- ベストアンサー
「1/2ループ」という言葉の意味が解りません。
私は今、かぎ編みで、三角ショールを作ろうと思ってるんですが、 説明書には、「方わきでまい段、交互に1/2ループずつ減らして編む」と書いてあるんですが、どうやればいいのかわかりません。 わかる方、教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かぎ針なので、説明書の言葉以外にも編み記号図が載っていると思います。 「方わきでまい段、交互に1/2ループずつ減らして編む」 あまりこのように書かれた説明を見たことがないので、具体的な説明は難しいのですが、おそらく方眼や、他の方の書かれていたネット編みなどで編む形になっていて、1/2模様(ループ状になっているのでしょう)ずつ減らすことで底辺から頂点に向かって三角の形にしているのだと思います。 片脇ということは、二等辺三角形の2本の斜辺部分で模様を半分にして減らすということでしょう。 図にすると下記のようなイメージでしょうか。 /と\は「1/2ループ」、□は1ループ、「_」は何もない部分です __/□□\_ _/□□□□\_ /□□□□□□\ この言葉に惑わされずに、編み記号図通りに編めば大丈夫ですよ。
その他の回答 (1)
noname#122289
回答No.1
どのような編み方ですか?「ネット編み」(くさり編み数目を前段の鎖編みに細編みで止めていく編み方)でしょうか。