• ベストアンサー

仕事の内容が変わっていくことについて

40歳になる派遣社員です。 現在の派遣先に勤務して2年になりました。 人間関係も良く、特に環境については問題ないと思っていますが、 どんどん入社時の契約内容と違って行くことに頭を抱えています。 最初の契約で「電話の仕事(特にコールセンターのような)は絶対 に嫌です。それに懲りて以前の職場を辞めたので」と話しました。 派遣会社は「多少の電話の業務はあります。はがきをもらったお客様 へのお礼の返事などです。それ以外はありません。CCのように専門的な商品知識なども全く必要ありませんから」と言われ、何度も説得 されて契約を決めました。 でも、慣れていくにつれて何の話も聞いていなかったPCの処理や どんどん電話の業務も増えていきました。 今年に入ってからスタッフも増え、今までにない業務までどんどん しなければいけなくなってきました。 商品知識はもちろん、この部署に何の関係があるの?と いうものまで今後まだまだ増えて行くことも決まっています。 上司はとにかく何のかんのとうまい具合に理由をつけて方向転換を 何気なくしようというのはよく伝わってきます。 何日か前にはこういった仕事はしないと言っておいて、もう次の日には 撤回です。それもまるで言った覚えはないかのように。 まだCCには完全になってはいませんが、きっと近い将来なるに違いない と思っています。 それまでにもならないと思っていた事がどんどん実現化していますから。 年齢的なものもありますし、転職にも頭をもたげているのが正直な 気持ですが、やはりCCだけは避けたいのです。 派遣の営業にも相談しようと思っていますが、どんな感じで言おうか 悩んでいます。 辞めるとなれば間違いなく営業さんにも上司にもあの手この手で引き止められるのはわかっています。 たとえ時給アップの交渉をしても(おそらく受け入れられる)結局 落ち着かない気持で仕事をしていくのも辛いです。 今の時代贅沢なのも分かっています。 ご助言を頂ければと思います。長文失礼しました。

noname#98438
noname#98438
  • 派遣
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.4

どうしてもコールセンターは嫌、そして今の業務がコールセンターになるのが確実なら、辞めるしかないですよね~。 専門のお仕事をされているなら、年齢はあまり関係ないかもしれませんが、でも変わるなら早いうちの方がいいですよね・・。 転職活動して正社員で採用されればよいですが、なかなか難しいようでしたら、今の派遣会社では、言い辛いと思うので、他の派遣会社で2,3か月先のスタートの案件を探してもらって、決まったら、今の派遣先を辞めるのはどうでしょう? 数は少ないかもしれませんが、稀に数か月先スタートの案件があることがあります。その場合、まだ先の事なので、ネットには乗らず・スタッフの選考もしばらく保留にしていたりするようです。 (私は去年のうちに、4月スタートの案件を紹介されました) ちなみに私もコールセンターはNGです・・。

noname#98438
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。 専門の仕事をしている訳でもなく・・ 正直これから仕事を見つけるのは至難の業でしょう。 ただ、ひとつだけハッキリしたことはやはりCCになるようです。 昨日の派遣の営業を交えたスタッフミーティングではっきりしました。 なのでやはり転職を始めようと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

