• ベストアンサー

赤ちゃんの大泉門

妹が赤ちゃんを出産しました。 友達がお見舞いにきた時に小学生が赤ちゃんの大泉門のペコペコを面白がって押してたのを見てしまったようです。 そこで注意して終わったのですが、少しの間そのペコペコを面白がって押してたので妹はとても心配してます。 小学生なので、力加減もないですし…。 大丈夫でしょうか? 皆さん教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いしますm(_ _ )m

  • Jiara
  • お礼率33% (27/80)
  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ay7732
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

おそらくなんともないと思います。 『骨がないところを!』と思ってしまいますが、よほど強い衝撃や何かが刺さるとかしない限り、大丈夫でしょう。 上のお子さんとかが面白がって触る、という話はよく聞きますが、それでどうにかなる、というのは聞いたことがありません。 仮に大泉門をすごく強く押したとして、脳にダメージがあるとなれば、症状はすぐに現われるはずですよね。それがないのですから、ますます大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 大泉門を強く打つ

    生後1ヶ月半の男の子です。 2歳になる上の子が、赤ちゃんの頭の大泉門の所を強くパンチしました。 ミルクを飲んでいたのですが、ウェ~と言っただけでその後も飲んでいました。 打ってしばらくの間、大泉門のところがいつもよりへこんでいるように思いました。 今は普通に戻っています。 2時間ぐらい前のことですが、赤ちゃんはミルクを飲んでからずっと寝ています。 とても心配です。大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • 六ヶ月になる赤ちゃんですが、数日前から大泉門が膨ら

    六ヶ月になる赤ちゃんですが、数日前から大泉門が膨らんでる気がします。 以前から脈打ってはいたのですが、今は触ると丘のように緩やかに膨らんでいます。 大泉門の膨らみは、どれくらいから異常なのでしょうか? 特に熱もなく嘔吐もなく、機嫌よく離乳食もモリモリ食べてる分には心配ないですか?

  • 大泉門が開いたチワワについて

    友人宅がチワワを飼う事になりました。 ペットショップで購入した様ですが、契約してから「大泉門が開いている」事を聞いたらしく、心配しています。 その家には4歳の男の子がいて、悪戯盛りの元気一杯の子です。 「子供によく言い聞かせないと・・・」と言っていますが、対応などとても心配しています。 子供が癇癪を起こしたときのことを考えると私も心配になります。 チワワにはよく見られるようなのですが・・・ 特に小柄な子で、店では「頭をぶつけたり、たたいたりしない様に」と注意されたらしいです。 その仔犬を友人宅で飼うのは難しいでしょうか? もし飼育を諦める場合契約を無効にすることは出来ますか? 返品、交換は不可能と契約書には書かれてあるそうです。 仔犬はまだ家にはおらず、多分今週末か、来週の始めに来るそうです。

    • ベストアンサー
  • 出産お見舞い/赤ちゃんが病気の場合

    このサイト内やネットで調べてみたのですが、回答に辿り着けなかったので質問します。 数日前に、大親友の1人が出産しました。 ところが赤ちゃんに心臓疾患が見つかり、生まれてすぐに専門病院へ移送されたとの事。 赤ちゃんは当分のあいだ入院、友人は順調ならば今週末に退院予定です。 その旨、本人からメールで連絡が来たのですが、お見舞いに行っても良いのかどうか悩んでいます。 「赤ちゃんを見せてあげられなくて残念」とメールにあり、何とも言えない気持ちです。 過去に何度も入退院を繰り返し、辛い経験もした上での初めての出産なのです。 友人が退院してから、都合を聞いて、お見舞いに行く方が良いでしょうか。 私としては赤ちゃんに会えなくても、まずは友人に会いたいなあと思うのですが・・・ 10日程前にお見舞いへ行った時は、ものすごく喜んでくれました。 何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 頭のへこみ

    ベビーカーから生後7ヶ月の赤ちゃんを持ち上げるときに、注意不足で赤ちゃんの頭を上にあった鉄筋にぶつけてしまいました。 ぶつけてすぐ大泣きしましたが、しばらくして泣き止みました。頭を触ると、もともとあったへこみ(大泉門?)が大きくなったような気がします。赤ちゃんは元気で、今までと様子は変わらないので病院には連れて行かずに1週間たってしまいました。 しかし、やっぱり頭のへこみが気になって心配です。 頭をぶつけてへこみが大きくなっても、何も症状がでないようなことはあるのでしょうか?

  • 赤ちゃんの大泉門について

    1才3ヶ月になる次男が大泉門がまだ、閉じません。 個人差はあるものの、少し心配です。 詳しい情報をお持ちの方、アドバイスお願い致します。

  • 飼い犬を赤ちゃんの泣き声に慣れさすには・・・

    私が飼っている犬(M・ダックス/オス/2才2ヶ月)のことなんですが。 私の妹が先日出産しまして、赤ちゃんといっしょに里帰りしているんです。 その赤ちゃんの泣き声に反応して、かなり激しく吠えるので困っています。 もともと、無駄吠えが多いのが悩みだったのですが、 どのように赤ちゃんの泣き声に慣れさせればいいのでしょうか? 赤ちゃんの健康の為に、犬とは別々の部屋で生活しているので 犬からすると、赤ちゃんの泣き声だけが聞こえてくる状態です。 どなたか、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 16か月児 でんぐりがえり

    16か月女児。 13か月で保育園に通い始めて、いろいろなことを覚えてきます。 先月ぐらいから自分で「でんぐりがえり」をするようになりました。ただ、小学生の「でんぐりがえり」と異なり、回転するまでに頭をフトンの上に長い間押し付けての回転となります。 これって脳への影響(大泉門?)への影響はないのでしょうか? 見ていてカワイイのですが、心配です。 どうぞ、回答やアドバイスお願いします。 (ほかの質問で、故意に締め切りを延ばしているものがありますが、必ず締め切り、Reコメントも行いますので、よろしくお願い申し上げます)

  • 2ヶ月生きれなかった赤ちゃん 同級生

    友達への対応について困っています(A子について)凄く困っています A子とB子とは(10年)1ヶ月に2~3回会って買い物や映画に行っていました。1年に一回は国内旅行に行く位の友達です。(ほとんど3人で遊びます)A子が役2年前、子宮外妊娠で産まれることなく終わりました。それから2ヵ月後B子が妊娠。それから3ヵ月後私が妊娠しました。私は妊娠して嬉しいのですが困っていました。でもその3ヵ月後友達が妊娠しました。内心3人ともほっとしました。(多分)A子より私が1ヶ月半早く産みました。A子の赤ちゃんも産まれました。ところが心臓の病気でした。産まれて直ぐに赤ちゃんは大きい病院に搬送されました。友達も退院し毎日赤ちゃんの見舞い、少ししたら付き添い入院していました。私はメールのやりとりはしていましたが私もまだ慣れない生活でお見舞いに行くことすら出来ませんでした。1ヵ月半すぎて手術しました。成功だったみたいなのですが、原因が私はよくわからないとゆうか聞いたのですが気が動転していて覚えていませんが2ヶ月生きれず亡くなりました。3人仲がよく結構一緒にいて、みんな同級生になるねって楽しみにしていたので2人の子供見るのつらいかなぁと。でも出産祝いをわざわざ持ってきてくれました、私の子を抱いて神妙な顔していました。いる間なんともいえない雰囲気でした。この間は子供を預けて2人で映画に行きました。少しでも気晴らしになればと。遊びにおいでといわれましたが子供を預けるのは大変な環境にあり、なかなか預けられません。A子はお金が無いからと家にお骨をおいています。ですからどうしても子供つれてはいきずらいのです。どう接していいものか。A子は1年半で2度も子供を亡くしてしまいました。旦那と喧嘩も耐えなくあるようです。思うこと。ご指導。経験者様。どなたでも結構です。なにかヒントを下さい。お願い致します。

  • 赤ちゃん返りなのか・・・困っています。

    長男4歳と出産の為実家に里帰りしています。 実家の家族構成は、父、母、妹、妹の子3歳女児、1歳男児です。 次男を出産してから、長男がすごくひねくれたというか反抗期なのか、以前とは全然変わったように思えます。 里帰り中の一時保育に預けているのも原因なのかもしれないのですが まず、言葉遣いが突然すごく悪くなり、(自宅の方でも保育園に通っていましたが) たくさん食べていたご飯も遊び食べするようになってしまいました。 個人的には食べ物で遊ぶ事がすごく嫌なの で、いつも厳しく注意をするのですが パンにスプーンを刺したり、スープにジュースを入れたり。。。 以前ならぺろりと食べていた量の食事もぐずぐずして半分くらいしか食べません。 お腹が減ったというからご飯をつくってもほとんど食べずに「お腹がいたい」とか「おしっこ」とか言ってごまかして終わったりします。 また、ちょっとしたことでキーキー金切り声で叫ぶようになりました。 もともと一人っ子だったのに、従兄弟たちと一緒に暮らしているのも影響しているのかもしれないのですが、こっちが滅入ってしまうくらい金切り声が酷いです。 一時保育の保育園では普通にすごせているようなので 弟ができたことによる赤ちゃん返りの一種なのかなと思い、 なるべく怒らずにいようとは思いつつ、つい手が出てしまうこともあります。 弟の事は好きなようでほっぺたを触ったり、抱っこしたがったりしますが なにぶん力が強いので、つい「今はやめて」とか言ったりしてしまうのもいけないのかもしれません。 なるべく上の子を優先してあげようと声かけしたり頭をなでてあげたり 下の子を抱っこしつつですが、トランプをしたりしてみてはいるのですが。 このままいくとひねくれた子になってしまうような気がしてなりません。 どう対処すればいいのでしょうか。 今こうしている間にも足をたたいてきたり、キーキーわめいています。 この先もずっとこんなのかと思うとなんだかノイローゼになりそうです。