• 締切済み

2軸破砕機で硬質廃プラの処理能力の計算式を教えてください。

2軸破砕機で硬質廃プラ処理したいのですが、時間あたりの処理能力の計算式を教えてください。

みんなの回答

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.1

この質問に答えるには数学の知識よりむしろ機械や材料についての情報や知識が必要なのでは? "計算式"とは言っても数学カテゴリーで聞くことではないと思います。 工学のカテゴリーがないので残念ですが、もう少し情報を追加して科学カテゴリーあたりで聞いてみて下さい。

関連するQ&A

  • 動力を上げた際の破砕機の処理能力計算方法

    ご存知の方がいらしたら教えてください。 破砕機の処理能力の計算をしたいのですが 動力の大きさが直接処理能力が関係するか知りたいです。 単純に動力が大きくなると感覚的には処理能力が増えると思いますが 増える原因は動力が上がってトルクが増えるので過負荷で止まる時間が短くなるから(材料の投入時間が増える) と思っていますが他に動力が上がることにより処理能力が上がる要因等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 破砕機の処理能力・・・・、対象となる?

    H15年度、産業廃棄物の講習のテキストで、 よく理解できなかったところがあります。 p11 1.8平成13年改正の(1) 平成13年2月1日から、1日当たりの処理能力が5t を超える「木くず又はがれき類の破砕機」が新たに 処理施設の対象となった。 とありますが、やはり機械が対象となるのでしょうか? 処理能力が5tを超える破砕機を置いている 施設が対象になると理解するなら納得いくのですが。 今まで、産業廃棄物をどう扱うか(運搬又は処理か) で考えておりましたが、それは間違いなんでしょうか? どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • 2軸破砕機の刃が折損して困っています。

    2軸破砕機の刃が折損して困っています。 材質はダイス鋼としかわかっていません。 破砕物は古雑誌 古本等 紙類です。 どなたか、こんな経験をされた方で対処の経験がある方。 ご教示いただけませんか。

  • 破砕機の損料

    積算見積に辺り、ちょっと解らないことがあります。 自走式木材破砕機の損料をどなたか教えてください。 お願い致します。

  • 移動破砕機を石、木材で固定しているがどう考えるか

    お教え願います。移動破砕機でコンクリートを破砕している業者があります。 移動破砕機は、産業廃棄物処理の許可がいらないとして無許可操業です。 散水もせず、破砕作業をしています。近隣の住民は、騒音、粉塵で困っています。 市に対策をお願いすると、移動破砕機には、規制をかけられない。 市民は、我慢するしかない。市は減らすようにお願いベースの指導 しかできませんとのことで、業者は減らす努力をしてくれません。 移動破砕機を見せて頂いたのですが、キャタピラの前後を石とか木材で 移動破砕機が動かないように固定しているのです。 これは、固定としてみなせるのでしょうか。市の意見は、簡単にこれらは 取り除けるので固定と判断しませんとの回答です。 こんな現実の社会があっていいのかと思います。ご意見をお願いします。

  • PC(並列化)の処理能力について

    現在、linux環境下で並列計算機を用いて、電子状態計算等の並列処理を行っています。 処理速度、処理能力についてですが、 計算ホストを1台から2台に増やすと、倍の処理能力を持つようになりました。 しかし2から3、3から4台にしていくと、今度は比例的にではなく、 ある処理速度に収束するような結果となりました。 これは、何が原因と考えられるのでしょうか? もしくは計算規模が小さいために、このような結果となるのでしょうか? 例えば、計算する空間を増大すると比例的に処理能力が 向上するのでしょうか? ご面倒かと思いますが、回答お願いします。

  • 大気汚染防止法の破砕機の規制について

    近隣で移動破砕機を使用して、コクリリート・アスファルトを何年も破砕しています。 騒音、粉塵で困っています。役所に質問書を提出しました。 使用している破砕機は、移動式破砕機ガラパゴスBR350JGです。 粉塵が外部に出ないようにして欲しいとのお願いを行政にしましたら、 行政から、処理対象物の種類が鉱物、岩石又はセメントの用に供するものに限り と規制されており、コンクリートは鉱物、岩石に該当しないこと。 セメントの用に供されないとして、規制できませなとの回答で有りました。 私は、コンクリートを破砕して、セメントに混ぜて建材に使用しているのだから、 大気汚染防止法で規制出来ると思うのです。 私の見解は成立しないのでしょうか。お教え願います。以上。

  • 冷却能力の計算

    いまいち理解出来ませんどなたかご教授下さい。 例えば、型堀放電加工機で、使用電圧が50Vで発生電流値が最初が40Aで終了間際に20Aになり、加工に掛かった時間が600秒だったとします。 冷却能力計算は、50x(40ー20/2)x600=600kWsでKWにならないのですがどうしたら、良いのですか? 基本は、サイクルタイム辺りの冷却能力を出すのですよね? 600で割れば良いのですか? ちょっと理解が混乱していて分かりません。 カロリーで計算してあったものもありましたが。どなたかご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • JISは計算機処理に向いていない?

    適当なカテゴリがみつからなかったのでとりあえずここで… 最近なんかの雑誌で S-JIS や EUC が開発された背景としてすでに存在していた JIS が計算機処理に向いていないことが挙げられていたのを呼んだ記憶があります。これって本当なのでしょうか? 本当であれば具体的にどういった点が計算機処理に向いていないといえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歩掛 積算

    入札における見積積算で歩掛が解らないこと工種があるので教えて下さい。 樹木の伐採で、伐採した木を破砕機でチップにするのですが、破砕機における工事歩掛の金額はいくらなのでしょうか? 破砕機による時間当たりの処理能力は3.11m3となってます。