• 締切済み

塩素水の中和について教えて下さい

塩素ガスの水溶液、塩素水を中和し無害にするには、何を混ぜればいいのでしょうか、また中和後の化学反応により生成される物質も教えて下さい。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.4

ご質問があいまいですので回答が分かれてしまいました。 塩素水は酸性です。 中和ということですからこの酸性を打ち消す物質ということになります。石灰(水酸化カルシウム)または水酸化ナトリウムということになります。 でも酸性を中和しても無害になるわけではありません。 塩素水には強い酸化作用があります。無害にするということではこの酸化作用をなくさなければいけません。還元剤を加える必要があります。ハイポはそのために加える物質です。 Na2S2O3+4Cl2+5H2O→2NaCl+2H2SO4+6HCl 塩素水に石灰を加えて生じる物質がカルキと呼ばれているものです。 CaCl(OCl)またはCaCl2・Ca(OCl)2です。昔はプールの消毒に使っていました。

pinset77
質問者

補足

htms42さん ありがとうございます 塩素水は単純に中和させれば毒性は消える物だと思い込んでいました、違うんですね 化学式を見るとハイポは Na2S2O3のようですが 塩素水に還元剤のハイポを加えると 塩(NaCl)と硫酸(H2SO4)?・塩酸(HCl)?が発生するんですか? すいません、私、混乱しています

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.3

ハイポ (チオ硫酸ナトリウム)

pinset77
質問者

補足

c80s3xxx さん ご回答ありがとうございます できれば、チオ硫酸ナトリウムと塩素水の化学反応式が判ればお教え戴ければ・・・

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

中和熱は発生しますよ。 固形物になるのは塩です。 http://www.geocities.jp/don_guri131/enntyuuwa.html http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/chuwa3.html

参考URL:
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/chuwa3.html
pinset77
質問者

補足

hime-mamaさんご回答ありがとうございます hime-mamaの言う塩とは形式的分類で言う塩のことなんですね、ただ、正塩であるNaCl以外の塩は相当に有害なのではないでしょうか? また、水酸化カルシュームと塩素水の反応での生成物は、何になるのかお教え下さい、よろしくお願いします

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1
参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~okadaweb/home051.htm
pinset77
質問者

補足

石灰とのお答えありがとうございます、ただ石灰は中和時に発熱・固形化するのではないかと思いますが、その様なことは無いのでしょうか? 出来れば水溶液状態での中和を考えています、塩素水を中和して無害になる溶液ってのがあるのでしょうか? よろしくお願い致します

関連するQ&A

  • 次亜塩素酸ナトリウムの中和

    次亜塩素酸ナトリウムをNa2S2O3(ハイポ)で中和しようと思いますが、この時の反応で生成される物質を知りたいのですが、複数生成されると思うのですが、出来れば全部お教え頂きたいと思います。

  • 次亜塩素酸について

    次亜塩素酸は脱色作用が強いということで、ためしに次亜塩素酸ナトリウム水溶液でメチルオレンジを脱色してみたところ、オレンジ色は消えたものの、透明にはならずに溶液が黄色くなってしまいました。反応によって、塩素化合物が生じたのだと思うのですが、何が生成されたのかも、化学反応式もよくわかりません。 どなたか化学反応式を知っていたら教えてください。お願いします。

  • 塩素中和

    質問1) チオ硫酸ナトリウムで塩素中和をするしくみを教えてください。 質問2) ビタミンCで塩素中和するしくみを教えてください。 質問3) 太陽光で塩素をとばすしくみを教えてください。 質問3) 鉛を中和するしくみを教えてください。 鉛をどういう物質に換えるのでしょうか。

  • 中和反応

    0.050mol/L硫酸10.0mLを中和するのに、水酸化ナトリウム水溶液12.5mL 必要であった。 水酸化ナトリウム水溶液の濃度を求めよ。 こういう問題がありました。中和反応とは化学反応の一種ですよね。 例えば、一酸化炭素と酸素の反応で二酸化炭素が発生しますよね。 そういうときは化学反応式を書き、係数からうまくmolを利用して求めていました。 中和反応も単なる、酸と塩基の反応なので化学反応式を書き同じ要領で考えとくこはできるんですか??

