• ベストアンサー

国民年金の将来について。

国民年金制度は、将来ルールが変わると思います。 例えば、80歳から支給して、その前に死んでも戻ってこないような。 今自分はまじめに払っているのですが、将来が不安です。 未来のことは誰にも分かりませんが、あえて質問です。 払った分だけは受け取れるのでしょうか。 これさえ約束されれば払い続けようとおもうのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

>払った分だけは受け取れるのでしょうか。 受け取れません。 事務費で50%使っていますから、税金補助が30%程度ありますので、20%程度目減りしています。 それと、かなり数多くの人々が、次の理由で受け取っていません。 亭主が死んだときに、亭主の2/3の年金を受け取るか、自分の年金を受け取るかの選択に迫られ、多くの場合に、自分の年金が亭主の2/3よりも少ないために亭主の年金を受け取るほうを選択します。 今まで年金改革と称して、給付水準を下げることしかしてきませんでした。ですから、今後とも厚生省の方針として、給付水準を下げることしかしないでしょう。 なお、消費税を年金の財源とすることには問題があります。 というのは、今まで「年金がもらえるから」と低賃金重労働をさせていたのが企業です。 また、年金の金を株式投資に使って、株価を開けてきたのが政府の株価安定か政策です。この株価安定か政策で、利益を得た企業は消費税納税を控えた2月から3月にかけての株式の売却価格を安定化させることであり、実質的に株式で消費税負担額を運用してきた企業の減税に過ぎませんでした。 一般に、投資したらその3-5倍の金額が毎年帰ってくるのが企業の投資活動です。消費税導入から約10年間、年金資金は株価安定に使われました。ですから、今度は、その投資分を返してもらう時期に来ています。法人税増税が適切でしょう。

weboflife
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常に説得力がありました。 よく今まで国民の暴動が起きなかったなあ、と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • i536
  • ベストアンサー率32% (75/231)
回答No.4

社会保険事務所に一度行ってみられると分かると思います。 自分たちの支払った年金が社会保険事務所の職員の給料・ボーナスになっていることが・・・。 年金を処理するのに職員がところ狭しとひしめきあっています。 年金は、勝負相手の都合でルールを一方的にコロコロと変えられるゲームに 参加しているようなものなので、勝てません、信頼できません。 そのうち、本人が死んでから見舞金が支払われるだけにルールが変わるかもしれません。 私の場合年金を支払っているのは、法律できまっているからという理由だけです。

weboflife
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに >ルールを一方的にコロコロと変えられるゲーム ですね。 そのゲームからみんな降り初めているのでしょうね。 自分はどうしようか・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.3

国民年金制度は、老後の年金支給の他に、身体に障害が生じた場合に、障害基礎年金が支払われます。 又、国民は、いずれかの公的年金に加入する義務があります。 年金制度は国民年金・厚生年金などの公的年金制度を通算して、25年以上加入していれば受給資格が発生します。 将来、会社などに勤務した場合は厚生年金に加入することになり、加入期間が通算されます。 以上のように、やはり将来のために加入しておくべきでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

今の年金制度は、ところてん方式で、若い現役世代の保険料を老いた退職世代の保険金に充てるという方式ですから、今、若い人が支払わないと、今受けとっている人がもらえないのです。 少子高齢化のため、少数の現役世代が、多くの老人を支えなくてはいけないので、年金額は毎年上がるのです。 このまま、子ども数は減りますから、いつかは破綻するのです。 やはり、消費税の福祉目的税化が一番よいのです。

weboflife
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやら、払った分もらえなさそうですね。(冷汗)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民年金について教えてください。