CCがいやだ、というお気持ちがはっきりしているなら、あまり無粋なことは言えないのですが、正直「もったいない」と思いながら拝見しています。 ちょっと斜め方向からの回答になってしまいますが、もしよろしければごらん下さい。   質問者さんは「今の時代贅沢なのも~」と書かれていますが、まさにそれ、という気分です。 これは質問者さんを否定しているのではありません。 私は現在派遣で職探しをしているのですが、予想以上に厳しい状況に唖然としているからです。私は最後の契約が1年とちょっとの期間契約でしたが、1年前には想像し得なかったほどに、本当に今の求職活動は厳しいです。ニュースで不況不況言ってるな~どころではなく、身をもって体感しています(実際には去年の11月頃から急転直下で悪くなってきたと聞いています。派遣会社の方も驚くほどの急激な悪化だったそうです)。質問者さんも今の派遣先に2年ということは、たぶん、2年前の頃のイメージ+少し悪くなった程度で次職探しをお考えなのかな、と思ってしまいました。 現在、派遣元各社と求職活動で話をすることが多いですが、1つの仕事の募集に100人以上の応募はザラ、少し条件がよくなると200人くらい一気に応募をしてくるということが多々あるそうです。また競合他社も増え、今まではせいぜい争って2~3社だったのが、10社くらいと1つの応募枠をめぐって争っていることもよくあるそうです。そのためには、まず社内の書類選考に勝ち抜き、かつ競合他社の社内選考に勝ち抜いてきた人と争わなければなりません。 そしてまた派遣先は選びたい放題ですから、スタッフに求められるものはいやが上でも高くなります。違法だろうがなんだろうが、選ぶ相手も人ですから、年齢、容姿、自分の好みや気分で選ばれることもあると思います。そうなると、職を手に入れるのはこれまで以上に非常に困難になっていると思います。 この状況はいつまで続くか分からず、4月になったら仕事の案件は増える見通しではありますが(例年的には)、そうなったらなったで、それに募集をする人も増えると思いますので、楽観はできないと思います。   質問者さんは、職場の環境には特に問題がないとおっしゃっていますので、仕事の上で一番重要なことは「環境」だと個人的には思っている私からしたら、今の職場をおやめになる覚悟を持つのは早計だし、非常にもったいないと僭越ながら思ってしまいます。 ただ、私も「いやな仕事はどうしてもできない」タイプなので、無理にでも残ったほうが!とは思いません。 なので、最後の砦として「CCだけはどうしてもダメ」とお伝えして、仕事内容を何とかコントロールしながらお続けになったほうがよいかと思いました…派遣職は3年たったら打ち止めなわけですし、あと1年なんとか…というわけにはいかないでしょうか…   少なくとも、今の転職(次職)探しは厳しいです。 と言わせて下さい!(首都圏の話です) 質問者さんが誰にも負けない高スキル・経験があるのでしたら、なんか非常に野暮なことをまた失礼しました…!(汗) そして長々と本当に失礼しました。 質問者さんにご負担の少ない方法で事態がうまく収束しますよう、心から願っています!

noname#98438
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ございません。 親身になって考えて頂き、非常にうれしく思いました。 ありがとうございます。 ただやはり、CCになるのは間違いないこととなってしまいました。 来月から仕事内容の指示書も変わります。 以前、CCに努めていたことがありその大変さに嫌気がさし退職しました。 今の時代おっしゃる通りなかなか転職なんて難しいでしょうね。 CCに勤務したときも人間関係はすこぶる良かったのですが やはり仕事的には無理でした・・ 1度した失敗を今後はしないと思い、今の職場の時も何度もコーディネーターさんに確認しCCにはならないときちんと言ってもらったのにも関わらずこれです。情けないです。 特に高スキルを持ち合わせているわけではないので棘の道ですが なんとか転職したいと思っています。 ありがとうございました。

  • snk200
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.3

派遣会社の営業担当に相談ですね。 契約書の内容分かっているはずですから、話がはやそうです。 「新しい仕事引き受けないか、引き受ける変わりに時給を上げる」のどちらか2拓をせまり、どちらも無理ならば、辞めるということを伝えておけばよいです。 派遣は契約期限さえ守れば「円満退社」なのです。 辞める理由なんて関係ありませんし、逆に企業から切られる場合でも理由は必要ないのです。 なので、1ヶ月前に「辞める」ということだけを伝え、その意思を変えなければ、やめれます。 たとえ、後任の人が決まってなくて「困る」といわれようが、関係ありません。 派遣は契約期間さえ守ればよいのです。 あとの人事のことは派遣労働者の知ったことではありません。そういうのは派遣会社の仕事の範囲ですし、1ヶ月前に辞める事を言っておいたにもかかわらず後任が居ないのは派遣会社の怠慢なのですから、派遣労働者は気にせず辞めてOKなのです。 曖昧な態度しかしない人達には、こちらからも曖昧な態度をしていては、すべてうやむやになります。 なので、こちらは強行姿勢を崩さないことが大事です。

noname#98438
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 >「新しい仕事引き受けないか、引き受ける変わりに時給を上げる」の どちらか2拓をせまり、どちらも無理ならば、辞めるということを伝 えておけばよいです。 はい。仰る通りそういったお話をしようかと思っています。 口がうまい上司という訳ではないのですが、部署もいざこれからと いう時期に大したことが決まっていないのが正直なところなのでしょう。一度前に営業さんを通して「今後の展望」のようなものを 聞きましたら「私にも分からない」と答えたそうです^^; 上から抑えられ、下から突き上げられ・・気の毒な管理職です。 逆に決めていこうとするなら「私も頑張って行こう!」と思えますが 決まらない上に、決まったことでもまた撤回・・ 将来必ずCCになると踏んでいます。 辞めるのは簡単だけど、その後の事を考えるといろいろ悩みますね。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>上司はとにかく何のかんのとうまい具合に理由をつけて方向転換を 何気なくしようというのはよく伝わってきます。 何日か前にはこういった仕事はしないと言っておいて、もう次の日には 撤回です。それもまるで言った覚えはないかのように こういう場合、具体的に以前の契約内容一覧、 今の仕事内容一覧、 上司の言う事が変わった項目 を全て紙に書き出した上、コピーし、その書面をもって上司と 面談することです。 上司の言葉のうまさにやられている以上、書面でその差が書かれていれば、かわす事はできません。 その席で、質問者さんの気持ちをはっきり説明することです。