  • 温泉の硫黄に次亜塩素酸ナトリウムが反応した場合

    温泉の硫黄に、次亜塩素酸ナトリウム水溶液を噴霧した場合、 化学反応して有毒な物質ができますか?

  • 中和反応の疑問

    0.050mol/L硫酸10.0mLを中和するのに、水酸化ナトリウム水溶液12.5mL 必要であった。 水酸化ナトリウム水溶液の濃度を求めよ。 この問題を見て疑問が生じました。 こういう問題がありました。中和反応とは化学反応の一種ですよね。 中和反応では物質から発生する水素イオンと水酸化物イオンが一致していることを考慮しなければならないと書かれていました。 例えば、一酸化炭素と酸素の反応で二酸化炭素が発生しますよね。 そういうときは化学反応式を書き、係数からうまくmolを利用して求めていました。 中和反応も単なる、酸と塩基の反応なので化学反応式を書き同じ要領で考えとくこはできるんですか?? 考慮する、というのが具体的にイメージが湧きません。中和反応でない反応と中和反応での違いを教えて下さい。 後、電離度って化学反応に関係しますよね、なぜなら、酢酸が1molであっても、水素イオンは電離度が低いために、1molではなくなってしまうからです。 このように、化学反応時は電離度をどのように考慮して考えれいいんですか?? 以上の3つ疑問の解答お願いします。

  • ☆★中和反応★☆

    この問題の解き方おしえて下さい。。。 ★濃度のわからない水酸化ナトリウム水溶液30.0mlに、0.25mol/lの硫酸水溶液50.0mlを加えると溶液は酸性になった。この溶液を0.45mol/lの水酸化カルシウム水溶液で中和したところ、16.0mlを要した。 (1)水酸化ナトリウム水溶液に硫酸を加えた時の反応を、化学反応式で表す。 (2)上記(1)の反応後に残っている硫酸の濃度は何mol/lか。 (3)この水酸化ナトリウム水溶液の濃度は何mol/lか。

  • 中和熱の求め方

    私は高校生で塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和の実験をしました。それで分からない問題があるんです(;_;) (1)中和されたHclの物質量は何molか?  1.00(mol/l)の塩酸を10.0ml用いりました。 (2)塩酸1molが水酸化ナトリウムと中和反応したときの中和熱は?? 最高温度に達したときの塩酸+水酸化ナトリウム水溶液の質量は20.0グラム、水酸化ナトリウム水溶液を加える前と最高温度に達したときの温度差は6.1℃、この中和実験で発生した発熱量は509.96Jとなりました。 ここからどうやって上記の二つを求めればよいのでしょうか??

  • 中和について

    問. 塩化カリウムと水酸化カリウムの混合物1.10gを溶かして50.0mlの水溶液にした。この水溶液10.0mlを中和するのに0.10mol/lの希硫酸12.5ml必要であった。はじめに塩化カリウムは何g含まれていたか。 ・・・・という問題で、 混合物を溶かして中和させる問題はまったくよくわかりません・・・。 わかることといえば、中和の公式「酸の価数×酸の物質量=塩基の価数×塩基の物質量」ぐらいです。 この問題の解き方を教えてください。お願いします。

  • チオ硫酸カリウムは塩素中和に用いることができるか?

     ライフ>ペット>その他ペットで質問したのですが、回答が得られなかったので、このカテで改めて質問させていただきます。  水道水を熱帯魚及び水草の飼育水槽の換水に用いる際、水道水を塩素中和するためにチオ硫酸ナトリウム(各社塩素中和剤の原料も同じ:Na2S2O3)が使われていますが、チオ硫酸カリウム(K2S2O3)を用いても中和できるのではないかと考えています。  この考えは、チオ硫酸ナトリウムよりもチオ硫酸カリウムを用いた方が、反応により生成された硫酸カリが水草の養分になり、余計な無機塩(Na+)の蓄積が少なくなると考えたことによるものです。  つきましては、  1:塩素中和にチオ硫酸カリウムを用いてチオ硫酸ナトリウムと同様の即中和反応が得られるものなのか、  2:生成された反応物は魚体・植物(過剰なカリ分として)に影響がないかご存じ・推察できましたらご教示くださいますようお願いします。