• 締切済み

犬がなつかない!!

犬がなつかない!! うちには7歳の柴犬♂がいます。 生後1か月半から飼っているのですが、家族の誰にもなつきません。 なでても嬉しそうじゃないし、おやつをもらえそうなとき以外は呼びかけにも反応しません。 散歩に出たら、もはや存在を無視されてしまいます・・・。 一日一回は抱っこもするし愛情いっぱいに接しているのに、愛情が届かないのでしょうか。 ちなみにリビングの真ん中のケージにいつも入れているのですが、知らない人が来ると吠える一方家族には吠えませんし絶対にかみつくこともないので飼い主はわかっています。 寝ているときはいびきをかいたり、自分からお座りしておやつをねだったりと安心はしているようですが・・・。 私は大好きなのに、愛情を示してくれないのでまるで誘拐犯になった気分です。 どなたか助けてください!!!

みんなの回答

回答No.10

詳しいことはわからないので確かなことはわかりませんが、「柴犬」という犬種もあるのではないでしょうか? 家は柴犬とポメラニアンを飼っていますが柴犬はわが道を行く・ドックランにいっても他のワンちゃんと遊んだり、ひとりでクンクン歩き回ったり、ポメラニアンはなにかあると私の後をついてきたり、ドックランにいってもほかの子と遊んでてもすぐ私を探してます。 もともと柴犬は愛玩犬ではありません。今はやりの愛玩犬のようなふれあいを求めることに無理があるのではないでしょうか? うちの柴もご飯、おやつ、お散歩の時間になると私のそばで待機状態ですが、その他のときは呼んでも一回や、二回じゃきませんし、自分のお気に入りの場所で寝てます。うちも共働きで長時間家をあけますが、一緒にいるときは精一杯かわいがります。でもそれは柴の考えを尊重し、ボールを持ってきたときは遊んであげますが、寝ているときは静かに見守っています。ただ、うちはゲージにはいれていません。つねにフリー状態です。 かみついたり、吠えたりするのならわかりますが、あなたの「なついていない」基準がいまいちわかりません。読んだらすぐ来る、こちらが遊びたいときにじゃれてくれる、そういうことでしょうか? 柴犬をかっている飼い主さんならそういう犬種特有の性格を理解していないとは思わないのですが、人間の基準で考えた「なついている」という枠にはめて考えるのは可哀そうだと思います。表面的なことにとらわれることなく、内面的な信頼関係が大切なのではないのでしょうか?

回答No.9

私の偏見ですが・・・一般に洋犬は成犬になっても陽気で甘えん坊の子が多いのに比べて、柴犬含め日本犬はクール?な子が多いように思います。 ドッグランでいつも遊ぶ柴犬の子たちは(成犬)少なくともそんな感じです。 momokaさんのワンちゃんはもう7歳と言うことですからそろそろシニア世代ですね。 一見懐いていないように見てしまうのは人間の方で、ワンちゃんが家の中でリラックスできていて無理なく生活パターンができあがっているのならそれほど気になさることはないと思いますよ。 よく観察するときっとワンちゃんなりの愛情表現が必ずあるはずです^^ 我が家は洋犬を飼っていて甘え方がわかりやすい子に育ってしまいましたが(笑)クールな日本犬に憧れていますよ^^ ケージにいるとき、中でリラックスできているなら私は問題ないと思います。

  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.8

私も「1日1回は抱っこ」って言うのがひっかかりました。 普通、抱っこするのに回数なんて数えられないですよね!? 子犬の頃からちゃんと遊んであげましたか? 言葉を掛けてあげてますか? 普通に犬と生活してれば、フルタイムで仕事をしていて留守がちだとしても、それこそ数え切れないくらい「話しかけて」「撫でて」「抱っこ」してると思います。 多分、犬と人間をキッチリ区別するしつけをされてるんだと思うんですが、例えば人間の子供をしっかりした自立した人間に育てようと思って、ほんの小さな時から7年もあまり触れ合わず厳格に育てたら、それこそ「表情の乏しい、あまり懐かない」子になってしまうと思います。 犬は人間に比べてはるかに生き急いでます。 今までの分も含めて10倍、100倍抱っこして撫でて上げてください。 犬の幸せは散歩や食べることだけじゃありません。 人と触れ合うことがそれにもまして幸せなんだと、私は思います。

noname#100767
noname#100767
回答No.7

他の方と同じになりますが、ケージに一日中入れられて、どうやって懐けというのか、わんちゃんの方が聞きたいと思います^^; 一日一回は抱っこっていうのは、どうゆう意味でしょう? 抱き上げるって事? 抱きしめるって事?

  • pso-psu
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.6

7歳にもなるまでなつかないとは、よほど重症ですね。 他の回答者の方も仰ってますが、犬との接し方に問題があります。 No3の方が仰っているように、「犬を飼う」というスタンスから「犬と暮らす」というスタンスへ あなた自身(この場合家族全員)が変わらなければ、犬の方から変わる事はないでしょう。 いくらあなたが犬を大好きだとしても、犬の気持ちの方を理解されてないように思えます。 犬は飼い主をよく観察します。ただ単に、「抱っこする」「頭を撫でてあげる」「散歩に連れて行く」等では、なつくものもなつきません・・・ あなたの言う 愛情いっぱい というのは はたして本物でしょうか。 本物の愛情を持って接していれば、普通なら犬の方から愛想振りまいてきます。

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.5

いつもケージにいるのが多いのなら、それが原因じゃないかと私も思います。 それなら室内飼いしなくてもいいような・・。 うちの犬は柴よりひとまわり大きい中型の雑種犬です。 マンションで室内生活です。 我が家にはケージもクレートもありません。(単に置くと狭くなるからですが) 寝るときは、私のベッドで一緒に寝てます。ただし、布団にはもぐりません。私の足元の、布団の上で寝ます。 うちの子は生後3ヶ月半で我が家にやってきましたが、8歳になる今でも、家族が帰ってくると尻尾をちぎれんばかりに振って歓迎してくれるし、愛情をちゃんと示してくれますよ。 「ペット」という意識が強いんじゃないですか? うちでは犬も猫も、種は違えど「家族」です。 犬は、野生で考えると家族単位で行動しますからね。 「家族」の一員と考えて、普段の生活を見直してはいかがでしょうか。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

スタンス1、犬を飼う。 スタンス2、犬と暮らす。 犬は飼われるだけではなつきません。 「慕う慕われる」という関係は、共に暮らすことで培われます。 ここ13年で捨て犬・飼育放棄犬を6匹世話してきました。 2週間も共に暮らせば、「慕う慕われる」という関係はできますよ。 要は、スタンスの問題ですよ。

  • fuwa33
  • ベストアンサー率47% (34/72)
回答No.3

一度自分がその犬と同じようにやってみては? 一日中リビングの真ん中の狭い場所から出られず…リビングの真ん中って落ち着けますか? ケージなんて狭い場所にずっといなくてはならない、身動きが殆どとれず自由に動くこともできなくて、楽しいですか? 可哀想…。 ためしに1メートルのヒモをつけてどこかに縛りつけ、半日でも過ごしてみては? いかにストレスか良くわかるでしょう。 せめてもうすこし自由にさせてやって欲しいですね。 柴犬に限らず犬は賢いので、人の気持ちがわかります。 抱っこする、愛情があるというだけで、ほんとの愛情を感じてないのです。 愛情があれば体の動きの束縛もしないはずだし、犬のキモチをもっと読み取れるはずです。 話しかけてやってますか?実際の声でなくても犬の返事がわかりますか? 寝てる時いびき…まあ自然現象です。 お座りしておやつをねだる…まあ条件反射で覚えてるのです。そうやったらもらえると。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
  • hornet1
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.1

散歩以外はいつもケージの中なんですか? それではストレスがたまってしまいかわいそうなんですが。。。 それが原因では? ケージに入れる時間を減らしてあげましょうよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう