• ベストアンサー

妄想話の受け流し方、心の持ち方を教えてください。

tumaritou1の回答

回答No.4

神経症で苦しんだ期間が長かった者です、今はすっかり良くなった者です。心の病は「意識を」し過ぎる処から始まっていると思っています。意識のし過ぎで、その意識した事に、又囚われてしまう事かと思います。治ったきっかけは入院森田療法と言うものを2ヶ月間受けた事なのですが、治ってみたら、その原因は簡単な事でした。 本人の意識が「本人の心の中だけを見つめていて、外の世界に興味が持てなくなってしまう事」と言う事が言えると思います。言い方を替えたなら本人の興味が外界に向く、或いは、心の中ばかり詮索しないと言う事になります。つまり「意識をした状態が長く続いている」と言う事になります。 普通の人の心も、誰の心も大体同じ構造になっていると思います、ただ違うとするなら、意識をし過ぎていると言う事だけかと思います。それがどうして起こるのかを神経症が完治した経験から書いてみます。 人間の心は「意識を」し過ぎた場合には、心に違和感や罪悪感や、不安感や、恐怖感が湧き上がるようになっています。どうしてかと言いますと、人間には心が二つ在るからです。一つは自我意識と言うものです。 もう一つは無意識の世界を働かせているものです。健常者と言う人達は何をするにしても、すぐに「無意識」の世界に入る事が出来ます。その無意識の世界に入った事で「自我意識は休む事が出来ています」それで健常者は心が疲れないのです。それの反対が精神疾患と言うものです。常に意識をしています。自我意識が休む事が出来ません。これでは心が疲れてしまいます。 それと人間の心は自我意識と無意識が絶えず連絡を取り合って、正常な生活が保たれています。意識をし過ぎた事によってそのバランスが崩れます、無意識にも意識が在って、考えが有ります。無意識が元の正常なバランスに戻したいと言う風に考えます。そこで自我意識に気が付いて貰いたいと言う事で圧迫を加えてきます。是が精神疾患の症状で有り、不安感であり、また、恐怖感でもあります。何かのきっかけで自我意識が心に違和感を抱いてしまいました。 心に残った違和感を今度は「心に在ってはならない」と言う事で、心から追い出そうとします。その事から常に意識をする事になっています。 人間の心はある研究によると、起きている時の5パーセントが自我意識で、後の残りの95パーセントが「潜在意識、無意識」で暮らしている、と言うものです。 自転車に乗る事を考えて下さい、憶え始めは、転ぶのではないかと意識をします。乗れるようになった時には自転車に乗っている事さえ忘れています。自分が運転していながら自分は運転していません。精神疾患と言うものは常に自分が自転車に乗っている状態と言えます。 心を休めると言う事は、無意識に任せる世界で遊ぶと言う事になります。この事が出来なくなった状態が精神疾患と呼ばれている状態と思います。心が外の事に興味を持てるようになればしめたものと思います。 心が内向きに、内向きになると、心は否定的に、否定的になります。少しずつ外に興味が持てるようにしてはいかがでしょうか?

bukokuroma
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 森田療法という言葉は聞いたことがあります。(中身はあまり覚えていないのですが…) 意識のし過ぎですか。そのようにも見えます。 妄想を本当だと信じたい、信じようと努力しているようにさえ見えてしまいます。(たまに) 本人の中では聞こえるので、認めてもらいたいのでしょうね。自分はおかしくないと。 自分に自信がないから悪い言葉が聞こえてしまうのかな? じゃあ、自信を持たせるようにすれば聞こえなくなるかな?と素人考えですが、思ったりします。 妄想以外に興味を向け、妄想に深入りしないように、私もいろんな話題を振った方がいいのかな?と考えたりします。

関連するQ&A

  • 統合失調症と思考盗聴

    何年か前に幻聴があり 統合失調症と診断されましたが 幻聴が止まったり 幻聴が始まったり ここ3年位は毎日聞こえます 自分では幻聴と解っており病識もありますが インターネットなどで調べてみると思考盗聴や集団ストーカーだと言う人がいます 自分は先にも書きましたが病識もあり統合失調症だと思います 逆に幻聴が有ったり妄想が有ったり統合失調症なのに病識がなく普通に思っている人がいるようでなりません そうゆう人って世の中にどの位いるんでしょうか

  • 幻聴、妄想を伴う病気

    幻聴や妄想といった症状が出る病気の種類を教えて下さい。 自分で調べてみた所、統合失調症、PTSD、解離性障害、認知症、統合失調感情障害などがありました。専門的すぎる病名でも構いませんので、この他にもあれば教えて下さい。

  • 私は統合失調症ですか?

    数日前に精神科で統合失調症と診断されました。 が、信じられません。 病識のない病気であることは知っていますが、調べれば調べるほど、私はこの病気でないと思うのです。 ↓根拠 幻聴といってもたまに聞こえるくらい(2日に1回程で場所は決まっている 被害妄想が人よりはるかに強い認識はあるが、ストーカー集団とか組織とかという妄想にはなっていない 幻聴に命令されない(「氏ね」など 普段、幻聴は曖昧模糊とした存在。←これが一番ひっかかります 幻聴の言葉は余りクリアーでなく、私の思考が言語化した雰囲気(で嫌なことを言う ↓統合失調らしいところをあげるなら、 部屋に盗聴器が仕掛けられている気がする(でもありえないとわかっている) トイレの壁に穴があいているとカメラなどが仕込まれていると思う(これはどうしてもありえないとは思えません) 誰かの仕草や言動が自分を示したり示唆していると思う(これは常に) 一人のとき、嫌なことを繰り返し思い出し、それをとめるために「やめて」などの言葉を発してしまう(独り言? 感情の平板化。他人や外界への興味が日々薄れていきます。趣味もなくなりました。 何者かが自分の(人間の)生活を監視していると信じている やっぱり統合失調の雰囲気もありますが。。。 でもこれらは普通の人でもあることではありませんか?? 嫌なことを思い出して「もうやめてよっ」とか言い返したりしてしませんか? それに、仮に私が病気だったとしても困ることは何もない気がするのですが。ある程度病識があるので。 (これから意味不明なことを叫ぶようになるのでしょうか) 統合失調と診断されるのが嫌なのではなくて、後から誤診だとわかり不要な薬を飲んでいた、という事態を回避したいのです。 私は本当に本当に統合失調ですか? 明日の朝、主治医のところに聞きにいこうとも思っています。

  • 統合失調症の妄想と幻聴

    統合失調症の友達がいます。 高校時代の同級生で20年ぶりの同窓会案内の電話をもらい、精神的に悩んでいるようだったので、高校時代は特にお話したこともありませんでしたが、親しくなりました。 とにかく、話し相手が欲しいということなので、毎日電話はしています。 統合失調症ということで、通院していて、服薬して、入院したこともあります。 今の症状はというと、音楽を聴くと幻聴が聞こえるということで、本人は幻聴ではなく、自分は王子で機械人間だから聞こえると信じていて、幻聴だとは思ってないようです。 音楽を聴いていると、政治家の皆さんが集まり、会話をしています。 総理大臣になってくれと頼まれているとか、日本を良くするために政策を考えていて、ノートにまとめているので、そのノートを5兆で売ってくれと頼まれているとかそういう妄想を信じています。 本人は妄想と幻聴だとは思っていないようで、これは本当の話だからと私に信じるように言います。 そういうお話を半年以上聞き、どうしたら症状が改善するのか、それともこの症状は治らないのか、私はどのように対応すれば良いのか悩んでます。 毎回、政治家にだまされた、会いに自宅に来ると言ったのに来なかったと落ち込み、体調を崩すのを繰り返しています。 あとAKBの方たちの声も聞こえてきて、求愛されて喜んだり、だまされたと言って落ち込んだりも繰り返しています。 メンタルクリニックの先生にはこの症状は話してはいないようで、すべてを話せるのは私だけと言ってます。先生に話したら、入院させられるし、入院したことで、幻聴が聞こえるようになったから話す気はないようです。病院には母親と行っているようです。 私はどのように対応したらいいのでしょうか? 幻聴と妄想は薬を飲んでもなかなか良くならないものなのでしょうか?

