メールでnslookupテスト結果を知らせる方法について

このQ&Aのポイント
  • NINJA Toolsのブログ投稿不具合について、nslookupテスト結果をメールで知らせる提案があります。
  • nslookupテストはDNSサーバーの応答状況を調べるものであり、IPアドレスなどのネットワーク情報が表示されます。
  • メールでネットワーク情報を送信することに安全性に疑問を感じる人もいますが、各社のセキュリティ対策があるため大丈夫です。
回答を見る
  • ベストアンサー

nslookupテスト結果をメールで知らせるって?

nslookup結果をメールで送るっていうのは安全なのでしょうか? NINJA Toolsで数日前からブログ投稿不可(不具合)が多発しているようで、自分もその一人になっています。 サービス側で「nslookupをテストして画面に出たメッセージを全てメールで知らせて欲しい」との策を提案しています。 これとかです: http://csbbs.ninja.co.jp/Thread_View/29541/ このテストが何なのかそれまで知らなかったんですが、やってみたらIPアドレスとか出てきたようです。(DNSサーバーの応答状況を調べるものなんですか?) 私が使っているのはGoo、Yahoo、Googleのフリーアドレスだけです。各社セキュリティはかけていると思いますが。 自分のIPが何処かに垂れ流されて、何が起きるというわけでもないでしょうけど、 一応ネットワーク情報なのでそれを「メールで送ってくれ」って言うのがどうなのかと、疑問に感じた次第です。 どなたかアドバイス頂けますと助かります。

noname#85032
noname#85032

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.3

> しかし結果に現れるアドレスは、応答するサーバーに割り当てられたものですね? その通りです。 試しに私の環境で実行した結果を載せてみます。 ------------------------------ >nslookup www.example.com サーバー: Address: 192.168.11.1 権限のない回答: 名前: www.example.com Address: 208.77.188.166 ------------------------------ この場合、192.168.11.1がDNSサーバーのアドレスで、 208.77.188.166がwww.example.comと対応しているIPアドレスになります。 192.168.11.1はルーターのプライベートIPアドレスなので この場合は私が使っているプロバイダは分かりません。

noname#85032
質問者

お礼

自分側のIPアドレスをWho isにかけたら、個人のルーター云々は識別不可という結果でした。(回答者さんと同じく、ルータのものだったようです) ので、個人情報が垂れ流しになる可能性はないと判断し、ブログサービスに伝えました。 過敏になりすぎだったようです。詳細に回答いただいて有難うございました。

その他の回答 (2)

  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.2

No.1です。 > ネットワーク情報と言えるのはDNSサーバーのアドレスくらいですが > これが伝わって何か困ることはありますか? よく考えたら 環境によっては表示されるDNSサーバーがプロバイダのものになるから、 使ってるプロバイダを知られたくないと言う人は困るかもしれませんね。 私の環境だとルーターがDNSサーバーになっているのであまりその辺を気にしてなかったです。

noname#85032
質問者

補足

プロバイダーが分かったところで、大きな問題はないと思います。気にしていたのは、テスト結果にあるIPアドレスが”自分を特定するもの”であったら、フリーメールで垂れ流すのはどうかな?という点だけでした。 しかし結果に現れるアドレスは、応答するサーバーに割り当てられたものですね? 忍者ツールの管理側って、質問掲示板に無記名で質問入れてもどのブログの所有者か(どういうわけか)分かる仕組みなので、 そういう技術を持つ第三者に情報が流れちゃうのかな?と思ったんです。 その心配はなさそうですね・・・。

  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.1

> DNSサーバーの応答状況を調べるものなんですか? おおむねその通りです。 DNSサーバに名前解決の問い合わせを行います。 > 自分のIPが何処かに垂れ流されて、何が起きるというわけでもないでしょうけど、 別に自分のIPアドレスが伝わる訳じゃないと言うことは分かっている様ですが、 ではいったい何を心配なされているのでしょうか? ネットワーク情報と言えるのはDNSサーバーのアドレスくらいですが これが伝わって何か困ることはありますか?

