• ベストアンサー

キャブレターに当たり外れって本当にありますか?

 単気筒200ccオフ車で時々(天気良い日など)通勤しています。  キックがない為セルのみでの始動になり、冬場のかかりが悪く、苦労しています。 (天気の良い日ほど、朝の冷え込みが厳しく、野外駐車場にカバー掛けですから車体は冷えてます) (一度、お湯をエンジンにかけて始動しましたが、少し改善したくらいで毎日は大変です)  セル多用ですとバッテリーが心配で、3~4回のセル失敗の場合には貧乏性なのか・・・  押しがけを2~3回して始動させます。(ホント暖まります)  押しがけで2~3秒間だけエンジンが回り止まったらセルで始動可能です。  プラグ・オイル・バッテリー等は昨夏に全て新品に交換しました。  夏場はセル始動一発で調子いいです。冷え込むと全くダメの様です。 (ちなみに出社後、昼休みや退社時の始動はセル始動でOKです)  キック取り付けも検討中ですが部品・工賃が高価で躊躇しています。  友人との話で「セルで始動が悪いならキックでも悪いと思うよ」との事。 「キックの回転よりセルの回転の方が回転多いし、押しがけ2~3回して  距離的には30~40mは走るって事はキックより回転は絶対に多い」 「始動時の空気と燃料の混合がうまくいってないんだろうね~。冷えてるし・・・」 「キャブのOHとか調整とかやったほうがいいよ。キャブにも当たり外れあるし・・・」 「一度キャブ交換とかやってみる価値あるよ」との連続アドバイスでした。  キャブも鋳造生産の様ですし、燃料や空気の通り道にも微妙な固体差はあるのでしょう。  ただ、固体差も製造誤差の範囲内で当たり外れまでは言い難いと思います。  軽く交換したら?と言われても、これまた高価な部品です。  冬もあと少しで終わります。暖かくなれば始動は問題なくなるハズです。  故障と言うより朝のみの始動不調だけなんで、耐えれるとは思います。  長くなりましたが、経験者の方で冬場のセル始動を改善された方、  また、キャブに当たり外れって本当にあるのでしょうか?  多分環境やメンテナンス整備で大きく変わってくるとは思いますが・・・。  冬場対応パイロット調整とかで改善するのであればやってみたいです。 (屋根つき駐車場なく、屋外駐車場にカバー掛けは改善できない状況です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161268
noname#161268
回答No.6

寒いときに始動しにくくなるのは当然です。3~4回セルの失敗とありますが、セルは昼間と同じような勢いで回りますか。もし勢い良く回るなら、セルの回す時間が短いのではありませんか? セルは直流で回るモーターです。直流モーターは回り初めに一番トルクが大きく、裏返すとセルのボタンを押したそのときが一番電気を食います。何度も押すのではなく一度押したらある程度回し続けた方がバッテリーには優しいと思います。 チョークを引くのは当然ですが、連続して5秒くらい回してますか?5秒と言うとかなり長く感じます。ダメなら10秒くらい休んでまた5秒という感じでかかりませんか。 キャブも工業製品ですから精度良く組みあがったものもそうでないものもあるでしょうが、「このキャブははずれ」とは自分で思ったこともないし、誰かが言ったのを聞いたこともありません。

oo9oo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セルの回転は朝の方が遅い様な気はします。(低温の為でしょう) セルを回す時間は2秒程だと思います。(諦めが早いようです) ご指摘の通り、小生はセル始動時間が短いですね。 バッテリーを気づかう行為が逆にバッテリーを酷使していた様です。 次回は5秒程(長く感じると思いますが・・)セルを回してみます。 で10秒休憩、再始動・・・。経験者のアドバイス、参考になりました。

その他の回答 (6)

回答No.7

古い機体なら、アース不良も考えられます。流行り?のアーシングを試してみては如何でしょう。 単純にバッテリーが弱っているのでは(交換したのは何時でしょう)?化学反応で充電/放電を行うバッテリーは、冷えただけでクランキング電流を十分供給出来ない事が有ります。 プラグは純正ですか?高年式車とイリジュウム等の最近のプラグは相性が有るようです。 ガソリンは指定品(レギュラーあるいはハイオク)ですか。レギューラー指定にハイオクを入れると、間違いなく始動性が悪くなります。 マフラーやエアクリーナーを交換していませんか。いずれも空燃比に関係しますから、始動性に影響します。  思い当たる事は無かったでしょうか。もし、無いなら・・信頼できる専門店で相談しましょう。後わずかの期間とは云え、快調に過ごしたいですよね。

oo9oo9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。アーシングですか・・。 アーシングは今後、最後の手段的に考えてみます。(難しいそう?) バッテリーは電装屋さんにチェックしてもらい正常範囲でした。 プラグ交換は昨夏8月です。(純正規格品です。) ガソリンはレギュラーです。マフラーはノーマルのままです。 エアクリーナーも昨夏純正品と交換しました。 前述のご回答の数々から小生なりの対応を考えると・・・。 キャブ回り(パイロット系・チョーク系)の再整備を行ってみます。 そしてセル始動時間を延ばして、エンジンかけてみます。 三寒四温の季節です。あと少しで暖かくなります。頑張ります。

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.5

ノーマルで当たり外れってない気がするけど絶対とは言い切れません。 機械ですから生まれの悪い物とかも有りますよ^^; でも何かあるんでしょね 200ccってスズキ?DFとかジェベル?

oo9oo9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 当たり外れはないとの事。安心しました。 小生の場合は調整とかの意味で最適ではない様ですね。 車種についてはビンゴ!です。ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

チョークかスターターが機能していないのは見え見えですね。 ある程度濃くなると火がつくって感じですから。 パイロット系のジェット類の貫通が間違いないなら、 あとは、キャブの掃除のしすぎてダイヤフラムやOリング、パッキン類が機能しなくなっており、ガスが出るはずが空気だったりしてるのでは。 200ccにエアカットバルブなんかついてたかしら? あるいは加速ポンプみたいなのも。 いい加減が成立するために進化してきたのが 現在の構造ですから。 ジェット類の番手の固定やアジャスト部の公差の小ささを見る限り。 あたりはずれは、そんなにないと思います。 あるようであれば工業製品といえないし、返品の山になるはず。

oo9oo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チョークに関してはNo.1の方に書き込みましたが 何やらチョークの動作が正常ではないような感じを受けました。 2~3秒はエンジン回って停止、チョーク引いたままではかかりません。 運が良いとチョーク戻して数回でポッポッポッポポポポポと始動しますから・・・。 ダイヤフラム・Oリング類は弾性もあり破損もありませんでした。 パイロットジェット系を休日にみてみようと思います。 エアカットバルブ・加圧ポンプはついていない様です。

  • mongori
  • ベストアンサー率37% (135/360)
回答No.3

気温が低くなるとエンジンがかかりにくくなります。ガソリンも気化しにくいですし、オイルの温度も低いのでかたくなり抵抗が増えます。バッテリーも弱くなります。 チョークを使うとセルで普通にエンジンがかかると思うのですが。あとたまにしか乗らないようですが、フューエルコックに負圧コックがついているとキャブレターの油面が安定するまでセルを回さないとエンジンの掛かりが悪くなるときがあります。 キャブレターの当たりはずれですがほぼ無いといえます。確かに鋳造といえば鋳造になりますが、決して精度の低いものではありません。それにガソリンや空気の通路、部品取り付け部分などは非常に精密な機械加工がされています。工業製品である以上、加工寸法に誤差が生じることは仕方ないのですが、それらはすべてメーカーの設計上の公差に収まっているはずです。当たりはずれはセッティングや使用状況によるものでしょう。

oo9oo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、低温の為、ガソリンの気化やオイル温度が影響している様ですね。 セルに関してはNo.1の方に書き込みました。 キャブに当たり外れなく、セッティングの問題との事、安心しました。 繰り返しますが、回答ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

車種、走行距離、購入時期(新車か中古か)、走行距離など、診断に必要な事柄が書かれていないので一般論になりますが、 キャブに当たり外れなんてありません。 殆どの場合は、ただの整備不良。 アマチュア整備のキャブオーバーホールはとりあえずエンジンがかかるというレベルであることが殆どです。

oo9oo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キャブに当たり外れないこととの事、安心しました。 殆どの場合は、ただの整備不良になるのですね。 私の場合も、とりあえずエンジンがかかるというレベルなんでしょう。 専門家のご意見、ありがとうございました。参考になりました。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

あの~、キチンとチョーク引いてます?

oo9oo9
質問者

お礼

 さっそくの回答ありがとうございます。  セル始動1回目はチョーク引かないでエンジン音や回転の調子を感じます。 (この時、始動に苦労しそうな感じとか雰囲気を感じます)  2回目にチョークを引いて、同様の始動を行います。  その時、調子よいと1~2秒エンジンが回り停止します。(濃い?)  次にチョークを戻し、2~3回のセル始動でやっとエンジン始動です。  ポッポッポポポポと回り始めると押しがけ無しの出勤です。  我流の方法なので恥ずかしい限りです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう