• 締切済み

プロ野球選手ってメタボ体型の方が多くないですか?

asaasa1961の回答

回答No.1

太っていても中身が違います。 スポーツ選手は筋肉、太ってる人は贅肉あるいは脂肪、その違いがあるのです。

関連するQ&A

  • プロ野球選手兄弟っているんですか?

    あらゆるスポーツで言える事ですが、兄弟で同じスポーツを やってる選手がいます。 マイナースポーツほどこの傾向が顕著かもしれません。 日本では、野球のような競技人口が多く実力勝負の激しい スポーツでは、兄弟揃ってトップ選手になることは、簡単では ありません。 例えば、松坂大輔の弟も野球をやっていますが、 地方リーグに所属していて、セパ12球団に入れるほどの 実力には達していないようです。 今現在、兄弟でプロ野球選手をやってる選手はいますか? また、かつては兄弟選手はいたのでしょうか?

  • 最多勝利投手の防御率・WHIP

    プロ野球の最多勝利投手で、シーズン防御率・WHIPが最も高かったのは誰でしょうか。以下のケースは高い例だと思いますが、これより高かったことはありますでしょうか。 【防御率】 2000年の松坂大輔投手:3.97 【WHIP】 1993年の野茂英雄投手:1.43 ご存じの方がいましたら、教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 実力。

    鳴り物入りでメジャー移籍した松坂大輔とかダルビッシュ有とか、 実際のところどうなんですか。 ボールが滑るだとかいろいろ言われてますけど、 野茂英雄さん、 そんなの全く関係なかったじゃないですか。 もしかして、日本人史上最高の投手は野茂英雄さんですか。

  • プロ野球入団1年目で活躍した選手は誰がいますか?

    プロ野球入団したその年に1流の活躍をした選手を教えていただけますでしょうか? 何を持って一流とするかにもよるでしょうが、期待通り(期待以上)の活躍をした選手を知りたいです。 西武-清原選手、松坂投手 巨人-上原投手 他にもいるかと思いますが、よく知らないです。知っている方、教えていただけますでしょうか?

  • 日本のプロ野球球団の選手はテレビCMになぜあまり出ないのですか

    テレビCMに出ている野球選手は、松坂大輔選手、松井秀喜選手、イチロー選手など、アメリカの野球チームの選手しか見かけない印象ですが、 日本のプロ野球球団にいる選手はなぜあまりテレビCMに出ないのでしょうか。 日本のプロ野球球団には、選手がテレビCMに出ることを禁じる決まりなどがあるのでしょうか?

  • 日本のプロ野球史上、最高の投手は江川卓ですか?

    過去に読んだスポーツ新聞で元プロ野球選手にアンケートをとった所、 「日本のプロ野球史上、最高の投手は江川卓」だという結果が出ました。 日本のプロ野球史上、最高の投手は江川卓ですか? 江川卓を超える投手はいますか? 江川卓はどれ程すごい投手だったのでしょうか? 【1】高校野球では江川時代以後、金属バットの導入などで打者の力量が飛躍的に向上しており、 江川の高校時代の記録は以降の投手(たとえば横浜高校時代の松坂大輔など)とは単純比較できないという意見もあります。 【2】甲子園での江川の球速は、スピードガンが普及し始めた当時のデータで147km/hといわれています。 だが、本気で投げると捕手が球を捕れなかったので、実際は150km/hを越えていたのではないかといわれています。 【3】ただし、投手としては指が短めだったため、フォークボールなどの変化球を投げるのには適さなかった。 そのため、変化球は苦手で、あまり効果のないカーブぐらいしか投げられなかった。 など、江川には批判的な意見が多いのですが、江川のすごいところやダメなところを教えて下さい。

  • 筋肉の性質について

    みなさんこんにちは。僕は大学野球の投手をやっているものですが、筋肉の性質の事でアドバイスを頂きたいのですが、野球人の感覚的な意見ではなくみなさんのように運動生理学に詳しい方の意見をお聞きしたかったため、「野球」のカテゴリではなくこちらのカテゴリにした事をお許しください。 僕はいつも思うのですが、「瞬発力」とは何なのでしょうか?「才能」という単純な言葉で片付けるのではなく、運動生理学的立場から見た詳しい意見が知りたいと思っています。西武の松坂投手の兄弟はよく不思議に感じます。兄(松坂大輔)は19歳で155kmを投げました。しかし同じ兄弟であるはずの弟は19歳で130kmそこそこで大学からは投手を辞めるそうです。この差は一体何なのでしょうか?松坂大輔投手が突然変異で速筋が多いとかそういうことなのでしょうか?

  • プロ野球選手って、そーーーんなにメジャーって憧れる??

    イチローも松井も野茂も松坂、松井稼、新庄、田口、などなどなど・・・。 一流(中には人気だけ?もいますが、)選手のほとんどはメジャー志望です。 しかも行ったら、クビにならない限り返って来ません。 当方ダイエーファン(現ソ)じゃないですが、井口の初試合後のインタビューで 「歓声に身震いした。この歓声を聞くためにメジャーに来た。本当に良かった。」 と言っているのを聞いた時は、めちゃめちゃガッカリでした。 ●そんなにメジャーの歓声ってスゴイですか?? (応援の仕方は全然違いますが、日本のファンもメガホン持って、はっぴ着て一生懸命応援しています。) ●なぜメジャーにそこまで憧れるのですか? ●日本のプロ野球って、入ったら実は中身はドロドロなんですか? ●この傾向に誰も危機感を持ってないのですか?? これ以上一流選手が出て行ったら、もう日本のプロ野球の衰退に歯止めはかからないです。

  • プロ野球選手の体型について

    たまにぽっちゃり型というか、太めの選手(ピッチャーや外野手など)がいますが、 実際は筋肉質でただの太めとは違うのでしょうか? あれだけの運動量で太るとも思えないですが、明らかに瞬発力や身のこなしにキレがないような気がします。 野球というスポーツの性格上、それはそれでOKなのでしょうか? 前から疑問に思っていて…。ご教示お願い致します。

  • 野茂選手はどっち

    この質問 若い方は 多分ついてこれないかも 元プロ野球選手 野茂英雄さん 投手として 日本、米国で大活躍しました 皆さんの中で野茂投手は メジャーリーガー野茂か 日本球団(近鉄バッハローズ)野茂か どちらのイメージが強いですか? つまり何処球団に射た時のイメージが1番強いですか? 私は近鉄バッハローズの野茂のイメージが1番強いです 西武ライオンズの淸原選手との名勝負は忘れられませんね ただし、ドジャースの野茂も捨てがたい