  • 妄想を止めるには?

    被害妄想は最近おさまっているのですが、恋愛系の妄想にふけることが多くて、現実に戻るのがつらいと思っています。 一応、統合失調症ですが、この病気のせいにしてもいいのでしょうか? 仕事や生活の中での妄想をとめる方法はありますか?

  • 心を読まれる幻聴について。

    自分は統合失調症で心を読まれる幻聴に悩まされています。 実際に言われている感じがします。 最近はテレビもつまらなくて見ない事が多いのですが、何もしてないと妄想が強くなり、幻聴のターゲットになってしまいます。 薬では全然、効果がないのですが、幻聴に決着をつけたいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 私は統合失調症ではないです。幻覚も妄想もないです。

    昨日から立て続けに質問をしてる者ですが、ひとつ訂正がありまして(今も実感できているのですが)、他の方に客観的なご意見を頂きたく質問させてもらいます。 まず、申し訳ありませんでした、と謝罪をさせてください。 私は、主治医の出す薬を調べて、エビリファイやリスペリドンやインヴェガが統合失調症の医療薬なので、自分は統合失調症であると思っていました。先生は、統合失調症という診断は下していません。 いえ、自分は統合失調症などではありません。自分が統合失調症だなどと思ったことはただの一度もありません。 本当にすみませんでした。 私が昨日投稿した二つの質問をご覧になっていただければ、私が訴える幻聴?やおかしな行動などがどういうものか、把握できると思います。ですのでここでの説明は割愛させていただきます。 それらの幻聴や妄想などは、ありませんでした。全て嘘です。私が、学校を休みたい、学校に行きたくないが故に、嘘をついて自分は心の病であると虚偽の主張をし続けているのです。 小学5年生の時に道で転んで、右足の親指にひどい裂傷ができ廊下が血まみれになったことがありますが、あれも嘘です。本当は自分で、イライラしていたので包丁で段ボールを叩いていたとき手が滑って包丁を投げてしまって、足に当たったんです。 両親を脅かして、自分達の娘は病気なのだと思い込ませて安心しているのです。病気なら、しかたがない、学校に行かなくてもいい、行けなくてもいい、そう思ってもらえるようにしていました。 本当は幻聴も妄想もありません。自分で自分にもそう思い込ませて(実際は幻聴など聞こえていませんしおかしな行動も、わざとです)、演技をしていました。それで学校に行かなくて済むならそれでいいと思っています。 薬も、飲んだつもりで飲んでいないのではなくて、最初から飲むふりをして捨てていました。必要のないものなので。勿体無いとは思いつつも捨てています。 本当は、幻聴も幻覚も気分障害もないです。あるわけがないです。私は至って普通の健常者なので。 一度統合失調症になると、もうほとんど一生治らないそうですね。一生薬を飲み続けないといけないと聞きました。そんなのは嫌ですから、今度の診察で先生に、「今まで訴えてきた症状は全て嘘で、演技でした。ごめんなさい」と言ってきます。 今まで訴えてきた症状を知りたい方は、私が昨日投稿した二件の質問を見てください。 本当にご迷惑おかけしました。私は最低の人間です。 四月からは病気のふりなどせずに元気にやっていこうと思います。 幻聴などまったく聞こえないです。

  • 過去を振り返るべきか、すべて妄想として処理すべきか

    自分の人生で悩んでいます。過去に統合失調症の病歴があります。 最初に、好きな女性から、アプローチがあり、多忙のために、 無視してしまい。好きな女性を傷つけてしまいました。 (まだ、統合失調症は、発病してない) その半年後に、彼女とばったり出会いましたが、お互い声をかけられず 自分の場合、ちらっとしか見れませんでした。そのときには、もう、心の余裕は、ありました。 そのあと、彼女が、自宅に来て、毎日、見守るようになりました。 学校に行く電車にも、ついてきて見守り続けました。 そのストレスと素因から、私は、統合失調症を発病しました。 一時は、幻聴で「学校が休校する」と言われ、真に受けて、親にそう話しました。 しかし、しばらくして幻聴と現実の分別がつき、親に誘われて、心療内科に行き 薬をもらい、幻聴もだいぶ良くなりましたが、完全には、とれませんでした。 そのあとも、彼女は、見守り続けるような気がしてなりませんでした。 どこへ行くにして見守っているような、気がしました。 5年後くらいに引っ越してきて、最近気づいたような気がしました。 何故かというと、1年くらい前に、彼女とその家の奥さんが、一緒にいるのを目撃し 名前も下の名前で呼ばれていたのを気づいたからです。 彼女は、すごく辛そうで、今、考えると苦しいのだと思います。 今、何が、出来て何をすべきか、迷ってます。 宜しくお願いします。