関連するQ&A

  • NslookupでIPアドレスだけ出力,linux

    nslookupでipアドレスだけ出力できないでしょうか? nslookup hogehoge.com > test.txt みたいに実行してtest.txtは 192.168.0.1 のような、IPアドレスのみ書かれたファイルを作りたいのですが 方法はないでしょうか? 別にnslookupじゃなくてもpingとか何でもいいのでこのような形を作りたいです 環境はdebian 7. を使っています よろしくお願いします

  • nslookupの結果をExcelで出力したい。

    エクセルのVBAにてnslookupの結果を出力するマクロの数値を教えていただきたいです。 ご閲覧いただき、ありがとうございます。 今、とあるwebシステムを使って 毎月2000件程のお客様の取引データをCSVファイルにて保存しております。 取引データについては、IPアドレスが振られているのですが、 不正に入手したIPアドレス等がデータに残るので、 データをDNSの逆引きツールを用いて手作業でチェックしています。 その際に使用するスクリプトがあるのですが、 一回一回ブラウザを出してチェックしなければならないので、 コマンドプロンプトを呼び出し、nslookupのドメイン逆引きの結果の 名前の項目をエクセルのセルに出力するマクロ、及びバッチファイルででの 作業工程を教えていただきたいと思います。 IPアドレス=C列 逆引きの結果=Q列 以上、宜しくお願い致します。

  • nslookupの名前解決

    自宅PCでたとえば「nslookup www.yahoo.co.jp」すると数秒後にタイムアウトが発生し名前解決できませんでした。 「ping www.yahoo.co.jp」では、IPアドレスが表示され接続確認でき、その後の「ipconfig /displaydns」でも対応が表示れます。 また仮想環境にlinuxをインストールし、「dig www.yahoo.co.jp」ならば名前解決できました。 自宅PCの環境は以下のようになっています。 ・OS:Windows Vista Ultimate SP2 ・IP :192.168.0.100 (自動取得ではなく静的設定です) ・DNS:192.168.0.1 (ADSNモデムです。OCNのADSLを利用してます) PC起動直後のpingやdigも、ほぼ直ぐ応答しましたので、nslookupのタイムアウトが短いから、というのは考えにくいように思いますが、なぜnslookupで名前解決できなかったのか、要因になりそうなものがありましたら教えてください。

  • nslookupするとローカルドメインが追加されてしまう

    お世話になります。 DNSサーバーを構築して(bind8.3.1 for Solaris)同サーバーにて nslookupを実行するとおかしな事象が発生します。 ローカルドメイン(仮): xxx.co.jp DNSサーバー名(仮): mydns.xxx.co.jp DNSサーバーIP(仮): 10.10.10.99 DNSが引けた場合は問題ないのですが、引けなかった場合、通常 # nslookup hogehoge.co.jp Server: mydns.xxx.co.jp Address: 10.10.10.99 *** mydns.xxx.co.jp can't find hogehoge.co.jp: Non-existent host/domain のようになるはずなのに、 # nslookup hogehoge.co.jp Server: mydns.xxx.co.jp Address: 10.10.10.99 Name: hogehoge.co.jp.xxx.co.jp のように、サーチしたドメインの後ろにローカルドメインが付随して表示されてしまいます。 IPでサーチした場合はもちろんこのようにはなりません。 resolv.conf や named.conf も調べたのですがよくわかりません。 どなたかご見当が付く方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。

  • nslookupの課題

    nslookupの仕組みを勉強しています。まだよく分かりません。 どなたか力を貸してください。お願いします。 1.コマンドプロンプトで nslookup コマンドを使って, 普段見ている URL やメールアドレスを IP アドレスに変換せよ。 2.コマンドプロンプトで nslookup を使って逆引きを試せ. 「1.」 で正引きしたアドレスを逆引きした結果を示せ。 3.IPv6アドレスが引けるホスト名を探して,その結果を示せ。 <ヒント> 現在は,ほとんどのホスト名には IPv4 アドレスしか登録されておらず, IPv6 アドレスが登録されているホストを見付け出すのは大変である。 検索エンジンを利用して, IPv6 の研究をしたり普及活動をしているような組織を探し 出すとよい。 以上です。よろしくお願いします。

