• 締切済み

グラフィックボードの熱暴走?の対策

wankodanの回答

  • wankodan
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.4

とりあえず自分で使っているビデオカードについて どのくらいの負荷が掛かっているか? そのときの温度は? ファンの回転数は? それくらいは把握すべきだと思います たとえば http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/14/gpuz.html 他にもありますがこの手のソフトで確認してみるのがお勧めです ファンが100%回っていてそれでも同じ症状ならケースのエアフロー不足 ファンが全然回ってないなら初期不良の可能性大かな 扇風機でしのぐのはできれば緊急時だけにした方が良いと思います

関連するQ&A

  • グラフィックボードGTS250の買い替えについて

    グラフィックボードの交換について質問させてください。 今使っているPCにはGeForceGTS250が付いています。 オンラインゲーム&ブラウザ起動時にフリーズし 他のPCにGTS250を付けても同じ症状が起きたので グラボが原因かと思い買い替えを考えています。 が、グラボの何を選べば分かりません。 知人にはGTX550 Ti(msi)が良いのでは、と言われたのですが 勉強不足でいまだにどれが良いか迷っています。 Windows 7 32ビット CPC インテル(R)Core2QuadプロセッサQ9400(2.66GHz/1333MHz/6MB) 1 メモリ 2GB DDR2-SDRAM PC6400 2 HDD 1TB SATA2/5400rpm(WD10EADS-xxM2B0) 1 インテル(R) G41Express チップセット搭載マザーボード GT250 DDR3 512MB PCI-E 1 DVD±RW/RAM SATA 黒 ケース InWIN Z645M-ATXシャーシ 電源無し 黒 1 電源 600W ATX Enhance 電源(ATX0260GA) (分かる範囲で書きました。必要な情報が足りなければ教えてください) 予算は1万5千円以内で性能はGTS250と同じか、それ以上なのですが お勧めがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 熱暴走がちょびっと心配で・・・・

    超古いケース(ケースにファン等一切なし)に現在 865GV Micro478マザーボードにCeleron 2.66を積んで メモリー1GB、O/SがX/Pにて使用しております。 まーネット等しか使用しない為、なんら不自由してる訳では ありませんが・・・・・中古の Celeron D 345 を入手したので 使用したいなと考えております。マザーは、一応対応可能となって おりました。ホームページで確認済み。念のためバイオスも マザー付属のバイオスをアップするソフト???らしきものでたぶん・・・・ 最新になった模様です。ハハハハ 問題は、超古いケースでCPUを上げても熱暴走するなら意味がないので 皆様の意見を頂戴出来ればと書き込みしております。 電源は370Wなので特に問題なしと考えてます。 一切のノーマルです。余計なものはついておりません。グラフックボード等は・・・・・ よろしくお願い致します

  • これは熱暴走ですか?

    暑い日に窓を開けて扇風機もつけて1年くらい前に作ったパソコンを使っていると突然パソコンが落ちてしまいました。 最近パソコンの調子が悪くフリーズが頻発していましたが落ちることはなかったです。 それからというもの、電源を付けると起動してる最中に落ちてしまうようになってしまいました。 熱が原因だと思うので、ファンの掃除をして、カバーを開けて直接中に扇風機で風を送っても起動中に落ちてしまいます。 起動中にCPUの温度が表示されるのですが大体70℃以上と表示されます。 これはやはり熱暴走でパソコンを買い替えなければいけませんか? それともCPUかマザーボードを変えれば使えるようになりますか?

  • 熱暴走しにくいルーター

    今使っているバッファローのルーターが室温28度の室内で数時間したら熱暴走します エアコンを28℃設定で使っているので室温が高すぎると言う事は無いはずなのですが 本体が異様に熱くなり無線LANが使えなくなり、電源を切断して扇風機で冷やしたらまた使えるようになるので熱暴走だと思います いちいち繋がらなくなるごとにルーターの電源を落とすのも大変なので 本体が金属等で出来ているorファンなどの冷却手段で熱暴走し難いルーターを教えて下さい よろしくお願いします

  • 熱暴走を阻止したい

    市販ソフトを使ってエンコードを行っていると、 とつぜんリセットがかかる時があります。 ソフトメーカーに聞いたところ、ソフト的に CPUを限界近くまで使うので熱暴走の可能性が 高いと言われました。 以前、その可能性を考えケースの横はあけっぱなし なのですが、状況に変化はありません。 扇風機をあててみてくださいと言われましたが、 普段、家にあるモノでもっと効果的なモノや対処法が あれば教えていただけると嬉しいです。 それで熱暴走であることに確信が持てれば、 新しいCPUクーラーを検討しようと思います。 ちなみにCPUはペンティアムの840D、 いまはリテールのCPUクーラーです。 電源は400Wなので電力不足ではないと思います。

  • PCの買い替えを検討しているのですが。

    PCの買い替えを検討しています。そこで一つ候補があるのです。 次のスペックでどんなオンラインゲームもスムーズにできますでしょうか?またカスタマイズにて追加すべきオプションはあるでしょうか? (http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=105198) OS Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール CPU Intel(R) Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB) メインボード P45TS Intel P45+ICH10チップセット搭載 Instant Boot対応ATXマザーボード メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります 内蔵HDD 640GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps 増設HDD なし ビデオカード nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV 3.5インチベイ 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載 光学式ドライブ 【黒】SATA対応DVDスーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) サウンドカード 3D Sound オンボード搭載 スピーカー なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード TVチューナ なし 静音オプション なし 冷却オプション なし ケース 【黒】 INSPIRE ATXミドルタワーケース 電源 550W静音電源 モニター 【黒】LG L1742T-BF 17型/1280x1024(SXGA)/入力端子DVI- D/D-sub15 マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス キーボード 【黒】日本語キーボード パソコンというのはこれほど安いものでしたっけ? ご回答よろしくお願いいたします。

  • BTOパソコン購入検討しています。Core i7対応マザーボードについて教えて下さい。

    現在、デスクトップPCの老朽化のため、買い替えを検討しています。 今の所フェイスにて以下の製品を購入予定です。 主目的は3Dゲーム等で、モニタは現在使用しているものを流用予定です。 OS Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール +\9,524 Office なし CPU Intel(R) Core i7 920 (2.66GHz/FSB1333MHz/L2cache 256KB x4/L3cache 8MB) マザーボード Intel X58 +ICH10Rチップセット搭載ATXマザーボード ※FDDコネクタ非搭載 (質問) メモリ PC10600 DDR3 3GB 1333MHz(1GBx3 トリプルチャネル) 内蔵HDD 1TB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps パーティション設定 なし 増設HDD 1TB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps +\8,500 ビデオカード nVIDIA GeForce GTX 285 1GB GDDR3-512bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV 3.5インチベイ 【銀】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載 光学ドライブ 【黒】SATA対応DVDスーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) サウンドカード 3D Sound オンボード搭載 ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード PCケース 【黒】 Seed ATXミドルタワーケース(IN-WIN/IW-EA019) 電源 Acbel 800W(ピーク850W) 静音電源 /ActivePFC搭載 /80 PLUS認証取得 PC7030(G)/800W +\8,500 そこでお聞きしたいのですが現在Core i7対応のマザーボードですと拡張性に問題があるのでしょうか?マザーボードについての知識がうとく、どれを選べばいいのかわからない状態です。 他のマザーボード候補には ・GIGABYTE GA-EX58-UD3R Intel X58チップセット搭載ATX ☆日本製固形コンデンサ採用! ・ASUSTeK P6T Intel X58チップセット搭載ATX ・ASUSTeK P6T Deluxe V2 Intel X58チップセット搭載ATX の3つがあります。 このPCを長らく使っていくためにはどれを選べばいいでしょうか?(拡張を視野の入れて) ご教授をよろしくお願いします。

  • グラフィックボードについて

    PSO2っていうゲームをしたいのですが、グラボが必要と聞き買いたいと思ったんですが、色々なサイトを見てたらグラボには電源容量とかで作動しないって書いてたのですが、PCへの知識がないためわかりません>< どなたか↓のスペックで使えるグラボを教えてください;; OS Windows® 7 Professional プロセッサー インテル® CoreTM2 Duo プロセッサー E7500 (2.93GHz、3MB L2キャッシュ、1,066MHz FSB) チップセット インテル® Q43 Express チップセット メモリ容量(最大容量) PC3-10600(1333MHz) 2GB(1GB×2)(最大16GB) グラフィックス コントローラー インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター4500(チップセット内蔵) ビデオメモリ メインメモリ(システムメモリ)と共有、最大 512MB(1GB メモリ搭載時) / 1024MB(2GB 以上メモリ搭載時)(Windows® XPの場合)、最大 294MB(1GB メモリ搭載時) / 806MB(2GBメモリ搭載時) / 1759MB(4GB 以上メモリ搭載時(Windows® 7の場合) 標準解像度 ※6 640×480~2,048×1,536(アナログ)・1,920×1,200(デジタル) / 1,677万色 動作電圧範囲 90-264V 電源ユニット 240W 80PLUS認証 電源ユニット(電源変換効率89%以上) 消費電力(通常※11/最大) 32W / 65W このスペックで使えるグラフィックボードはありますか?? 予算は17000円まででお願いします。

  • 熱暴走がしない機種

    今使っているパソコンがワードやエクセルを使うだけで、動作が鈍くなり、動画を見ると熱暴走で、電源が切れてしまいます。 (通気口の周りは何も無く、扇風機をつけています。一回修理でだし、ホコリをとってもらったのですがあまり効果は無かったです。) CPUはペン4です。 そこで今度あまり熱暴走がしないノートパソコンを購入しようと検討しています。 今発売されている機種で熱暴走がおきにくいノートパソコンはありますでしょうか? CPUがペンMのノートはやはり発熱が少ないでしょうか?

  • グラフィックボードについて

    PSO2っていうゲームをしたいのですが、グラボが必要と聞き買いたいと思ったんですが、色々なサイトを見てたらグラボには電源容量とかで作動しないって書いてたのですが、PCへの知識がないためわかりません>< どなたか↓のスペックで使えるグラボを教えてください;; お礼は500チップです。 OS Windows® 7 Professional プロセッサー インテル® CoreTM2 Duo プロセッサー E7500 (2.93GHz、3MB L2キャッシュ、1,066MHz FSB) チップセット インテル® Q43 Express チップセット メモリ容量(最大容量) PC3-10600(1333MHz) 2GB(1GB×2)(最大16GB) グラフィックス コントローラー インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター4500(チップセット内蔵) ビデオメモリ メインメモリ(システムメモリ)と共有、最大 512MB(1GB メモリ搭載時) / 1024MB(2GB 以上メモリ搭載時)(Windows® XPの場合)、最大 294MB(1GB メモリ搭載時) / 806MB(2GBメモリ搭載時) / 1759MB(4GB 以上メモリ搭載時(Windows® 7の場合) 標準解像度 ※6 640×480~2,048×1,536(アナログ)・1,920×1,200(デジタル) / 1,677万色 動作電圧範囲 90-264V 電源ユニット 240W 80PLUS認証 電源ユニット(電源変換効率89%以上) 消費電力(通常※11/最大) 32W / 65W このスペックで使えるグラフィックボードはありますか?? 予算は17000円まででお願いします。