• ベストアンサー

上書きインストール?

Jun77の回答

  • Jun77
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.2

OSのWindowsだけを上書きする事です。 自分で製作したデータは消すことなく復旧する事ができます。 しかし、レジストリが初期化されますから、ログイン情報等の各種情報や設定は、再インストール後、あらためて入力しなければならないですし、ドライバーやアプリケーション・ソフトはあらためてインストールしなければならないので、けっこう面倒くさいものです。でも、起動しなくなったPCを復旧する安全確実な方法ではあります。(上書きインストールでも復旧しない場合もあります。この場合は、仕方がないので、ハードディスクをフォーマットする事になりますが、これだと、どんなデータも救えません。けっこう悲惨です。それを考えると、上書きインストールで済むのなら、OKと覚悟を決め、張りきってするのですね。)間違いなく一つの経験です。少し賢くなったような気がしますヨ。

関連するQ&A

  • 上書きインストールについて

    win98→win2000proに上書きインストールしましたらwin98のデスクトップにありました、word、excelのファイルが消えてしまったのですが、これを復旧する方法ありませんか? ソフトを使ってもかまいませんので。

  • 上書きインストール

    PCの調子がおかしいので98SEを上書きインストールしようと思います。 (スキャンディスクもデフラグも途中までしかできないので…) PCが自作(といっても私が組み立てたわけじゃありません)なので、 PCを買うとついてくるリカバリCD(?)とかありません。 そこで、上書きインストールの仕方をPCの電源を入れるところから教えてほしいのです。 必要なものは、起動ディスクと98SEのCDでいいのでしょうか? それとあと、上書きインストールだとメールのデータなどは残りますよね? インターネットのADSLの設定をし直す必要もないですよね? 自分が作成したデータなどは、パーティション(?)で分けているので問題ないと思うのですが…。 ほんと初心者なので、できるだけ簡単な説明でお願いします。

  • Win98SEにWin98を上書きインストールする方法

    Win98SEが起動しなくなって、手持ちのOSCDはWin98しかありません。 上書きインストールする方法を教えて下さい。

  • win98se の上書きインストール

    現在 win98seが起動する状態ではなく、cdーrom(98se クリーンアップ版)からのsetupをしていますが、「新しいバージョンのwindowsをつかってください」というメッセージです。以前には再インストールもできたのに・・・なるべくアプリはのこしてwindowsだけ削除して再インストールができれば、とも思います。なぜ98senに98seが上書きできないんでしょうか?

  • 上書きインストールについて

    PC初心者です。友人宅の5~6年前の自作PC(OSはWin95)です。(それ以上はわかりません。)起動後、「例外OEが・・・で発生」その後、デスクトップ画面が現れる直前に(”ふぁ~ん”という音は出ます)「削除したボリュームには、開いているファイルがありました。次回からは・・・」のメッセージが出てどれかのキーで続行とあるのですが、キーを入力すると最初に戻って繰り返しです。SAFEモードで立ち上げることはできたのですが、再起動してもやはり同じ結果でした。上書きインストールしか、方法はないでしょうか?

  • 上書きインストールしたWin2000がうまく起動しません

    会社のPC(IBMのNetVista,512MBメモリー,Pen3)のOSをWin98SEからWin2000へ上書きインストールをしました。ハードディスクには十分すぎるくらい空きがあります。 起動すると、途中で画面が黒くなってしまい、キーボード・マウスとも入力を受け付けてくれません。しかたがなく、電源を落として、再度電源を入れていますが、また起動の途中で画面が黒くなってしまいます。 このような操作を1時間ほど繰り返すと、やっと正常に起動します。 原因と対策を教えて!!

  • Windowsの上書きインストール

    Win98が起動しなくなりました。 fdisk /mbrでマスターブートレコードを修復し、 sysコマンドでシステムを転送してみましたがだめでした。 しかたないので、Windowを上書きインストールしようとおもっているのですが、 windowsフォルダ内のデスクトップフォルダは、上書きされてしまうのでしょうか。また、SetupプログラムはWindowのシステムが壊れた環境で上書きインストールと認識して実行してくれるのでしょうか? こういう状況になられた方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。

  • windows95の上書きインストール

    現在、windows95を使っています。(IBMデスクトップです)起動ができなくなったので、上書きインストールをしたくてメーカーに問い合わせたところ、「できません」という答えでした。もし、どなたかご存知でしたら「上書きインストール」の仕方を教えてください。よろしくお願いします。

  • WIN98SEの上書きセットUPがしたいのですが。

    WIN98SEの上書きセットUPがしたいのですが。 セットUPしようとしたら、すでにインストールされています「UPグレード版のCDを入手 して下さい」とメッセージが出ます。 通常のWIN98SEのCDで、何とか上書き出来ないでしょうか。 出来るとしたら、その方法を教えて下さい。 現在そのPCは、WIN98が起動できない状態です。 セーブモードでも不可でした。 WIN98の画面が出ないうちに(画面がでる寸前)に 再起動してしまいます。 メール関係のデータだけでも何とかしたいもので、 過去のログも1通りチェックしましたが。 もし同様の質問で回答があったら御免なさい。 どうかよろしくお願い致します。

  • win上書きインストゥールについて

    13833で「インターネットに接続できない」と質問した者です。みなさま、親切な回答ありがとうございました。 私事でどうしても調査や情報がほしいここ数日に限って PCトラブルになり、パニック状態で いろいろ復旧を試み結果、 winの上書きインストゥールで、今、自宅から 回線をつなげることができました。 ところで、少し、また疑問が・・・ 表示される文字が、なんだか、 普通の表示と違って、にじんで見えるのです。 復旧作業でいろいろ試している際に 「safeモード」というのをやってみたんですけれど その時に、いつもと違った文字の表示になって、、 それと同じような感じなんです。 これは、どこかの設定で元のような見やすい文字表示に 戻せるのでしょうか? それから、これは、いたって愚問と思われても仕方がないと承知なのですが、、 他のソフトウェアの中のデータは、残っていたのですが アウトルックエクスプレスに関しては、残っていなかったので、とても残念に思っています。 これは、上書きされないものなんですね~?? 昨夜は、受け取ったまま、 中身を読めなかったものもあったりして、 それも上書きされて読めると思い込んでいたので・・・ なんだか、恥ずかしい質問ばかりして、ほんとに申し訳ないです。前回、回答くださったみなさん、ほんとに感謝しております。明日また、じっくりお礼申し上げます。