  • nslookupで名前解決ができない

    NAS-01Gをdebian化してFTPサーバを構築しており、FTPサーバを構築しようとしております。 現状は、ddclientをインストールして「ddclient -daemon=0 -debug -verbose -noquiet」を実行するとSUCCESS(IPアドレスはルータのグローバルIPなので正常だと思います。)になっているのですが、nslookupをしても名前解決がされません。 <NAS-01Gからnslookupを実行> NAS-01G:/etc# nslookup *****.dyndns.org Server: 211.9.32.208 Address: 211.9.32.208#53 ** server can't find *****.dyndns.org: REFUSED <同じルーター配下のWindows XPからnslookupを実行> C:\Documents and Settings\aaa>nslookup *****.dyndns.org *** Can't find server name for address 192.168.3.1: Non-existent domain *** Default servers are not available Server: UnKnown Address: 192.168.3.1 Non-authoritative answer: Name: *****.dyndns.org Address: 126.69.***.***  ←■グローバルIP <NAS-01Gの/etc/resolv.conf> search cefemoon.net nameserver 211.9.32.208 nameserver 211.9.32.235 nameserver 192.168.3.1   ←■Windowsと同じDNSを追加した もしかしてルーターのNAT設定とかが必要なのでしょうか?

  • 逆引きの問い合わせにテストについて

    教えてください。 新設のDNSサーバを立てました。新しく回線を敷設して、その下に繋ぎます。 現回線に下に繋がっている既設のDNSサーバから将来変更する予定です。 先ず近日中にお名前.com(レジストラ)で新設のDNSサーバへ向くようにIP変更する予定です。 しばらくは現サーバを見に行くように既設DNSと同じゾーンファイルを設定しておきます。 (正引きや逆引きの情報は既設と同じにしてあります。) 新しいDNSサーバで名前解決のテストをしたいため、 外からNSLOOKPでテストをしたいです。 逆引きのテストをした時に以下のエラーが表示されます。 何が原因か教えていただけないでしょうか。 ある端末からインターネット経由でNSLOOKUPをします。。 >nslookup >server (新設DNSサーバのIP) >set type=ptr >(既設WWWのグローバルIP) 以下のようなQuery refusedという結果になってしまいます。 切替前の段階ではこれは正しい返答なのでしょうか?それともどこか設定がおかしいのでしょうか? ***[(新設のDNSサーバグローバルIP)] can't find (既設のWWWのグローバルIP).in-addr.arpa: Query refused よろしくお願い致します。

  • DNSの設定及びnslookup時の応答について、メール着信しない

    お世話になります。 どなたかご指導願います。 取引先からのメールが着信しません。 当方のメールアドレスは「******@ms1.ttt.co.jp」です。 nslookupにて確認したところ ms1.ttt.co.jpの返答が 「ttt.co.jp primary name server = dns.ttt.co.jp responsible mail addr = postmaster.ttt.co.jp serial = 2008010902 refresh = 10800 (3 hours) retry = 3600 (1 hour) expire = 604800 (7 days) default TTL = 86400 (1 day)」 ↑のようになります。 ttt.co.jpの返答は 「> ttt.co.jp Server: gateway Address: 192.168.0.254 Non-authoritative answer: ttt.co.jp MX preference = 10, mail exchanger = ms2.ttt.co.jp ttt.co.jp MX preference = 10, mail exchanger = mail.ttt.co.jp ttt.co.jp MX preference = 10, mail exchanger = ms1.ttt.co.jp ttt.co.jp nameserver = ns-tt012.ocn.ad.jp ttt.co.jp nameserver = dns.ttt.co.jp mail.ttt.co.jp internet address = 61.199.250.2 ms1.ttt.co.jp internet address = 61.199.250.12 ms2.ttt.co.jp internet address = 61.199.250.4 dns.ttt.co.jp internet address = 61.199.250.2 ns-tk012.ocn.ad.jp internet address = 203.139.160.74」 ネームサーバーの設定を確認したところ (dns.ttt.co.jp internet address = 61.199.250.2) [root@ttt named]# cat ttt.co.jp.zone $TTL 86400 @ IN SOA dns.ttt.co.jp. postmaster.ttt.co.jp. ( 2008010902 ; Serial (2004/11/9に作成の場合) 10800 ; Refresh 3600 ; Retry 604800 ; Expire 86400 ) ; Minimum IN NS dns.ttt.co.jp. ; プライマリDNSサーバー IN NS ns-tt012.ocn.ad.jp. ; セカンダリDNSサーバー IN MX 10 mail.ttt.co.jp. ; メールサーバー名を指定 IN MX 10 ms1.ttt.co.jp. ; IN MX 10 ms2.ttt.co.jp. ; dns IN A 61.199.250.2 ; dns.ttt.co.jpは61.199.250.2のIPアドレス mail IN A 61.199.250.2 ; mail.ttt.co.jpは61.199.250.2のIPアドレス www IN A 61.199.250.2 ; www.ttt.co.jpは61.199.250.2のIPアドレス ftp IN CNAME www.ttt.co.jp. ; ftp.ttt.co.jpはwww.ttt.co.jpを参照 ms1 IN A 61.199.250.12 ; ms1.ttt.co.jp www2 IN A 61.199.250.12 ; www2.ttt.co.jp ms2 IN A 61.199.250.4 ; ms2.ttt.co.jp vp IN A 61.199.250.3 ; ftp4.ttt.co.jp ftp4 IN A 61.199.250.3 ; ftp4.ttt.co.jp [root@ttt named]# pwd /var/named/chroot/var/named 今までは着信出来ていましたが、「******@ms1.ttt.co.jp」では着信不可能でしょうか? また、「ttt.co.jp」はWHOIS検索も出来るのですが 「ms1.ttt.co.jp」ではWHOISはもちろんNSLOOKUPも良くわからない感じです。 当方の設定が間違っているのでしょうか? また。登録してあるドメイン[ttt.co.jp]の前に何故「ms1 ms2 ftp4」など独自で付けているのでしょうか? 独自でつけたのに着信出来るのでしょうか? まとまりのない文章になりましたが、宜しくお願いします。

  • イントラ内での2つのドメインでのメール送受信

    プライベートの同一LAN内で、メールサーバを2つ立てて送受信試験をしています。 それぞれのメールサーバは、2つのゾーンを作成したDNSサーバを見に行くように設定しています。 自分自身宛のメール送受信はできるのですが、相手への送受信はうまくいきません。 そもそもこの構成で送受信できるのか、何か設定が足りないのか教えていただけますでしょうか? 自分自身へのメール送受信はできているので、DNSサーバのところが問題なのかと思うのですが・・・ (1)メールサーバIPアドレス:192.168.1.10  SMTP/POPメールサーバをBlackJumboDogで稼働 メールアドレス:test1@test1.com (2)メールサーバIPアドレス:192.168.1.20  SMTP/POPメールサーバをBlackJumboDogで稼働 メールアドレス:test2@test2.com (3)DNSサーバIPアドレス:192.168.1.30  Windows標準のDNSサーバで稼働  DNSの前方参照ゾーンにtest1.comゾーンとtest2.comゾーンを作成  逆引き参照ゾーンも作成

  • DNS構築

    LinuxでプライマリDNSを構築しております。 セカンダリDNSはISP側です。 LinuxのIPはスタティックで振り、 同じネットワークにあるクライアントには LinuxのDHCPでIPを割り当ててます。 Linux自身でnslookupをすると自分で名前解決できておりますが、 Windowsクライアントでnslookupをすると ISP側のDNSで解決しに行ってしまいます。 Windowsクライアント ipconfig /all の Connection-specific DNS SuffixやDefaul Gateway DHCPServer DNSServerの設定は問題なさそうです。 Windowsクライアントでnslookup結果は以下の通りです。 >nslookup ***Can't find server name for address 192.168.*.*:No response from server Default Server: ns-kg.***.ad.jp Address:211.*.*.* ローカルのプライマリDNSが応答してくれてないようです。 LinuxのDNS自身でnslookupをすると >www.google.co.jp Server: 192.168.*.* Address: 192.168.*.*#53 Non-authoritative answer: www.google.co.jp canonical name = www.google.com ******* Address:66.249.89.99 > となるのでDNSは動いてるように見えます。 原因として考えられるのはどのようなことか ご教授願えますでしょうか。 お願いいたします。