  • 過去を振り返るべきか、全て妄想として処理すべきか

    自分の人生で悩んでいます。過去に統合失調症の病歴があります。 最初に、好きな女性から、アプローチがあり、多忙のために、 無視してしまい。好きな女性を傷つけてしまいました。 (まだ、統合失調症は、発病してない) その半年後に、彼女とばったり出会いましたが、お互い声をかけられず 自分の場合、ちらっとしか見れませんでした。そのときには、もう、心の余裕は、ありました。 そのあと、彼女が、自宅に来て、毎日、見守るようになりました。 学校に行く電車にも、ついてきて見守り続けました。 そのストレスと素因から、私は、統合失調症を発病しました。 一時は、幻聴で「学校が休校する」と言われ、真に受けて、親にそう話しました。 しかし、しばらくして幻聴と現実の分別がつき、親に誘われて、心療内科に行き 薬をもらい、幻聴もだいぶ良くなりましたが、完全には、とれませんでした。 そのあとも、彼女は、見守り続けるような気がしてなりませんでした。 どこへ行くにして見守っているような、気がしました。 5年後くらいに引っ越してきて、最近気づいたような気がしました。 何故かというと、1年くらい前に、彼女とその家の奥さんが、一緒にいるのを目撃し 名前も下の名前で呼ばれていたのを気づいたからです。 彼女は、すごく辛そうで、今、考えると苦しいのだと思います。 今、何が、出来て何をすべきか、迷ってます。 宜しくお願いします。

  • 統合失調症の病識のパターンについて

    障害者雇用での就職をめざしている。統合失調症当事者です。 自分の統合失調症の傾向を考えた際に、 幻聴というよりも大きな症状は妄想だということに気づきました。 妄想を持つ人との付き合い方:困っている人々を助けるために https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20170711-00073171/ 自分の場合、何か聞こえない音が聞こえるというよりも 妄想からくる、認知の歪みのため 町を歩く人や自分と目のあった人、携帯をいじった人をみて 自分に何かしているとか盗聴しているとか電波をだしているとか 攻撃しているというようなことをいいました。 これらや、電車に乗っていて、ずっと監視されている、 今あの人はこっちをみながら笑った 何か企んでいる、何か言った自分について何か言ったんだ というような妄想思考になり、その過程で聞こえた言葉に意味付けしたり 疲労している状態で神経衰弱の状態で言葉を補うという形で幻聴をつくりだしていた と思います。 書籍名を忘れましたが、早稲田大学を卒業して80年代から90年代にクリミーまみなどのアニメを手掛けるアニメ会社に就職してアニメーターとして働いていた 統合失調症の当時者の方の本があるのですが、 普通の統合失調症の患者の場合だと、統合失調症の患者の中で自己完結していて 患者のオリジナルの言語で紡がれているため他の人に共有できないが、 その方は綿密に自分の言葉で妄想状態や幻聴の状態を書きそのため 病気でない一般人が統合失調症の妄想や幻聴の状態を深く理解できるという本 があり、その人の妄想を自分も読んで因果関係が理解できました。 自分も、言葉があれば因果関係を説明できる、カタチの 論理構成の破綻していない妄想だったと思うのですが、 そのような統合失調症の病識パターンは何という形態になるのでしょうか? また、幻聴は妄想から誘引されて起こるものなのでしょうか? それとも幻聴が病気のメインの症状として起こり、妄想を誘引する場合もあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。