• ベストアンサー

指が痛くならないキーボードや指につけるもの教えて下さい

chikotitiの回答

  • ベストアンサー
  • chikotiti
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

私も同じような症状で指先が痺れるように痛くなって非常に困りました。それはキーボードのせいではなくて、指先の酷使による腱鞘炎だと思われます。あまりひどくならないうちに一度病院での受診をお勧めします。

関連するQ&A

  • 人差し指での指立て方法

    自分は空手をやっていて体つくりの一環として指立て伏せを三日に一度百回行なっています。指先を極めれば空手はどんな技もできるという言葉を参考にしているからです。しかし人差し指での指立て伏せは一回もできません。親指ならば30回はできるのですが一指し指ではできません。人差し指ではどうすればできますか。またほかの中指、薬指、小指でもできるようになりたいのでなにか参考になる練習方法はありませんか。

  • 指が太くて綺麗な指編みが出来ません

    指編みをやってみたのですが、指が大きくて、網目が大きくなってしまいます。 右人差し指の大きさは分かりませんが、左薬指で14号です。 今ある糸を使いたいとおもっていますので、私の指と糸の大きさはあってないとは 思いますが、何とかアドバイス宜しくお願いします。 糸は変わり糸で大きさは、太くなったり細くなったりしています。

  • 丸ノコで指を切りました

    ホームセンターの仕事で丸ノコで木材を切っていたところ誤って 右手人差し指と中指を巻き込んでしまいました。 キズは中指は数針縫い、人差し指は腱が見えるほどえぐれてしまってます。人差し指の治療で腱が見えているところには皮膚の移植は出来ないみたいで、中指をくっつけたり、薬指をくっつけたり、人差し指の皮膚をずらしたり等色々方法があるようですがどれも無理みたいで今は腱に肉が盛るのを待っている状態で最悪盛らなければお腹の中に指を埋め込んで治すしかないと言われました。本当にそれしか方法が無いのか教えていただきたく質問いたいます。宜しくおねがいします。

  • PC キーボード タイピング 速くなる方法は? 

    やはり ブラインドタッチで 基本からやると、数ヶ月は必要ですよね? 人差し指で両手で打つ スタイルになってしまいました。 チャットすれば速くなると ある人は言ってましたが・・・ 人差し指で両手で打つ スタイル ダメですよね? 全ての指を使用して打たないと・・・ 五本指にこだわらなくてもいいですかね? キーボードも大事ですか? キーボード、段差があるのは打ちにくい感じしますが・・・ エレコムの安いの 1000円の外付け購入しましたが ノートPCは、最近のは高さがなく 音もしなく打ちやすいと思いましたが やはりキーボード高いのはいいのでしょうか? ___________________ キーパンチャーという仕事。今でもあるか わかりませんがそこまでいかなくても 仕事ではないですし、 そこそこ速くは打てます 10年以上は、やってきました

  • 人差し指の指先の痛み

    一昨日(12/13)から右手人差し指の 指先の痛みに悩んでいます。 料理をしようとフライパンをもった瞬間に 指先にするどい痛みがはしり、 まるで思い切り針に刺されたような痛みで 指先を確認したのですが外傷はなく 外見には特に異常はないのですが、 何かに触ったりすると鋭い痛みがはしります。 次の日には何かに掠るだけでも痛くなり、 今では人差し指を伸ばすだけでも痛みが はしり、原因がわからなく困っています。 痛みは思い切り針をさされたような感じで 指先に一気に電流が流れた感じでもあります。 ネットで調べてみて症状をあわせてみましたが、 どれもあてはまるようなものはありませんでした。 利き手の人差し指なので文字を書くことや服をきること、 食べることに不便でとても困っています。 詳しい方がいらしたらぜひ対処法を教えてください。 お願いします。

  • 指サックで、『指』がかぶれます。

    仕事で指サックを使用しているのですが、最近『かぶれて』困っています。 同じような経験をされている方がいましたら、アドバイスをお願いします。 あと以下について、『何かよい情報』がありましたらお願いします。 (1)肌が弱い人向けの『指サック』 (2)今使用している『指サック』に、『こんな工夫』をしています。 (3)医者に通って『塗り薬』をもらっている方。そして日頃から気をつけていること。 以上です。よろしくお願いします。

  • 指の爪が、、

    こんにちわ。私は趣味でギターを弾くんですが、以前から弦を抑える左手の爪がどんどん短くなってるような気がします。爪が短いとなにか悪いことがあるんでしょうか?それとも短くなっているというのは錯覚で、指先の角質がそう見せているんでしょうか?  ちなみにギターのテクニックのひとつに、弦を押し上げることで音程を上げるものがあるんですが、その時薬指を筆頭に中指、人差し指と、爪と肉が離れんばかりに上に押し上げるのです。自身のプレイスタイル上やめるわけにはいかないんですが特に薬指の爪がやたら短くなっているような気がします。

  • タイピングで使う指

    昔からキーボードを見ながらタッチしていたので、ブラインドタッチを練習しています。 一般に言うホームポジションに指を置いて練習しているのですが、両手ともに内側の二本の指、つまり親指と人差し指が煩わしくてたまりません。なので、今は中指・薬指・小指だけでタイプするという方法でやっています。 友人の持っているタイピングソフトでは2級と1級の中間くらいの能力だそうです。 こういうタイピングの仕方だと、後々困ってくることなどはありますでしょうか。 どなたか、ご教授をよろしくお願い致します。

  • ギターの右手の指・・・

    ギターの右手の指・・・ クラシックギターをやっているのですが、 いままで、和音を(1弦、2弦、3弦を同時に)弾くとき、、 1弦を人差し指、2弦を中指、3弦を薬指で弾いてました。。。 先生にも何も言われなかったし、教則本にも載ってなかったので気にしないで普通に やっていたのですが・・・ この間、先生の指をみて、あれ?ってなって・・・。 いろいろ調べてみたら、 3弦が人差し指で、2弦が中指で、1弦が薬指で弾くってことがわかりました・・・(TOT) それで、それで弾いてみたけど… すごい弾きにくいです(><) 薬指の爪が折れてしまって短くて、 上手く、弾けないです・・・ あと、別の弦を弾いちゃったり・・・。 上手に和音を鳴らすにはどうすればいいでしょうか?? 慣れるしかないのでしょうか・・;; あと 私の今までの弾き方は、だめなんですか? 先生にも何も言われてないし、このままでもいっかな~とか心のどこかで思ってたりするんですけど、 もっともっとギターは上手くなりたいです。。 やっぱり直したほうがいいですか???

  • 指にウオノメ?

    一週間ほど前から、左手の人差し指の爪より少し内側(指のひらの方というんでしょう か?)に、とげがささったような痛みが起こり始めました。 見てもとげがささってい る様子はありません。 しばらくバンドエイドをまいていましたが、ある時とってみるとそこに穴があいていま した。 それから、また巻きつ続けていたのですが、今は、そこがウオノメに似たよう な形(真ん中にへこみがあり、それが丸く囲われている)になっています。 手の指にもウオノメ(と決まったわけではないのですが)はできるのでしょうか?