• ベストアンサー

バイクに替わる新しい趣味とは

tonpukuの回答

  • tonpuku
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.14

20歳で免許を取って現在46歳です。ほとんど乗らなくなったけど捨てきれなくて,維持費のかからないV-twinマグナ(春と秋にちょっとツーリング用)とスーパーカブ90(荷物が多い日の通勤用)を所有しています。 No.1さんと同じく,私も自転車オススメです。今ではバイクと言えば自転車を指すものっていう意識になりました。今乗っているのはフルサスのMTBをロード用のホイールに履き替えたモノで,初期投資は約15万円ほどでした。オートバイに比べたら安いモノです。2年前から片道10kmの自転車通勤始めて,半年で10kg痩せました。自転車にはまりだして,もう1台,アルミフレームの軽い折りたたみも買ってしまいました。休みの日には,その自転車で行けるところまで行き,折りたたんでBagに入れ電車で帰る,ということをやってます。 一方通行や進入禁止も関係ないし,オートバイに乗っている時には気付かなかった,いろんな景色や街の様子も分かってなかなか楽しいものです。 No.11さんはママチャリで十分のように書かれていますが,スポーツバイクは全く別物です。自転車ってこんなにポテンシャルの高いものだったの?ってびっくりします。今は本格ロードバイクがほしいです。

関連するQ&A

  • 原付二種でツーリングって、どうなのでしょう?

    私は原付二種(ヤマハ・シグナスX)に乗っています。 今までツーリングと言うものに行った事がないのですが、 やっと気候が良くなってきたので今年ツーリングに挑戦してみようと思っています。 が、原二ツーリングってどうなのでしょう? 旅行先で見かけるバイクを見ても、ネイキッド・オフ車・アメリカンなどなど… ビッグスクーターですらほとんど見かけませんし、原二なんて見た事ありません。 大きいバイクがたくさんいる中、原二なんてちょっと恥ずかしいです(^^;) 高速に乗れない事は承知ですが、原二ツーリングをやってらっしゃる方いますか? 原二ツーリングって楽しいですか?原二ツーリングの魅力とは??

  • 皆さんの一番お勧めできるバイクを教えてください。

    原付スクーターでキャンプという無茶な趣味をやっているのですが、 いつも使っているスクーターが壊れてしまいました。 近々新しいバイクを買うつもりなのですが、 どのバイクを買おうか迷っています。 条件としては、 1、250である事。(絶対!) 2、キャンプをするロングツーリングに適している。(ボコボコの林道は走りません。) 3、セローやKLXなどのオフ系、TW等のトラッカー系は結構です。 4、高速はたまに走る程度。 5、通学や普段の足としても使う。 たくさんあって申し訳ないです^^; スクーターしか乗ったことがなく、どんなバイクが良いのまったく分からない状態です。 お勧めの理由も書いていただけると助かります。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 自分に合うバイク。ベテランの方、アドバイスください。

    トラッカー系、オフロード系、ビッグスクーターを除いて、250までという条件で、 自分に合うバイクを教えてください。 (原付スクーターしか乗ったことが無いので、ハッキリ言ってバイクの知識は殆どありません…。) 来年から大学生なのですが、 通学とロングツーリングに使うバイクが欲しいです。 最初は、FTRやTW等の、トラッカー系?を買おうと思っていたのですが、 その種のバイクはロングツーリングに向かないと聞きました。 250でツーリングに向いているバイクというのはどんな物があるのでしょうか? ホーネットやバリウスというバイクがツーリングに向いていると聞いたのですが、 同じ250なのに、トラッカーはダメで、何故ホーネットは良いのですか? 最高速とかが違うのでしょうか? 後、ホーネットとバリウスの比較なんかもお願いします。 ベテランライダーの方、宜しければ回答してください。 それと、身長が167センチしか無いので、乗りやすいバイクでお願いします。

  • ちょうどいいバイクを紹介してもらえませんか?