    国民年金について教えてください。 いままで厚生年金を支払っていたのですが、転職することになりました。 退職日が1/11付けで、次の会社には2/1付けで就職することになっています。 役所に1月分の国民年金の支払いについて相談したところ、特に支払わなくても支障は無いという返答でした。 私としては、将来的に年金が受給できるのであれば「一か月分の未払い分だけ減額」という事になるのは構わないと思っています。 ただ心配なのは、「たったの一カ月分未払いのために、将来年金が受給できなくなったりしないのか?」ということなのです。 どなたかおわかりになるようでしたら教えていただけませんでしょうか。 (役所の担当者はそんなことにはなり得ない!と言っていましたが、かなりのご高齢の方でいまいち信用性に欠けるのです;) また、一か月分の国民年金を支払いするには、必ず国民健康保険料とセットでないと手続きが出来ないと言われたのですが、これは本当なのでしょうか? 社会保険の任意継続などもあるのに・・・^^; 年金制度と保険制度は別制度だと思うのですが・・・?? 役所の担当者はとにかく健康保険の心配ばかりをしており、年金は適当でよいという感じでした。 しかし私(現在30歳)としては、将来的な年金のほうが心配ごとであり、健康保険については1/12~1/31の間だけ気をつければいいのではないかと思っています。 ですので、今のところ健康保険料は支払う予定はありません。 ・年金が一カ月未納になると、将来的に年金が支給されなくなる事はあるのでしょうか? ・国民年金のみを支払う事は不可能なんでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 国民年金がもらえない??

    私は学校卒業してから フリーターで短時間勤務だったり 無職だったりしたので国民年金の猶予制度を利用してました。厚生年金になったことは 1度もありません。 猶予制度というのは追納しないと 将来、年金0円とのことで不安になっています。 今後は厚生年金になれば 将来貰えるのでしょうか?

  • 将来国民年金はもらえないと思っています。。。今自分で出来ることは?

    28歳自営業です。いままでも国民年金に不信感を抱いていたのですが 今回の記録ミス問題で「これは将来自分には年金が入ってこないな」と 思いました。もらえないならば自分で何とかしなければいけないので 質問させていただきました。 ○個人年金なるものも信用できない。 ○新しく銀行に口座を作り そこを年金口座として貯蓄していく。 ○床下年金貯金。 浅はかですが自分が思いつくのはこのくらいです。 ズバリ将来もらえないという前提で自分で出来ることは ほかに何があるでしょうか? ちなみに国民年金はしっかり納めてます。 宜しくお願いします。

  • 将来年金もらえますか?

    私は現在23歳、夫は24歳です。 国民年金、厚生年金は一切払っていません。 私は以前社会保険に入っていて、1年くらい給料天引きで厚生年金を払っていました。 国民保険に戻してからは、国民年金の免除申請をして2年間くらい全額免除になっていました。 夫は何も払っていませんし、何も免除もありません。 今回私が扶養家族に入ったので、私の国民年金は免除されると思うのですが(専業主婦のため)、夫の年金を払った方がいいのか考えてしまいます。 前まで60歳以上の方に年金を支給されていましたが最近は65歳以上になったし、私たちが将来年金をもらえるのか不安です。 70歳以上、75歳以上とかになりそうで。 今でも支給額は下がっていますよね。 年金を払うより貯金したほうがいいのか・・・。 でも貯金って実際難しいですよね。 年金のことについてあまり詳しくないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • 専業主婦の国民年金について

    夫(サラリーマン)の被扶養者の妻は国民年金の保険料を負担していませんが、将来国民年金を受給できます。離婚した場合はどうなるのでしょうか? 被扶養者で保険料を払っていなかった期間分の保険料を払わないと、将来国民年金の金額がその期間分は少なくなると聞きました。 任意加入の制度がなくなって今の制度になったので、専業主婦(収入の少ない主婦も含めて)は自分で国民年金の保険料を払うことはできません。不幸にして離婚することになって、ただでさえお金が無いのに、これまでの保険料を払えと言われても無理です。 ほんとにこんな制度になっているのでしょうか?

  • 国民年金

     現在の国民年金は、現時点で、保険料月額13,300円を40年間完納して、月額約67,000円支給される。  この制度は、15年前の年金制度改革の際、当時40年間保険料を完納すると月額約100,000円支給されるはずであったものが、保険料はそのままで、支給金額を50,000円とする、国民年金を除く二階建てとなった各年金の一回部分に相当する基礎年金としてスターとした。  国民年金は、憲法二十五条の理念を現実化しようとするものである、其の点から考えて、月額67,000円は現実的なものでしょうか、一方で憲法二十五条の理念を現実化しようとするものに生活保護制度がある、其の制度において、六十五歳以上の単身者が受けることのできる月額支給金額は約85,000円です。  同じ意味合いを持つ制度であるのに、保険料を払い つずけた方が、払っていない人より支給金額が少ないというのは納得できない。   国民年金加入者で基金,その他個人年金に加入できる人は少ないと思う、せめて、最低限、生活保護での支給金額と同程度にしてもらわねば、保険料を支払う意欲が薄れてくる。   今後、保険料の滞納、不払いが増え、少子高齢化ということになると法律をまた改正ということになり、年金額を減額ということになると、国民年金にしか老後を託す 手段をもたないものにとって,最低限の生活を営むに足りない金額で、どう生きてゆけばいいとおもいますか。

  • 厚生年金→(国民年金)→厚生年金→(国民年金)→厚生年金

    厚生年金→(国民年金)→厚生年金→(国民年金)→厚生年金 過去(5年・7年ほど前)に2度失業した時期があり、本来ならば、国民年金に切り換えの手続きをしなければならなかったのですが、 手続きを怠ってしまい、2年ほど、年金の空白期間ががあります。 その当時、年金免除制度を知らなかったため、手続きをしていれば、よかったのですが、過去2年以上前のものは支払いができないとの事と聞きました。今からその分を埋める事はできないのでしょうか。 将来的に年金を受け取る時は、満額納めていた場合から、2年分を減額?、それはどのくらい減額されるもなのでしょうか (無知なため、質問内容も雑ですが、必要な情報がないと答えられない等がありましたらすみません)

  • 国民年金について

    国民年金について質問です。 自分は今まで国民年金を支払っていなかったのですが、転居をきっかけに、きちんと支払っていこうと思っています。 年金手帳の再発行から2年さかのぼって支払う事が 出来ると言われたのですが、これは絶対に払わなければいけないものなのでしょうか? もちろん、2年さかのぼった年金を払えば、 後にその分支給額が増えるのはわかっていんるのですが、 これから支払う毎月の国民年金14100円に加え 2年間さかのぼった金額の合計÷24回分を払うのが 辛い為悩んでいます。 2年さかのぼって払う国民年金が強制でなければ無理に払いたくないのですが、ほっといてもいいのでしょうか?

  • 国民年金は払っていきたいのですが...

    私は今31歳です。 20歳になってから大学卒業までの二年間、国民年金納付の通知がなく、また無知だったので年金を払っていませんでした。 卒業後、去年春までの八年間(22歳~30歳)は会社から厚生年金を支払っていました。 去年春に転職(会社員ではない)して国民年金に変更しました。その国民年金をいま払っていません。 払った分だけ将来もらえないのでは?、今は65歳から受給だが、自分のときはおそらく70歳からに間違いないだろう、ますます心配だ、などと勝手に考えてしまいます。 そこで教えてください。 1.年金を支払うメリットは何なんでしょうか。(義務だとは分かっています) 極端な例ですが、遺族年金が子にもらえるのなら、現在子供は2歳なので、約1700万(16年分)の定期にでも入れば、安上がります。ただし掛け捨てですが。 2.年金を満額(40年分)支払わないと、65歳から毎月6万いくらを貰えないのでしょうか。 未納分を差し引いて支給されるのですか。(今まで支払った8年分、例えば月2万など) 3.厚生年金を38年分(就職から定年までとして)支払ったのと、国民年金を同様に38年分支払ったのとでは、受給金額が違うのでしょうか。 年金の内容がわかれば、惜しむことなく払っていけますし、また払いたいのです。 無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 国民年金は払うべき?

    今払っても、将来貰えるかわからない年金… 未納があるのですが払うべきでしょうか? それと 年金などの制度もそうだし地球環境なども、不安で仕方ないです。 今の自分の職業はエステティシャンなのですが 将来を考えて、今すべきこと 目指していくべきことって一体何なのだろうと考えてしまいます。

MFC-J1605DNのトラブルと対策
このQ&Aのポイント
  • MFC-J1605DNは、多目的トレイと用紙トレイ#1の給紙ができない問題が発生しています。また、プリンタークリーナーも給紙エラーになります。さらに、印刷のズレや曲がりが頻発しています。
  • MFC-J1605DNのトラブルによって、多目的トレイと用紙トレイ#1の給紙ができなくなりました。また、プリンタークリーナーも給紙エラーを起こすようになりました。さらに、印刷のズレや曲がりが頻発しています。
  • MFC-J1605DNの多目的トレイと用紙トレイ#1は給紙ができず、プリンタークリーナーも給紙エラーになります。さらに、印刷のズレや曲がりが頻発しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう