医療保険の告知義務違反と団信について(高血圧)

このQ&Aのポイント
  • 医療保険の告知義務違反と団信について、高血圧の問題が発覚しました。主人が保険に入った2年前から血圧が要観察となっており、保険申し込み時に定期的な検査や受診の有無について「いいえ」と回答してしまいました。この状況下での告知はどうすればよいのか悩んでいます。
  • 質問文章では、主人が某外資系保険に入った2年前から血圧が高めで要観察となっていたことが明らかになりました。保険申し込み時に、定期的な診察や検査を受けるよう指示されたことがあるかについて「いいえ」と回答してしまったため、告知義務違反に該当するのではないかと心配しています。
  • 団信についてもアドバイスを求めており、要受診のため保険の申し込みが難しい状況です。正直に告知をするか、今すぐ病院へ行って再検査や治療を行い、血圧を正常値に近づけてから申し込むべきか、4月の健康診断まで待つべきか悩んでいます。他にも血圧の数値や保険への入り方についての情報がほしいということでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療保険の告知義務違反と団信について(高血圧)

はじめて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 主人が2年前に某外資系の保険に入りましたが、最近住宅ローンを申し込もうと色々調べていた時に団信の告知について知り健康診断の結果用紙を見ましたら、血圧数値が高く「要受診」でした。 医療保険に入った2年前の結果も血圧が高めで「要観察」となっていました。 焦って保険の申し込み用紙の控えを見たところ全て「いいえ」で「過去2年以内に定期的な診察や検査を受けたり、受けるよう指示されたことがあるか?」の部分も「いいえ」となっていました。 主人は通院も投薬もしていなかったので単純に「いいえ」としてしまったようです。 その説明部分に定期的な検査とは健康診断も含まれることが小さく記載されていて、再検査・精密検査・医師の診察や検査を受けたか受けるよう指導されたことを言うと書かれています。 ちなみに要観察は通院の必要性はないと思い、健康診断後も病院には行ってません。 (1)この「要観察」とは上記に該当しますでしょうか? 該当しなくともクリアではなくグレーになりますか? (2)告知義務違反に該当する場合は解除になりますか? 違反はするつもりもありませんので、違反の場合は解除になっても仕方ないと思っていますが、もしも訂正が出来るのであれば違反であるならきちんと告知して訂正したいです。 ただ、翌年も「要観察」で今年は「要受診」でしたので違反でないのなら告知するとその後のことまで聞かれたり調べられそうで非常に不安です。 団信についてもアドバイス頂きたいですが、要受診ですのでこのままでは通るのは正直厳しいと思いますが、仕事が忙しくやはり病院には行ってませんでした。 (3)このままの状態で正直に告知し申し込むか、申し込みの前に今すぐ病院へ行き再検査等をし必要に応じて降圧剤等の治療を始め少しでも血圧を正常値に近づけてから申し込むのが良いか、または4月にまた健康診断があるので少しでも良くなってることを期待しその時まで待つのが良いか・・・どれが通る可能性が高いと思われるでしょうか? または告知違反でない範囲で他に考えられる良い方法はありますか? 前者以外は物件が売れてしまう可能性も高いのでそこも悩みます。 団信は3年分のようですので、いずれにしても引っ掛かりますが3年後では訳あって厳しいので、少しでも可能性の高い方法に掛けてみたい気持ちがあります。 参考までに… (4)血圧が上が160を超えてても団信が通った方はいますか? (5)上記の血圧数値で医療や終身等の保険に新規で入られた方はいますか? 簡潔にまとめられず非常に長くなってしまい申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。 文章の書き方もご指摘頂けましたら以後改めます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まずは、ご質問にお答えしましょう。 (1)の要観察は、一般的には、告知しなければなりませんが、会社によっては「経過観察」は含まないとしている会社もあります。 その会社に尋ねるしか方法はありません。 (2)解除になるかどうか…… 2年以内ならば、追加告知をするべきですが、契約解除になる可能性があります。 この場合、自主的な追加告知による解除なので、支払った保険料は戻ってくるのが一般的です。 契約日から2年間が経過すると、追加告知ができなくなります。また、会社側は告知義務違反での契約解除ができなくなります。いわゆる告知義務違反の時効ですが、それと保険金が支払われることとは別です。 高血圧と無関係な疾患では、支払を受けられます。 高血圧での支払いを受けられるかどうかは、ケースバイケースです。間違いなく受けられるようになるには、不正契約の時効を待たなければなりません。 2年以上が経過しているのならば、 現在の契約を継続しながら、直ちに治療を開始して、血圧を正常値にして(投薬などにより)、正しく告知して、新たに医療保険に契約をしてから、今の保険を解約することをお薦めします。 もしも、新たな保険に契約できない場合、今の保険を継続して、時効を待つという方法があります。 (3)要受診ならば、早急に受診をしなければなりません。 4月まで待って、問題なしとなっても、過去2年以内の……という質問なので、前回の要受診の結果は消えません。 それに、160もあるのなら、何もしないのに、自然治癒は望めません。 結局は、受診しなければ、審査を通りません。 治療(服薬や食事療法)の結果、正常値になれば、契約できる可能性が高くなります。 (4)(5)聞いたことがないですね。まず、無理でしょう。 治療して、正常値にならなければ、契約するのは無理でしょう。 高血圧は比較的コントロールがしやすい症状ですが、放置しておくと、動脈硬化、心臓肥大、肺高血圧など次々と重要な臓器が悪くなり、ついには死に至ります。 自覚症状が出てからでは手遅れです。 なので、サイレントキラーと呼ばれています。 ファイザーという製薬メーカーが一般向けに啓蒙ドラマを作成しているので、参考にしてください。 第1話が高血圧です。 http://go-kenshin.jp/index.html 保険のことよりも、まずは『命』でしょう。

tanahimam
質問者

お礼

大変丁寧なアドバイスありがとうございます。 保険会社に匿名で聞いた所、要観察も医師の指導の下に経過観察中なので記入しなければいけないとの事でした。 項目に通院や再検査、精密検査のみならず、要観察も書いて欲しい気持ちもありますが違反は違反です。 もっと慎重にするべきでした。 2年というのがとても微妙な時期で、即告知ですとギリギリ2年以内となりそこでも非常に悩んでいます。 もちろん不正は良くないのは重々承知してますが、2年以上の場合の時効はいつになるのでしょうか? 現段階では他の保険には入れませんので、無保険で過ごすのはとても不安です。 私自身も持病で保障の薄い共済にしか入れなかった経緯がありますので、主人もだと何かあった時を考えると不安でたまりません。 (3)2年以内では前回の記録は消えませんので当然告知になりますが、万一正常値に近い値だったら現在を重視してくれるのではないかと甘い考えがありました。 確かに今のままでは自然治癒は有り得ませんね。 話し合いの結果、主人も考えを改めてくれて喫煙や不摂生な生活等体に悪いことは全てやめると言い実行してくれています。 本来ならば即受診なのでしょうが、やれることは全てやりそれでも何の効果もなかった場合は通院し薬も飲むけれど、次の健診までは待って欲しいと言われ、今私に出来ることは生活の面の補助を徹底することと考えています。 短期間で正常値になるのは難しいので、いずれ通院することになるとは思いますがまずは生活を改める事から始めたいと思います。 団信について以下のようなものを見つけたのですが ・最近3ヶ月以内に医師の治療(指示・指導を含む)、投薬を受けたことがあるか ・過去3年以内に下記等の病気で手術を受けたこと、又は2週間以上にわたり医師の治療・投薬を受けたか こちらでも該当することになるのでしょうか? 団信によっても様々なんですね。 すぐに家を買うことは半ば諦めていますが、諸事情的に早く買わないといけないことに変わりはなく、可能性があるなら完全には諦めきれない気持ちがまだあるのも本音です。 何よりも命が大事なのは頭では分かっているのですが、主人も私も焦ってしまって…。 ただ、まずは生活習慣の改善を徹底し、健康を取り戻せるよう努力します。 早速血圧計も買ったので毎日管理します。 また長くなりましたが、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

●時効は5年だが、必要時に支払われるかは分からないという事ですね。 (A)時効となれば、すべて支払われます。 ただし、5年で100%時効かといえば、そう単純ではない……という意味です。 例えば、うっかりの告知義務違反ならば2年で時効となるでしょう。たとえ、半ば意図的だとしても、5年で時効になるでしょう。 文面から拝察すると、この例に該当すると思います。 でも、私には文面の内容が100%なのかどうかわからないので、断定的なことは申し上げられないのです。 ですが、一般的には、契約を継続するのが良いと思います。 不正契約はあってはならないことですが、起きてしまった以上は、次善の策を考えるべきです。 ●どんな病気になっても病院にさえ行かなければ全ての保険に誰でも入れるという意味にもなってしまい、皆さん病院に行かなくなりますよね…。 健康診断をしていない方も多いと思われますが、そのような方はどうなるのでし ょう? (A)まず、高額な死亡保険の場合、健康診断を受けていなければ、保険会社の指定する医師のところで診断を受けることになります。 告知のみでOKの場合、『病院にさえ行かなければ全ての保険に誰でも入れる』という危険はあります。 なので、『責任開始日前発病は保障しない』という一文があります。 でも、保険に契約できるかどうかのために、健康を天びんにかけて、健康診断を受けないというのは、いつか、ツケを払うときがくる可能性があります。 早期発見できれば、治る、軽くてすむということは、たくさんあります。 やはり、健康が一番なのです。

tanahimam
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 風邪を引いて高熱にうなされ…子供にまで移ってしまいました(汗) ・うっかりと半ば意図的なものの差が3年もあり、その違いの判断は難しいですね。 他の保険に入れる状況でない今は現在の契約は続行し、病気?を完治し堂々と入れる状態になってから新たな保険を考えていこうと思います。 ・今は告知のみでOKな保険って多いですよね。 確かに高額な死亡保険は医師の診断が必要な場合も多いようですが…。 告知のみで保険に入ってる方の中には隠れ病気の方も多い気がしますね。 早期発見早期治療、健康第一!…仰る通りですね。 新たに保険に入れないのは自業自得かもしれませんが、日々の生活改善と通院を併用しながら頑張ります。 何度も的確なアドバイス、ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

●時効について…… 保険は、契約なので、商法に規定されます。 商法における不正契約は、5年間が時効です。 ただし、5年が経過すれば、すべてOKかというと、そう簡単にはいかない場合もあります。 これ以上は、法律家の分野なので、私もはっきりしたことを言えません。 ●団信について以下のようなものを見つけたのですが ・最近3ヶ月以内に医師の治療(指示・指導を含む)、投薬を受けたことがあるか ・過去3年以内に下記等の病気で手術を受けたこと、又は2週間以上にわたり医師の治療・投薬を受けたか こちらでも該当することになるのでしょうか? (A) 過去3ヶ月以内は、文字通り、過去3ヶ月以内に受診していれば、該当します。 過去3年以内に下記の……の、「下記の」中には高血圧症が含まれるのが一般的なので、告知の必要があります。 ●私に出来ることは生活の面の補助を徹底することと考えています。 短期間で正常値になるのは難しいので、いずれ通院することになるとは思いますがまずは生活を改める事から始めたいと思います。 (A)禁煙は良いことですね。 私も今年から禁煙に挑戦中です。そろそろ1ヶ月になります。 前回、述べたように高血圧はコントロールしやすい症状です。 軽症の段階では、食事療法も奏功します。 特定保健用食品(『トクホ』とも呼ばれています) http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/hyouziseido-1.html このような食品が認められるほど、コントロールしやすいということです。 まずは、試してはいかがでしょうか? また、民間療法としては、「根昆布の水溶液」が昔から知られています。 スーパーで根昆布の袋を見れば、根昆布水の作り方が出ています。

tanahimam
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 時効は5年だが、必要時に支払われるかは分からないという事ですね。 支払われなかったら何の意味もないのでまたまた悩む所です…。 私の解釈では2年以内は解除になっても今まで掛けていた分が返金されるが、2年以降は解除にはならなくても高血圧に関する病気は支払われない可能性が高く、それ以外の病気でも支払われるかは分からないと解釈しましたが、毎月のお金を払い続けても何の保障もなく戻っても来ないのでは前者の方が返金される分だけまだマシなのかもしれないとも考えますが、完全無保険状態になる…。 事実上どちらも無保険に変わりないのかもしれませんが、今すぐ入れる保険がないので非常に悩みます。 アドバイスの通り、まず治してその後別の保険に入り直すのがベストだと思っていますが、期限が間もなくなのでその部分で悩んでしまいます。 迷ってる場合じゃないのに決断力がなく自己嫌悪になりそうです; 団信の件は1年前の健康診断の結果のみで現状では手術も通院も投薬もしていない状態なので、文字だけを見ると該当しないのではないかと考え質問させて頂きました。 ですが、やはり要告知なのですね。 あえて言う必要のない部分と言わなければいけない部分の境が難しいですね。 曖昧ではなく、白か黒か!の書き方をしてもらえればもっと分かりやすい気がしますね。 ただ、私の書き方ですとどんな病気になっても病院にさえ行かなければ全ての保険に誰でも入れるという意味にもなってしまい、皆さん病院に行かなくなりますよね…。 健康診断をしていない方も多いと思われますが、そのような方はどうなるのでしょう? rokutaro36さんも禁煙頑張っているのですね! 間もなく1ヶ月との事ですので、だいぶ体も慣れてきた頃でしょうか。 きっと大変だったとお察しします。 主人は堂々と禁煙宣言しましたが、初日で禁断症状に襲われ代わりになる電子タバコや禁煙草などの禁煙補助品を買いたくて仕方ないようです。 宣言した時の顔つきとはまるで別人のようになっています…。 この先が不安ですが何とか頑張って欲しいです。 何だか血圧を下げるための生活改善より、禁煙による禁断症状をどうするかに重点が置かれていきそうな気配で心配ではあります…。 「根昆布の水溶液」ありがとうございます。絶対作ります! トクホも調べますね。 度々のアドバイスに心より感謝します。

関連するQ&A

  • 団信 告知義務違反とみなされますか?

    団信 告知義務違反とみなされますか? 平成19年6月に住宅ローンを借り換えました。団信の告知書はすべて「なし」で記入し通りました。 実は、平成17年10月に健康のために(検診の再検査とかでなく)と内視鏡検査を受け、仮性成形ポリープ4個を切除しました。 これは、全くの健康体だと思っていて、(医師からもだれにでもあるというような説明を受けた)告知が必要だとは全く考えませんでした。 その後、平成21年10月に、同じ病院で内視鏡検査を受けました。ポリープ4個(中1個が中等度異型線種で)切除しました。 この際に生命保険の手術に請求できると知り給付を受けました。 前回の分は検査による切除?ということで保険請求対象外と病院に言われましたので給付は受けていません。 最近、生命保険見直しで、軽く考えていた大腸ポリープ切除が保険に対してものすごく重要なことであることが分かりショックを受けています。 それで、ネットで検索をしていると団信もダメだと多く見るようになり、告知義務違反なのか、また保険金は下りるのか?と悩んでいます。 この場合、今から事実を言った方がいいのでしょうか?でもローンが無効になっても一括返済できません。 そして死亡しても告知義務違反となり保険金がおりないのでは?と不安で仕方ありません。 どのようにすれば良いかアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【医療保険】これは告知義務違反?

    医療保険の申込完了後(保険会社審査中)に健康診断の結果が到着しました。 健康診断の結果には、要検査の項目が存在してました。 申込時には、本年度の健康診断を受け、結果待ちであることは、明記しておらず、 過去2年間分の健康診断の結果を送付しております。 先日、契約完了の書類が届きました。 今回の医療保険申込において、告知義務違反に該当するものはありますでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 団信の告知義務について

    現在マンションを購入し、ローンを検討中ですが、団信の告知義務があることを知りました。 (1)2003年1月から軽いうつ病で通院、投薬の経験あり。その後生活環境の変化で気分がよくなり2003年11月を最後に自己判断で通院を終了。(2年2ヶ月の間通院なし) (2)2004年9月に会社の健康診断の肝機能で再検査。2004年12月に病院での検査でも血中アミノ酸の数値が高く、様子を見ると言うことで2005年3月に検査してみたら、数値は正常。2005年9月の健康診断も異常なし。   この状態で、正直に告知した場合に団信加入は可能でしょうか。 ちなみに子供の学資保険のときに告知をしたために加入できませんでした。 知り合いの保険に詳しい人は告知をしないで申し込めばいい、5年くらい無事でいれば告知しないことがバレることもないと思うと言われています。しかしいろいろ調べているとやはり告知義務違反をしてはいけないと感じております。 以前にも似たような質問をしていますが、回答よろしくお願いします。

  • 高血圧の夫の団信

    住宅を購入することになり、団信の加入をしなければならないのですが 毎年、主人は会社の健康診断で血圧が高いことなどを指摘されています。 健康診断の結果には「中等度高血圧/多血症/肝機能異常/高LDLコレステロール 再検査をうけてください」と書かれていますが、これは告知する義務がありますでしょうか? わたしはあると思っているのですが、主人は「高血圧と高血圧症は違うから告知義務はないんじゃない?」と言っています…。 団信の加入手続きに行くのは主人なので、もしかして上記の指摘を告知せずに手続きしてくるのではないか…と心配しています。 当然告知義務があれば告知するよう主人に話しますが、 仮にローン中に主人が亡くなったと仮定したとき、たとえば、団信に加入できても告知義務違反に該当した場合、上記の疾患(?)が原因での死亡だったら保険対象外ということになるのでしょうか? 上記の疾患以外での死亡だったら保険対象になるのでしょうか? 主人がどう手続きしてくるのか、本当に不安です。 ご教授くださいますようお願いいたします。

  • 団信の告知義務違反

    健康診断の際に治療の必要が無い経過観察レベルの疾患があり、 その旨を団信に告知せずに審査を受けて、住宅ローンが借りれたとします。 しかし、その後病気が悪化して、治療が必要なレベルになり、 内服治療や、場合によっては短期でも入院するようになってしまったとしたら、 告知義務違反によって団信の契約は解除されてしまうものなのでしょうか? それとも団信は基本的に死亡時の保障でしょうから、 たとえ治療をしていたとしても、死ななければばれずにいけるということに なるものなのでしょうか?

  • 医療保険の告知義務について

    昨日、医療保険の契約をしました。その際の告知書で、「過去2年以内に受けた健康診断結果で、経過観察、再検査などの結果があったか?」と、「過去5年以内に、子宮筋腫、子宮内膜症などの婦人科の検査を受けたことがあるか?」という様な内容の質問項目があり、「健康診断については、乳腺症と、コレステロールについて経過観察と書かれた気がするが、2年以内だったか家に帰って、調べてみないと分らない。」「婦人科系の病気については2年前位に産婦人科で検査を受け、異常がなかった。」と、保険会社の担当者に伝えました。すると担当者は健康診断についてはいつ受診したかはっきり憶えていないなら、『いいえ』にチェックしても大丈夫だと私に言いました。あくまでも、記憶の範囲内で答えればいいと言うのです。最近のお客は、保険会社の不払い事件で、告知について過敏になっているとも言っていました。また、婦人科の検診についても検査結果に異常がなかったのなら5年以内に検査を受けていたとしても『いいえ』にチェックしても大丈夫だと言うので結局、告知書の質問項目全てに『いいえ』と答えて契約しました。でも気になって家に帰ってから以前に受診した健康診断の結果を見てみると、受診日は一年半前で、結果は「脂質について3ヵ月後に再検査、両乳腺症の疑いについて6~12ヵ月後再検査」となっていました。2年以内の健康診断で、再検査の結果があった事実と、5年以内に婦人科の検査を受けたという事実についてもう一度、追加告知?した方が良いのでしょうか?とても不安です。

  • 団信の告知義務違反について

     現在精神疾患(自律神経失調症)により通院しているものです。これから住宅ローンを組む予定なのですが、団信について教えてください。病気を正直に告知すれば、まず団信に入ることは無理だと思われます。自分で既に加入している生命保険がありますので、団信に入れずローンを組んでも、私が死んだ場合のローンの残りは、その保険金ですべて支払いできますが、団信に入ることができれば、私が死亡した場合の残りのローンをなくせるのに加え、他の生命保険金はそのまま手元に残るので、団信に入るメリットは大きいと思われます。銀行のローンは団信加入が条件となっており、団信に入れなければ、フラット35を利用することになります。 (1)団信の申し込みで虚偽の告知を行い、団信への加入が認められた場合、もしローン返済中に私が死亡した場合に、虚偽の告知を行ったことが保険会社に知られる可能性はほぼ100%ですか? (2)虚偽の告知を行ったことがバレた場合、保険金が支払われないのは当然として、そのほかのリスクは何かありますか。例えば住宅メーカーや銀行と私との間の契約に影響がある、等。もし保険金が支払われないというだけであれば、団信に入らずフラット35で借りるのと状況は変わらず、金利が安い分、虚偽の申告をしてでも銀行から借りた方がいいという判断になりますが。 (3)自律神経失調症であることがバレたとして、私の死亡原因が「自殺」以外の、自律神経失調症とは因果関係のないような病気や事故だった場合、告知義務違反によらず、保険金は支払われるということはないのですか。 (4)告知義務違反の時効の考え方を教えてください(●年経過すれば、その後は告知義務違反を問われず、必ず保険金は支払われる、等)。 道義的な観点のご意見もあるかとは思いますが、それはそれとして、上記の質問にお答えいただければありがたいです。

  • 告知義務違反について

    昨年、外資系の女性向け保険と、癌保険に加入しました。その後健診で、最検査、精密検査をうけ、細胞の異型性で、癌ではないと。半年から1年後、再検査との事で、先月子宮頸がんと診断されました。早速保険証を、確認してみると告知書が、(外交員に聞かれ、サインはしたのですが、健康に自信があったので意識していなかった)2年以内に健康診断等で要検査がなかったか?いいえに○が・・。保険に加入する1年半まえに、子宮癌検診で、要検査で大丈夫と言われたので、意識していませんでした。告知義務違反になるでしょうか。また、健康診断を受けたころの健康保険から、異型性の時の健康保険、今回手術をする健康保険は、全部違いますが、すべて調べるのでしょうか。いまさら、告知訂正してもむだですか。

  • 団体信用生命保険 団信 の告知義務違反について

    団体信用生命保険 団信 の告知義務違反について 団信の 申込用紙に記入した事を 告知義務違反をしてるか してないか どうやって 保険会社の方は 確認するのでしょうか? 教えてください。 例えば 保険会社が レセプトを開示し 病名を確かめたり 病院に確認したりするのでしょうか? よろしくお願いします

  • 団信の告知義務違反について

    この度、住宅ローンを組むにあたって団信加入が必須条件です。 しかしながら… 現在は通院や投薬もなく至って健康ですが、 去年病気入院をしたせいで団信は間違いなく断られます。 (100%断られる事が前提で回答下さい) そこで質問です。 保険金はいらないので告知義務違反をするつもりでいます。 去年の入院で給付金を請求して受け取りましたが、 その履歴が調べられますか? 告知書に全て「いいえ」と書けば何も調べられませんか? ちなみに給付金請求をした保険会社は今回の団信とは別の会社です。 団信加入の必要のない「フラット35」等はこの際除外で、 あくまで告知義務違反をしてしか住宅ローンを組む方法がないとして 回答をお願いします。 ※万が一の場合には住宅ローンを返せるだけの一般の生保に加入しています。 告知義務違反で保険金が下りない事は分かっています。

専門家に質問してみよう