noname#98438
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 仰っていただいている通り、細かく紙に書き出して 契約内容と一緒に詰め寄っていこうかと思っています。 確か、契約内容も今手元にありませんが大雑把な内容だった?? ような気がしています。 (こと細かには書かれていないと思います) それも気になっていたので、派遣の営業も交えてはっきりさせて 行こうと思っています。覚悟はできていますから。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたの実力を認めている証拠です。将来へのスキルアップのための絶好の機会と捉え、一肌脱ぐ気持ちにはなれませんか?

noname#98438
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 >将来へのスキルアップのための・・ CCセンター化していくのであれば、スキルアップは見込めないと 思われますがどうでしょうか・・? おそらく上司の方は私をリーダーにしてまとめ役をして欲しいの だと話の端々に垣間見れます。 一肌脱げればいいのでしょうが、ものすごく大変なのはわかっている のでYESと返事はし難いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 契約と実際の仕事内容が全く違う場合。

    11月から派遣社員で働いています。 契約の際、派遣会社の取締役と部長と面接を行い、業務内容は「営業の方のサポート業務で、資料を作ったり、日報を書いたり、電話を受けたり、とにかく営業の方の世話をして欲しい」と言われました。 しかし、実際に派遣先で働いてみると、言われた仕事とは全く違い、営業の部門でもなく、営業の方につくのでもなく、総務部門の仕事を任されています。多少の庶務業務があることは覚悟していましたが、文具の購入とファイリング業務とたまにデータの入力以外の仕事は全くありません。 しかし、今の勤務先は通勤に便利なので 変えたくありません。 文句を言えば、総務部門から契約通りの営業部門へ変われるのでしょうか?