    こんにちは。 ココで毎回お世話になっている者です。 バイト先の店長なんですが、自分のバイクを見て影響され20年ぶりにリターンライダーになることを決意したらしく今どのバイクがいいか悩んでいるみたいなんです。大型免許を持っていて昔はゼファーなどのネイキッド、セローなどのオフロードにのっていたようです。どのバイクがいいかアドバイスしてあげたいんですけど自分はアメリカンに乗ってるもんでそういうバイクには全く詳しくないんです。 そこで以下の条件にあうような調度いいバイクを紹介していただけませんか? ・経済的に厳しいそうなので125ccか250ccのバイク ・オフロードが好みみたいですが、スクーター以外なら何でも結構です。ただ昔は結構飛ばしてたみたいなんで加速がいいバイクがいいのかな。 ・夏にロングツーリングに一緒にいく予定なのである程度長距離も楽に走りたい ・予算30万くらいで程度のいい物が買えそうなもの よろしくお願いします

  • バイクでの峠越えの時期

    3/12か20頃にバイクでロングツーリングをしたいと考えております。 私が住んでいる県の峠は、冬場雪道になるので、果たしていつから峠越えが出来るか気になっています。 雪が多い地方にお住まいのライダーの皆さんは、大体いつ頃から峠越えを含めたロングツーリングをされているのでしょうか。 3月の峠越えはまだ早いのでしょうか。教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中型(?)バイクから大型バイクの購入

    初めまして、 今中型(?)と言えるか不明ですが、マジェスティ250を所持しています。 買い物等に便利で、ツーリングもやろうと思えば、できたのですが、長年使ってくると、そろそろ不満もでてきます。 そこで、そろそろまとまったお金ができて、そろそろ若い頃からの夢だった、町乗り用とツーリング用のバイクを別々に所持しちゃいのです。 マジェスティを町乗りとして、大型のバイクを、大型免許取得ついでに納車しようと思うのですが、 やはり、マジェスティじゃできなかった事を、そのバイクで実現させたいです。 予算は80万以下で見積もって下されれば。 中古しかなくても探しますので、宜しくお願いします。 ・希望・ 大型バイク。 ネイキッド・スポーツタイプ。 自転車が多い所でもすんなり入れれる。 他車が停止時にすり抜けをしようと思えばできる横幅。 高速に乗れて、ツーリングでも不満を感じない。 ・あれば嬉しいなぁ・・・程度な希望・ リュックサックが必要にならない荷物入れ

  • 大型バイクに乗りたい!

    こんにちは!現在、250ccの中型に乗っているのですが、大型バイクに乗りたくて大型自動二輪の免許取得を考えています。 しかし、学生なので経済的にも「250、400ccでもいいかなぁ~」という気持ちもあります。そこで、みなさんのアドバイスをください。 今のところ大型では、シャドウ750やW650がきになっています。しかし、750ccとかにするとリッターバイクにすればよかったと後悔しそうで怖いです。 基本は通学(片道25キロ)と少しツーリングもするかも?程度なのですが、道路が混んでいてできればすり抜けをしたいです。 あと、大型バイクは家からだしたり整備したりがおっくうになってしまって嫌になるという話をよく聞くのでそこも考えものです。 「ちょっとそこまで」っていう時に簡単に乗り出せると助かります。 スピードはストレスなくでるほうがいいです。せっかく大型なのだから峠とかにもいってみたいかも。そーなるとネイキッドタイプなどの方がいいのかもしれませんが、アメリカンもすてがたい・・・やはり、スピードはあとあとほしくなるものでしょうか? シャドウやWのメリットデメリットも教えてくれるとうれしいです。このほかにもオススメのものがあったら教えてください! 長くなりましたが、よろしくお願いします!

  • ツーリング向けのバイクは?

    10年ぶりにバイクに再び乗り始めようと思っています。 ロングツーリング主体で、400CCのビッグスクーターか、 アメリカンタイプのどちらが向いてますか? あるいはお勧めの車種などありましたらアドバイス 頂けたら幸いです。(180cm、85kg) 宜しくお願い致します。

  • 乗ってて楽なバイク

     ツーリングで一番乗っていて楽なバイク(身体的に)ってなんでしょうか?スクーターかオフ車かアメリカンか・・・自分は、ツーリングが趣味ですが今後の参考にさせて下さい。(ちなみに今は125のスクーターです。)乗り心地・長距離走った時の疲労感など等。排気量は関係無しで。いろんな意見をお聞かせ下さい、よろしくお願いします。

  • L/200円になっても趣味でバイクに乗りますか

    現実問題としてL/200円に迫ろうかというガソリン価格ですが大型バイクやクルマを趣味にしている人は辛いはずです。 その点、カブ90なら燃費いいし耐久性有るし80キロ以上スピード出るし、トータル的にみると一番経済的で便利なバイクはカブ90なのではないでしょうか。 L/200円になっても趣味でバイクに乗りますか。 それとも生活費を切りつめたり子供へ与える小遣いを減らしてでも乗り続けるのでしょうか。