャジャ」の部分の音も良く聞けば聞こえるレベルであまり満足できていません。 当方知識不足で、軽量フライホイールを入れればすべて金属音が大きく聞こえるものかと思っていましたが、そうではないのでしょうか? もしかして、軽量フライホイールと、強化クラッチのセットで、金属音が大きく聞こえるとか、、なのでしょうか? あの金属音がすごく好きなので、なぜ鳴らないのか、他にも鳴らない人がいるのか、気になります。 軽量フライホイールを入れたことがある方や、車整備に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 油圧について

    平成6年式のR32GTーRに乗っていますが、最近アイドリング時の油圧が上がりません、1kgf/cm2弱くらいです。少し前までは、2kgf/cm2くらいはありました。オイルを交換しても変わりません。回転をあげると油圧は上がりますが、少し低めです。オイルランプがつくことはまだありませんが、気になります。 よろしくお願いします。

  • フライホイールを探しています。

    フライホイールを使った、ユニットを作ろうと自作で円盤を切り出し、やってみたのですが高速回転になるとバランスが悪く、振動してしまい使い物になりません。 インターネットでフライホイールを探すと、数百円から数万円まで紹介されています。めがけているものがものだけにあまり高価なものは使えません。鉄道模型用と称して1000円前後のものがありましたが型番が書かれているだけで仕様が全く分からず、採用するわけにまいりません。 欲しいのはφ30~50×3~5程度の真鍮製か同程度の比重の物です。どなたか、どのルートで探せば手に入るかご存知でしたら教えてください。 また、自作したり、購入してもバランスが良くない場合、錘を付けたり、削ったりしてバランスを取るのは分かっているのですが、実際にどの場所にどの位の加減をするのか分かりません。簡単な工具や測定具などを利用してバランスが取れる方法を教えていただければありがたいです。

  • 軽トラックのフライホイールの状態について

    現在、軽トラックのクラッチディスクの交換作業をしていますが、エンジン側のフライホイールの状態についてご助言頂きたく質問致します。 フライホイールとクラッチディスクとの当たり面を観察すると同心円状の溝があり、深さは深い所で0.1~0.2mm程度だと思います。また、若干中心側のほうが低く、テーパー状に成っています。このフライホイールはまだ使用に耐えられるでしょうか。当方素人の上クラッチの交換も初めてなので見極めができません。ご回答宜しくお願い致します。 車種:マツダ・ポーターキャブ(1989年式)