  • 派遣で契約外の業務内容で困ってます。長文です。

    派遣の契約外の業務内容で困っています。 派遣に詳しい方がいらしたら、是非アドバイスをください。 <長文です>  通常の3ヶ月更新で派遣社員として、某企業で働いてます。当初、説明を受けた契約内容は、慣れるまで営業アシスタントし、ゆくゆくは担当を持って一人で営業に出てもらう、という内容です。契約書にも営業と事務作業の両方記載があります。(紹介予定派遣ではありません)多少のお茶だしなどの庶務があるとは聞いてました。  営業で正社員希望でしたが、営業未経験なのでいきなり正社員の応募は厳しく、派遣で経験を積んでからと思い、未経験OK・海外関連の知識もつくような内容に興味を持ち契約をしました。現在半年が過ぎ、営業の仕事はメールやTELで商品の提案等月1~2回あるかないか。外出は取引先へ最初に挨拶周りした以外あまり無し。主に営業社員のアシスタントとして営業事務のような受発注、庶務をしています。そろそろ一人で取引先へ行ってもいいと言われましたが、事務処理や庶務もあり、あまり事務所を離れることができません。不況の影響もあり営業に行くような商品の提案もなく、もんもんと事務所に毎日いました。担当する庶務が多いので、今後はそれも減るのかと不安になり、今後の事を派遣先の上司にそれとなく聞きましたが、ここまできて営業だけの仕事にならないことが判明しました。営業と庶務を半々にこなす求人だったと。  派遣元に確認したら、派遣元の前任の営業担当者から、その説明が私に無かったとわかりました。そして私の今の業務内容は、営業事務そのものだと。。始めからわかっていれば、契約しなかったのに。。これでは履歴書も営業事務としか記載できません。時間を無駄にしたようで悔しさがあります。しかし不況の派遣切り騒動に不安を感じて、途中で正社員の仕事も探し始めていた後ろめたさもあり、騒がずにはやく正社員を見つけようと思いました。  もちろん派遣先は、派遣元が営業、事務半々の契約内容の説明が私に無かった事は知りません。。。    取りあえず不況だから正社員の仕事を見つけ次第辞めたいと、派遣会社の方にも伝え次の更新もOKしたのですが、更新したとたん派遣先の上司から私の担当チームは売上げが減っているので、他のチームの事務作業を手伝って欲しいと。あまった時間で営業にでればいいと言うのです。私の場合は営業業務が少ないから、他の事務専門の方より時間が空くようなんですが、あくまで私は営業をやりたくて入り、その分の時間です。追加で他のチームの事務といわれても、、1日1~2時間はその事務に費やします。その事務は毎月発生するルーチンで締め日もあります。 余る時間は、、、と計算しても、他に庶務もあるし取引先にも顔出す時間がないです。  さずがにこの状況は、派遣会社にすぐ連絡して断るか、 断れないなら時給交渉をお願いしていますがまだ返事はもらっていません。  別件で派遣先にクレームをしたので(大きな事ではありません。)チームの上司の上司に目をつけられています。 派遣先のクレーム担当の方は、私が我慢するクレームでなく、当たり前の事がそのチームがなっていない!と迅速に対応してくれ解決しましたが、クレームを起こした直後に、この事務作業を持ってきました。  その上司以外は社員の方も優しく働きやすい環境でしたので、申し訳ない気持ちは強いのですが、手が空いてるのに断ると身勝手な人間と思われるか心配です。派遣で営業職は難しさがありますが、お世話になった分少しでも売上げ貢献にと、提案書を用意していた矢先にこうなるとは残念ですし、企業も私に期待なんかしていない、、と悲しさもあります。  今まで派遣で数社いきましたが、こんな事は初めてでどうすればよいか 頭の中が混乱して、考えすぎると体調が悪くなり、会社も休みがち になってしまいました。私は契約外を受付ないとは心が狭いのでしょうか。。。  もしかしたら、派遣を辞めさせる為のあの上司の陰謀かもしれない、、とまで考えてしますのです。自分がこんな暗い考えをするなんて思っても見ませんでした。  派遣元が業務外の仕事を断れない、時給交渉もできないとなった場合も やはり、黙ってそれを引き受けなければならないのでしょうか。  時給交渉をするのは、勤務初日に契約書を持ってきて、紹介時の低い時給で契約したから、とそのままの低い時給で半年きました。しかし、私は正社員で営業事務の経験があるので、この業務内容なら、紹介時の高い時給の妥当だとリベンジのためです。 長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。 お分かりになる方、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 契約と業務内容の違いについて

    現在大手メーカーで営業サポート(簡単に言えば事務)として派遣で働いていますが、契約と業務内容が違うときの対処法があればしえてください。 私の契約書には『事務用機器操作5号』と『取引文書作成11号』とあります。 しかし、業務内容としてはそれ以上のことをしているように派遣当初から感じていました。それが確信になったのは、新しい上司になり業務確認のための面談の際、『あなたの業務は契約以上だ』と指摘されました。 『電話の問合せも電話を取り次ぐ程度のはずで、施工などまで応える必要はないはず』と。 実際のところ、人手がおらず、契約のみの業務だけというのはかなり難しいです。電話対応ということで必然的に問合せを受けています。事務としてはいったので、商品について研修や施工についての勉強は一切ないです。今まで問合せに関しては自身で調べてたり、事業部等に問合せをして返答してきました。 実際の業務としては: 売上関係のデータ取り出し、営業報告書の作成。 顧客からの各種問合せ(商品【かなりの商品数です】、在庫、施工関連、修理依頼) カタログ手配(在庫管理、発注) 社内の端末の設定、故障等の直し(ITに弱い方が多く、たまたま都度問題があったとき解決できてしまったことで、かなり勘違いをされてしまし、全ての端末の問題、マイクロソフト全般についての問題を依頼されています) データ書類のファイリング 書庫整理(誰もしないため、自身が勝手に片付けています) 文具、名刺等の発注。 大まかな業務は以上の内容ですが、この情報だけでは分かりにくいとは思いますが、客観的な意見として私の契約と業務内容は合っているのでしょうか? もし違いがあるようでしたら、それを派遣会社、派遣元とどのように調整をしたらいいのでしょうか? 時給をあげてもらうように交渉はしてもいいのでしょうか? 契約内容の変更になるのでしょうか? スタッフから依頼があった際、単純に『契約以外です』と断ってもいいのでしょうか?(実際オフィスの空気が凍りそうですが。)顧客には契約外ですとはもちろん言えませんが、何か対処法はあるのでしょうか? 仕事自体は好きで楽しく、自分が学べるなら嬉しいとは思ってはいますが、他スタッフも私が事務全般もしくは総務関係ということで何をしているか理解されていないのが現状で、かなりの業務を『押し付け』状態になっていたり、私の許容範囲を超えたような仕事でも『おまえの仕事だ』と言われたり。最近はそれが原因で揉め事がおこってしまい、今の仕事場で居心地が悪くなっています。 どなたか派遣の仕事のあり方についてご存知の方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 派遣の契約(仕事)内容の認識

    某大型家電販売店にて電話取次の仕事を派遣でやっております。 仕事内容は、主にお客様からのお問い合わせの電話を各売り場や担当者へ取り次ぐことです。 私自身には、家電の商品知識等もありませんし、全くの初心者です。 面接時にもその旨はきちんと申し上げておりましたし、派遣先もその事には納得しています。 そして、今まではそうやって各担当へ取り次いでいたのですが、これから夏にかけて繁忙期に入るため、電話取次ぎの私に、お客様のお話を聞いて、自分で判断して処理するように、というような話がありました。 例えば、お客様にお買い上げ頂いた品物が動かなくなった等の問い合わせに対して、メーカー依頼や修理、もしくは取り付け業者への案内等、そういった判断をして、直接お客様に案内をするようにといった感じです。 知識も経験もない私の能力では、とても賄える仕事ではないと思いました。マニュアルというようなものも特になく、簡単に箇条書きされた紙を1枚だけ頂いた程度です。特に教えて下さる方もいないようでした。「出来ません」と派遣先に言いましたが、笑って流されてしまいました。 そこで、派遣元に相談したところ、その仕事も電話取次ぎの範疇内なので頑張って下さいと言われてしまいました。 私の認識としては、私の仕事はお客様から各担当へ取次ぐことだと思っていましたが、派遣元としての認識は私が処理することも仕事の範疇だとお考えのようです。 私の認識は間違っているんでしょうか? ちなみに、契約書を確認したところ、業務内容には「電話応対」とありました。 私の能力ではとてもじゃないけど、出来ないですし、クレーム等の大事になる前に契約更新をしない形で終了させてもらおうかとも考えています。どう思われますか?

  • 仕事内容について

    アルバイトで事務をしています。 先日、上司から「仕組み化」と書かれた内容の紙が机の上に置かれており、 その内容は、誰が作業しても作業できる仕組み化を目指したいと書かれておりました。 私の今の事務業の中には電話発信業務(営業の電話)は入っていませんが、 この仕組み化というものが実施されるとなると、発信業務兼事務もしないといけない様な 内容なのです。 求人条件の中に、 電話発信業務は無い というので面接を受けました。 いくら上司からの指示といえ、時給も上がらないのに条件になかった業務までしないと いけないものでしょうか? 時給が上がるのであれば考えようとは思っています。 その提案を自分からするのは間違ってますでしょうか? 結局、この上司は「仕組み化」という言葉を使って、なんでもかんでもやらせようとしている だけな気がして仕方ありません。 アドバイスお願いします。

  • 仕事内容どこまでしますか?

    先日知人(50代既婚男性)と話していて、ちょっと疑問が残ったので質問させてください。 この知人の男性は、数ヶ月前派遣社員として車の修理の仕事に就きました。 そちらには、社員が数名いたそうですが、その中の営業事務の正社員の女性(20代)に、知人が「車を洗え!」と指示したそうです。 この女性から、「(営業事務の上司は別に居るから)上司からそのような指示を受けていない。他にも営業事務の仕事でしなくてはいけないことがあるので、失礼します。」と言う返事だったそうです。 知人は、その対応が気に入らないといいます。 「最近の若いモンはなっとらん、きっと着てる服が汚くなるからやりたくないんだろう。」とその営業事務の女性と同年代の私にグチグチ言います。 そして、その挙句、「お前も会社へ行ってそんな事をしているのか?」とまるで決められた仕事をしていないかのような言い方です。(見たことも無いのに。) この話を聞いていて、いかにもこの営業事務の女性の対応の方が悪いと言っているのですが私にはそうは思えませんでした。 年齢は、営業事務の女性の方が若いですが、先に会社に入社しているのはこの女性の方ですし、そこへ派遣として後でやってきたのは知人です。 女性は先輩に当たるのではないでしょうか? 若いからと見下して、「車を洗え!」と命令するのはいかがなものかと・・・。 そして、この女性は営業事務で採用になっているのと、そこまでは仕事の内容として上司に指示されていないなど。 知人男性は、派遣期間満了としてその会社を去りました。 この女性の立場で新人の派遣さんに「洗え!」といわれたら、どう対応しますか? 私も、この女性のような対応をしてしまうと思うのですが間違ってますか?

