• ベストアンサー

ノートンからウイルスバスターに替えたら・・・

yokosukitiの回答

回答No.4

毎日デフラグしましょう。 それで解決。 デフラグのおまじないで解決したと、知人の知人が言ってました。

qwee007
質問者

お礼

毎日デフラグですか・・・ 大変そうですね・・・ 参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遅くて厳重な『ノートン2004』か。新しい『ウイルスバスター2005』か。

    現在私のパソコンには、『ノートン・インターネットセキュリティー2004』がインストールされています。 ついこの間まで『ウイルスバスター2004』を入れてたのですが。ウイルス(スパイウエア)にやられてしまい、 『ノートン』に変更したのです。 しかし『ノートン』を入れたのが原因か、かなり動作が遅くなってしまいました。 ウイルスをしっかり見張ってくれてるようですが、Outlook Expressの受信なんてかなりの時間を要します。 イライラしますよね?(^^; 以前の『ウイルスバスター2004』は、こんなに遅くありませんでした。 それでも、ウイルスバスターよりは厳重に監視してくれるから、遅くても仕方ないかなと今は我慢しています・・。 そこで! 今月22日に、『ウイルスバスター2005』が発売されますよね! 当然「バスター2004」より、セキュリティーは強化されてると思うのですが、 これは『ノートン・インターネットセキュリティー2004』と比べどうなのでしょう・・・。 『ウイルスバスター』は今年更新していたので、まだ使用期限内なんです。 『ノートン』がこんなに遅いなら、また『ウイルスバスター』に戻ろうかな?と考えています。 バスターも新しいバージョンになることだし、早くて、以前の2004よりもより安心にネットサーフィン できるのではないかと、期待してるんですが・・。 でも、『ウイルスバスター』に戻ると、あのときの悪夢がよみがえります(^^;) みなさんならどうしますか? 遅い『ノートン2004』を使い続けるか。新しい『ウイルスバスター2005』にするか・・です(^^;) アドバイス、よろしくお願いします。m(_ _)m 私のパソコンのOSは、Windows98ですから、新しいものにはついていけないかも・・(^^;) ・・・かれこれ6年使ってます。

  • ノートンとウイルスバスター

    ノートン・インターネットセキュリティとウイルスバスター・インターネット セキュリティ ウイルスバスターは、年の更新料も安く、毎年新しいバージョン2006に無料にてアップできますよね。 ノートンの方が更新料も高いし、毎年発売される新しいバージョン2006に上げようとするとお金が掛かります。 ウイルス検出力テストでもノートンがずば抜けて優れてるって程でもなくウイルスバスターの方が優れている時もある。 http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html そして、一番の大きな違いはノートンは重い。 能力の落ちるPCだと立ち上がりに断然の違いが出るし。 しかしながらノートンを使いたいと思っています。 そこでなんですけれど、ノートン・インターネットセキュリティはウイルスバスターに比べてここが良い、ここが優れてる、ここがお勧めって所は有りますか?

  • ノートンとウイルスバスター いったい速いのはどっち?

    ノートンインターネットセキュリティ、トレンドマイクロウイルスバスター この両者はいつも「どっちを買ったらいいの?」という話題になりますが 詳しい方 もしくは 「俺は2つ同じ環境下で調査したからわかるぞ!」 って方いらっしゃったら、どちらが同じ条件下のPC上では軽い?、速い?のか。 CPUの種類によって違う・・・ スキャンスピードは速いがシステムリソースを食いまくってPC全体のスピードが遅くなる・・・ などなど、皆さんの意見をお聞かせいただけませんか。 ウイルスバスター2010が出ましたが、そのあたりの情報もあればうれしいです。 宜しくお願いします!!

  • ノートンからウイルスバスター2004に切り替えるためには?

    ウイルスバスターについての質問です。今、ノートンを使用してますが、期限が切れたので、ウイルスバスター2004に切り替えようと。その時にノートンのものをパソコンから削除しないと 次のウイルスバスターが上手く作動しないと聞きました。初歩的な事なのかも知れませんが、どうして良いか判らずに居ます。詳しく、判り易く教えて頂けると嬉しいです。

  • ノートンからウイルスバスターへの乗り換え

    現在ノートンインターネットセキュリティ2005を使用していましたが、更新期限がせまり、この機会にウイルスバスターに乗り換えようかと思います。 ところがウイルス対策ソフトの乗り換えは望ましくないと聞いたことがあります。 実際のところどうなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターからノートンへ

    現在ウイルスバスター2004を使用していますが、 もうすぐサポート期限が切れることもありノートン2005を購入しました。 そこで、2つ心配なことがあります。 (1)通常のアンインストールでウイルスバスターが完全に削除できるのか。 (以前、ウイルスソフトの入れ替え時、完全削除したつもりが残っていたようでPCがパーになったことがあるので不安です。) (2)ノートンをインストールする際にWinxpのセキュリティーソフトが入ったままでも不具合を起こさないかどうか。 よろしくお願いします。

  • ノートン or ウイルスバスター

    現在、Vistaにノートンインターネットセキュリティ2008 XPにウイルスバスター2008が入っているのですが ミニノートPC購入してセキュリティ体験版が終了後に どちらを入れようか迷っています。 ノートンもバスターも3台のPCに入れられますが みなさんはどちらがお勧めでしょうか?

  • ウィルスバスターとノートン

    今までノートンを使っていましたが、期限が近づいた為ウィルスバスターを体験で30日使ってみようと思いインストールしました。 その途端に、パソコンの画面がよくフリーズしたり、スクリーンセーバーから元の画面に戻るのに時間がかかったりと、使い勝手が悪くなりました。 パソコンが悪いのかとクリーンアップやデフラグもしましたが、あまり変わりません。 これは、ウィルスバスターが悪いのでしょうか?それともパソコン自体が・・・?ノートンに戻した方が・・・? パソコンはWindows XP、購入して3、4年です。素人なので、すみません、教えてください。

  • Norton security と ウイルスバスター

    自宅のpcはセキュリティとして、Norton securityを入れてますが、立ち上げに時間がかかりすぎるし、ちょっと重過ぎるように思います。 会社のpcはウイルスバスターで間に合っているし、Nortonは削除してウイルスバスターに変えようかと思ってるのですが、特に問題ないでしょうか。

  • ノートンからウィルスバスター2007へ

    PC購入時に付属していたノートンの期限が切れたので、ウィルスバスター2007の店頭販売版を購入しました。 ノートンアンチウィルス2005をアンインストール → ウィルスバスター導入における手順、気をつけることをおしえてください。