- 締切済み
既婚者の方、お答えお待ちしております。
私は、30代後半既婚女性です。 現在 夫が単身赴任で不在の為、自宅で義母・娘2人と生活しています。 残念ながら、夫の赴任期間は決まっておらず 最悪定年まで(20年位)の可能性があります。 そこで心配なのは、あと数年で娘達も独立した際 自宅での義母との生活を考えると正直気が重くなります。 将来的には、私も赴任先に行って夫と生活することが希望ですが 70過ぎた義母を残していくことはマズイでしょうか? 赴任先は自宅からかなり離れた遠方です。 ちなみに、義母は今のところは大変健康ですが 近くには面倒を見てくれる人はいません。 男性、女性どちらの意見も聞いてみたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は男性、既婚です。 私の場合、私の両親も妻の両親も他界しておりますが、もしあなたの立場なら、娘さんが成人してからだんなさんの所に行くと思います。義母と同居するために結婚したわけではありませんから、義母には好きなことをしてもらったほうがいいと思います。 70過ぎた義母を置いていくのはまずいでしょうか、の件ですが、一緒に居ても気まずい陰気になるのであれば、義母を老人ホームに預けるなりしたほうがいいでしょう。親戚の方と一回交えて話し合いをしてみるのもひとつの手です。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
≫そうなると、私は義母の面倒を見る為に結婚したのでしょうか? ≫後悔って、私がそこまで責任を感じなければいけないのでしょうか。 人生って、そんなものです。 わたしの妻と違うのは、わたしの父母を自分の父母以上に父母と思っていること。(わたしも妻の父母はわたしの父母と同じ父母だと心底思ってます) 妻にとって、実の父母と暮らしたのは、物心もつかない生まれてから18までの18年間、しかし、わたしの父母との暮らしは30年近くになります。喧嘩もしますけど・・・。考えてみれば、実家には結婚以来1泊しかしてないはず・・。 ご主人との別居が相させているのだろうと、その、お気持ちはわかります。 しかし、あなたのお話から、責任・・・以上のものを感じたので。 ご主人、お義母さんと、その点をしっかり相談されてみてください。
- maria18
- ベストアンサー率7% (93/1259)
お嬢様が独立した後はご主人の赴任先に行かれるのがベストだと思います。姑さんの身体が健康で1人でなんでも出来るなら全く問題ないし動けなくなったら施設のお世話になる道を選択支の一つとして考えるのは今の時代普通です。うちの姑も90過ぎてますが子供が3人居るにも関らず私の主人を含めて誰も同居していません。今まで我慢してきたのだから質問者様がご主人との幸せを願うのはごく当たり前の事です。今の長寿時代姑さんがいつまで長生きするか分かりません。介護を押し付けられる前に老人ホーム等の情報を集められていたらいかがですか?
五十代 主婦です。 私には 舅姑が結婚前に亡くなってますので、同居の苦しみは 幸いに経験していません。 ですが、 >あと数年で娘達も独立した際 自宅での義母との生活を考えると正直気が重くなります。 というお気持ち 同じ女性として良くわかります。 自分の親を女房にまかせている男性には、同居の苦しみや重苦しさは理解出来ないと思います。 娘さん達が独立されたら、ご主人の元に行かれて生活されるのをメイン になされたらいかがでしょうか? そして、月に数回 お姑さんの元に様子を見に行く、、、というスタイルが宜しいのではないでしょうか? 朝から晩まで 姑の側にいるのが 親孝行とも思えません。 それに、夫婦が長くはなれているのは良くないです。 よくよくのことがない限り、夫婦は一緒に生活するのが基本です。 今のお年寄りは元気ですよ。 お姑さんが元気なうちは、ご主人との生活を優先し、お姑さんが徐々に 弱ってこられたら貴女の生活のメインをお姑さんの方に移せばいいのです。 今はヘルパーさんとかの利用もできますし。 私の実家の母は86歳ですが一人で暮らしています。 お子さんが独立されたらまず夫婦の生活に重きをおきましょう。 でないと、お姑さんの面倒をみるだけの人生になってしまい 何のための夫婦生活なのか、何のための結婚なのかわからなくなります。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>あと数年で娘達も独立した際 自宅での義母との生活を考えると 今でなくて、「あと数年して」という部分に、なんとなく雰囲気が読み取れるのですが、ひょっとして、子育て期間中は結構、差し出口もあったけど、協力もあったのではないかと感じ取れます。 娘達が独立したら、お義母さんは、用済みだから捨てておいて・・・という意識をなんとなく感じるのですが??? わたしが、あなたの夫なら、留守を預かって欲しい。「出来るだけ早く帰れる様にするから・・・」と思うでしょう。 もしも、万が一の事があったとき・・・あなたは、後悔しませんか? 20年というと、お義母さんは九十代ですよね。きっと、それまで帰ってこなくちゃならなくなる。そのときには、もっと辛いのでは??
既婚男性です。 娘さんの年齢がわかりませんが、 学校の都合等問題がなければ 基本的に赴任先での同居が望ましいですね。 特に赴任期間が未定というところが気に入りません。 同居は義母が元気で 自分のことが自分でできるうちに 切りだすのが好ましいでしょう。 病気になったら、戻って面倒をみるとか、 身の回りのことができなくなれば、 自宅は売り払って、赴任先で同居するなど いずれにしても、義母と二人きり同居で 夫は単身赴任などあまり好ましい話ではありません。
お礼
ありがとうございます。 実は家族で赴任したていたのですが、娘がやはり環境の違いなど合わず体調を崩し私達だけが戻ってきたのです。 なので、現時点での同居は無理ですね。 でも、近い将来のことなので夫ときちんと話したいと思います。
お礼
ありがとうございます。 結婚当初から同居でしたが、子育て中も同居と思えぬほど協力はなかったです。食事も別ですし、子供の面倒にしても保育園より高い保育料を請求してきたり。 そうなると、私は義母の面倒を見る為に結婚したのでしょうか? 後悔って、私がそこまで責任を感じなければいけないのでしょうか。 少し疑問です。