  • 派遣・営業事務の仕事内容が契約と違う気がしますが・・

    先日も派遣の営業事務の件で質問した者です。医療機器サービス会社の派遣先に勤めて、10日が過ぎました。就業前の確認では、営業事務ということで、医療関係の商品の受発注、それに伴う伝票処理が主な仕事ということで、営業事務ははじめての経験でしたが、それも「はじめてでも大丈夫か」と確認したところ、前任者も同じ未経験だったので大丈夫とのことでしたので、働くことにしました。しかし、入ってみると、受発注業務よりも、経理事務の仕事が圧倒的に多いのです。今は受発注の仕事を覚えるので精一杯なのですが、引き継ぎが一ヶ月もないので、前任者が受発注~それに伴う伝票、さらには経理関係の仕事をとにかく全部説明されているのですが、全然頭に入っていかないのです。経理の仕事は主に、月末決済の処理ですが、それ以外にも医療関係ということもあり、書類が莫大に多いです。一度教わりましたが、はっきり言って、経理関係は苦手だったので、全く受け付けないのです。。私が営業事務の仕事に対する認識が甘かったことは確かにあったと思いますが。。先日は、頭の中がパニック状態になり、半泣き状態になって休憩室でしばらく休んでいました。このことで、「とりあえず、受発注さえちゃんとやってもらえればいい、一度にたくさん説明して申し訳ない」と言ってもらえましたが、その後に「そのうち受発注の仕事も倉庫の方の仕事になるので、楽になる」と言われてしまいました。私は、受発注の仕事がメインだと思って働くことを決めたのですが・・。前任者も当初大変だったようですが、やる気があれば出来る、慣れれば大丈夫よといわれましたが、私としてはもう、経理~月末処理の仕事に対しての拒否反応がひどくて、他の業務ももう、覚えられないくらいにパニックになってるのです。。派遣会社には、どのように伝えればいいでしょうか。できれば、早いうちに辞めさせてもらいたいと思っています。

  • 派遣の仕事内容

    派遣で働くことになりました。 産休代替で引き継ぎしていますが、担当社員も8月に異動になったばかりで1年間業務をしていません。 また、担当が入院時に経理が怒鳴りこんできて、ミスが発覚したそうで。 そんな状態なので、質問しても曖昧なことが多く、また重要な資料のファイリングも適当でないものもあったり。 上司と担当の折りあいが悪く、引き継ぎも私が中心でやってくれ、分からないことは私に聞いてくれと上司は言います。 紹介予定でもなく、通常の三ヶ月更新の派遣ですが、派遣ってこういう仕事なのでしょうか? あまりに責任が重い気がするのですが。 契約より前に辞めようかと考えています。

  • 派遣の業務内容について

    東京在住25歳(女)派遣社員です。 12月より、トライアル1カ月半更新後、3カ月更新の派遣の仕事を始めました。 商品企画部の庶務として派遣先からお話をいただきましたが、契約書には、「事務5号」と記載されており、また実際に職場の上司からは「プレゼンをしてもらう」「企画の会議に出てもらう」「後から部に入ってきた社員に自分と一緒に指導をしてもらう」という話をされました。 通常、派遣社員がこのような業務(上司からいわれたような業務)をするものなのでしょうか? 私は庶務のつもりでおりましたので、プレッシャーというか、正直な気持ち、やりたくありません。 みなさんの意見をお聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 契約内容と仕事内容が…

    前回も派遣カテゴリーにで質問しました者です。 就業から数週間。状況は変わらず、やっぱりミスマッチだと毎日辛い思いをしています。 営業さんに相談をしましたが、この状況を活かして頑張れ!と言われてしまいました…。 今週に入り、契約書内の業務に記載がない、範囲以上の仕事を振られるようになり、最近は体調優れず家庭のことが出来なくなっています。 面談までして採ってもらった手前、初回更新しないなんでとても言えないし…。 でも、なぜ派遣を選んだのか思い出せば、家庭との両立がしやすいと考えたからです。 こんな時、どのように主張したらいいのでしょうか。出来れば更新せずと言いたいです。長期派遣なのに非常識でしょうか? アドバイス、お願いいたします。

専門家に質問してみよう